ここから本文です。

空家活用のマッチング制度

最終更新日 2024年2月2日

制度概要

横浜市内の空家等の所有者と、地域活動の拠点を探している団体や事業者との橋渡しし、対話の場を設定する制度です。
利用方法が決まっていない空家・空地をお持ちの方、地域で活動したい団体の方など、お気軽にご相談ください。
マッチングまでの詳しい流れは、以下の制度ご案内をご覧ください。
制度ご案内(PDF:724KB)
なお、横浜市では空家バンクを設置しておりません。個人で居住用の空家をお探しの方は、民間の不動産事業者をお尋ねください。

空家・空地を活用してほしい方(空家の所有者)

以下の窓口までお気軽にご相談ください。
なお、空家に関するいろんなお悩みについても、簡単な相談にお応えするとともに、専門的な相談については、個々の悩みに応じた適切な「専門家相談窓口」におつなぎしています。

相談先

空家の総合案内窓口
時間:10時~17時(土日、祝日、年末年始を除く)
電話:045-451-7762
場所:ヨコハマポートサイドビル4階住まいるイン(京浜急行神奈川駅より徒歩5分)

備考

対象となる空家は、横浜市内にある一戸建て住宅の空家、又はその跡地です。
建築物の老朽化が激しい、法令に違反しているなど、利活用に適さないものは登録をお断りすることがあります。
対話の場の設定まで、費用は無料です。

空家・空地の活用を希望する団体等登録リスト

WEB掲載のご承諾をいただきました活動団体等の一覧です。
活動団体等リスト(令和5年12月末時点)(エクセル:31KB)

空家・空地を地域で活用したい方(活動団体・事業者等)

相談は窓口で承っていますが、予約制となりますので、まずは、電話ください。簡単にご相談内容をヒアリングさせていただきます。

相談先

横浜市市民協働推進センター
時間:平日9時~20時、土日祝9時~17時
場所:横浜市庁舎(中区本町6-50-10)1階の協働ラボ(大岡川沿い)
電話:045-671-4732

備考

対象となる方は、自治会町内会、NPO団体等の市民(在住・在勤・在学)で組織され、市民が自由に参加し継続的に活動している団体や、事業者です。
対話の場の設定まで費用は無料です。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

建築局住宅部住宅政策課

電話:045-671-3975

電話:045-671-3975

ファクス:045-641-2756

メールアドレス:kc-jutakuseisaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:438-921-576

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews