新型コロナウイルス感染症に関する情報について(特設ページ)
この特設ページでは、新型コロナウイルス感染症に関する各種支援メニュー、相談窓口、陽性患者の発生状況、その他の情報などを掲載しています。
【検査を受けた方、検査で陽性診断を受けた方へのご案内】今後の流れについて
重要なお知らせ
現在、新型コロナウイルス感染症コールセンター(045-550-5530)については、感染者急増により、電話がつながりにくい状況となっております。
本来ならば感染症コールセンターにてご案内させていただくところですが、医療機関の受診をご希望の場合は、下記【発熱等の診療・検査が可能な医療機関】から、お近くの医療機関をご確認いただくことが可能ですので、直接受診予約をお願いいたします。
症状や感染の不安がある方へ
新型コロナウイルス感染症に関する検査は、症状の有無などによりご案内が異なります。また、医療機関で感染していると診断された場合、年齢や身体条件等によって「重点観察対象者」となる場合があります。
次の内容をご確認いただき、ご自身の状況に合ったものをご利用ください。
重点観察対象者とは
- 65歳以上もしくは2歳未満
- 年齢にかかわらず、妊娠している方
- 40から64歳で重症化リスク因子(※)のある方
※慢性呼吸器疾患/慢性腎疾患/悪性腫瘍/糖尿病/肥満(BMI30以上)
※ワクチン2回接種を終えていない 等がある方
BMI: 体重(kg) / 身長(m) の二乗 ≧ 30
目次
ピックアップ
お知らせ
新着情報
新型コロナウイルス感染症に関する横浜市の支援メニュー
相談窓口
よくあるご質問
新型コロナウイルス感染症に関する各種データ
横浜市新型コロナウイルス感染症関連データサイトがオープンしました(外部サイト)
※新型コロナウイルス感染症関連データサイトについて、一部の機種でサイト表示に不具合が生じています。現在調査、復旧作業を進めております。大変ご迷惑をおかけします。
※保健所業務がひっ迫しているため、「感染経路不明率」「陽性患者におけるワクチン接種完了者(2回)の割合(週別)」のグラフについて、当面の間、更新を停止させていただきます。
市長メッセージ
動画メッセージ
テキストメッセージ
第81回九都県市首脳会議 新型コロナウイルス関連共同メッセージ
神奈川県の各種要請の緩和・解除の決定に関する市長コメント(11月22日対策本部運営チーム会議にて)
各種情報
横浜市へのご寄附
新型コロナウイルス感染症に関する本市の対応
横浜市衛生研究所における新型コロナウイルスの全ゲノム解析結果