ここから本文です。

お母さんが伝えるふるさと下野庭 写真情報

最終更新日 2019年1月18日

「港南区関連資料目録」へ

お母さんが伝えるふるさと下野庭 写真情報
掲載ページ写真情報
口絵空から見た野庭周辺(昭和62年撮影)
口絵延宝6年(1678)相模国鎌倉郡下野庭村御検地帳
口絵十羅堂の本尊 鬼子母神像
口絵正応寺にある港南区最古の板碑 嘉暦4年(1329)
口絵正応寺裏山にある五輪塔残欠
口絵庚申塔(文字塔)(野庭町89番地)
口絵道標をかねた庚申塔(刻像塔)(野庭町1265番地)
5深鉢と見られる土器
5加曽利E I型土器
8丸山台遺跡より拾い集めた土器
11丸山台第二自治会館横の庚申塔
12正応寺裏の五輪塔残欠(昭和62年撮影)
14延宝6年の検地帳
18〔永野小学校 永野村式典 永野村役場〕
20昭和の初めごろの下野庭風景
21下野場村野山改帳
21埜庭学校卒業証書
21鎌倉期横浜地名地図
28下野場村野山改帳
28寅之年相州東郡下野場村切添新畑改帳
29寅之年相州東郡下野場村切添新畑改帳 延宝2年(1674)
30下野場村野山改帳 延宝2年(1674)
36相模国鎌倉郡下野庭村御検地帳 延宝6年(1878)
38御年貢小前割付帳 文化7年(1810)
39皆済目録帳 文化7年(1810)
40田畑石盛反取永方帳 文化8年(1811)
41田畑前々諸引御改小前帳 元保6年(1835)
42御用金拝借に付き貸付一件
43願書控
44五人組前書
44御仕置五人組帳
45五人組前書 文政5年(1822)
53御仕置五人組帳(最後の部分)
55宿助郷人足共取締被仰渡御請証文写
59大津御預役所高札 文久3年(1863)12月
62五榜の掲示 慶応4年(明治元年)3月
63定免切替御請書
64定免切替御請書
66〔為取替議定の事〕
68〔地券(明治14年1月)〕
69〔畑方元割帳〕
71糸紡ぎ
71〔野良着〕
73〔写真〕昭和30年頃
73〔田植〕昭和25年頃
73中下二而取極之記
74昭和35年頃の落花生干し
76〔中下二而取極之記 休日表〕
76〔馬車駄賃〕
77〔同年取極 槇切賃〕
77〔龍吐水〕
79盆かざり
81〔開道式典の謹書〕
83昭和35年頃の嫁入り風景
85古民家(昭和22年撮影)
85〔写真〕(昭和57年撮影)
86〔文化カマド〕
86つるべ桶
86〔井戸〕
87長屋門 建築推定は江戸末期(昭和62年撮影)
91正応寺(昭和62年撮影)
92関東大震災後の本堂 手前が正応寺橋
92昭和49年 〔落慶式〕
93〔徳本上人名号塔〕
93鬼子母神像
94花まつり
94念仏講
95昭和62年撮影(野庭神明社)
95昭和44年頃の野庭神明社
95昭和40年頃の参道
97〔郷土芸能保存会〕
97〔遷宮式〕
97昭和53年に再建された社殿(野庭神明社)
100下野庭の地神塔
101「お稲荷さん」
102山神社 大正6年11月
104〔下野庭の馬頭観世音〕
105〔昭和4年 橋〕
108〔桜並木〕(昭和62年撮影)
108咳止め玄入坊
114横浜ステーション残骸
114横浜正金銀行付近の惨状
115〔戦没者の写真〕
117〔手紙〕
118出征兵士を送る会
119千人針
120〔出征〕
120〔寄せ書き〕
122下野庭愛国婦人会発会式(大正14年)
124ボール紙の軍事郵便
125〔防空ごう〕
125徴兵保険証券
126軍隊手帳
126昭和22年の妊産婦手帳
128卒業証書と社会科の教科書(明治30年)
130大正15年の卒業写真
132第3期国定教科書
133昭和22年頃の下野庭風景
134運動会
135昭和32年 永野小学校の七夕祭り
135〔写真〕昭和30年頃
136〔宗谷〕
139折たたみ教科書
139すみ塗りや紙をはった教科書
140戦後の教科書
161昭和20年頃の大根干し風景
162昭和36年頃の白菜畑
162昭和36年頃のビニールハウス
162〔ビニールトンネル〕
163シクラメン栽培
163梨の摘果作業
164機械植え用の種まき風景
164黄金色に実った稲
164脱穀しているところ
165千歯扱
165万石どおし
165かごと箕
165唐箕
165一斗枡と一升枡
165棹秤
166製茶用ホイロ
166行燈
166麦の土入れ器
166山かご
166くるり棒
166肥桶
166背負い梯子
167港南図書館(昭和62年撮影)
169〔天谷大橋〕
169昭和62年の天谷大橋
170イトーヨーカ堂より丸山台方面を望む(昭和62年9月撮影)
170地下鉄上永谷駅ホームより丸山台方面を望む(昭和51年9月撮影)
171(環状二号線)完成予想図
171〔伊勢原線永作バス停付近〕(昭和62年撮影)
178野あざみ
178ほたる袋
179彼岸花
179タブの木
180入の山より現在の地下鉄車両基地・上永谷スイミングクラブ方面を望む(昭和47年撮影)
180同じ場所より地下鉄車両基地・上永谷スイミングクラブ(昭和62年撮影)
181昭和24年頃の下野庭
181下野庭縦断する横浜南バイパス、左手奥は野庭団地(昭和62年撮影)
181火の見やぐら付近(昭和30年撮影)
181現在の火の見やぐら付近(昭和62年撮影)
裏表紙マンションの屋上より見た冬の下野庭風景(昭和62年撮影)

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:734-391-466

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews