このページへのお問合せ
建築局住宅部住宅政策課
電話:045-671-3975
電話:045-671-3975
ファクス:045-641-2756
空家に関するお悩みの内容に応じて、以下の相談窓口にお問合せください。
最終更新日 2020年10月9日
空家に関する一般的な相談を、電話か窓口で受け付けています。費用は無料ですので、まずはお電話ください。
専門的な相談が必要な場合は、適切な専門家団体を紹介します。
電話番号 | 受付時間 | 場所 | 運営 |
---|---|---|---|
045-451-7762 | 10時~17時 | そごう横浜店9階市民フロア | 横浜市住宅供給公社 |
相談内容が明確な場合は、専門家団体の相談窓口へ直接ご相談も可能です。
無料で受けられる相談内容は、各団体により取扱いが異なりますので、お問い合わせの際にご確認ください。
なお各団体は、横浜市と空家等対策に関する協定を締結しています。
相談窓口一覧(PDF:885KB)
協定書(PDF:400KB)
相談内容に応じて、区役所の担当部署が対応いたします。
相談内容 | 担当部署 |
---|---|
建物に関すること | 空家がある区役所の区政推進課 |
火災に関すること | 空家がある区役所の消防署 |
防犯に関すること | 空家がある区役所の地域振興課 |
ごみに関すること | 空家がある区役所の地域振興課 |
衛生害虫等に関すること | 空家がある区役所の生活衛生課 |
道路側への樹木の繁茂 | 空家がある区役所の土木事務所 |
隣地側への樹木の繁茂 | 空家がある区役所の区政推進課 |
相談窓口や関連する制度を掲載したパンフレットです。各区役所と市役所市民情報室に配架しています。
空家のはなし(PDF:590KB)
空家を流通・活用するための相談窓口、相談ポイント、活用事例、関連する市の制度をご紹介しています。
空家の流通・活用マニュアル(PDF:1,493KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
建築局住宅部住宅政策課
電話:045-671-3975
電話:045-671-3975
ファクス:045-641-2756
ページID:799-165-607