このページへのお問合せ
健康福祉局高齢健康福祉部介護保険課
電話:045-671-4252
電話:045-671-4252
ファクス:045-550-3614
メールアドレス:kf-kaigohoken@city.yokohama.jp
横浜市の介護保険総合案内パンフレット(ハートページ)のPDFファイルをダウンロードできます。
最終更新日 2023年2月2日
各リンク先PDFファイルの読み上げについては、Acrobat Readerに付属の機能をお使いください。
ハートページのWEB版のサイトです。
※介護保険総合案内パンフレット(ハートページ)を協働で作成している、株式会社ハートメディカルケアが作成しているサイトです。
※掲載されている情報は、令和4年度版ハートページ(冊子)をもとに作成されています。
※事業所情報については、令和4年度版ハートページに掲載の事業所リストをもとに作成されています。
横浜市の介護保険総合案内パンフレット(ハートページ)(PDF:7,008KB)
冊子本体は、各区役所高齢・障害支援課、横浜市役所市民情報センター(市庁舎3階)などでお配りしています。
※掲載の内容は冊子発行時点(令和4年4月末)のものです。
事業者リストについては冊子本体に掲載しています。
※ハートページナビ(外部サイト)にて、冊子掲載の事業所リストの情報を掲載しています。
横浜市の第8期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(PDF:253KB)
介護保険サービスに関する苦情について・問合せ先(PDF:317KB)
横浜市の介護保険(ポケット版)(令和4年4月版)(PDF:5,437KB)
消費税引上げに伴う介護報酬の改定について(介護保険最新情報vol.704)(PDF:613KB)
消費税引上げに伴う区分支給限度基準額の見直し関する介護保険被保険者証の取扱いについて(PDF:94KB)
高額介護サービス費の自己負担上限額が変わります(PDF:323KB)
特定福祉用具購入に関する取扱いの変更について(PDF:186KB)
特定福祉用具購入に関する居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給要件の一部変更について(PDF:209KB)
高齢者の障害者控除認定書の発行について(PDF:326KB)
令和3年度版パンフレットのMP3形式を掲載しています。
※お問合せ先電話・FAX番号についても、冊子発行時(令和3年4月末)の内容です。
※各音声データにて読み上げているグラフの数値について、端数調整の都合上、各項目の値と合計額が一致しない場合があります。
※令和3年度版パンフレットの多言語版を掲載しています。
お問合せ先電話・FAX番号についても、冊子発行時(令和3年4月末)の内容です。
スペイン語(すぺいんご)(Espanol)(PDF:1,622KB)
ポルトガル語(ぽるとがるご)(Portugues)(PDF:2,971KB)
中国語 簡体字(ちゅうごくご かんたいじ)(Simplify Chinese)(PDF:5,800KB)
中国語 繁体字(ちゅうごくご はんたいじ)(Traditional Chinese)(PDF:7,083KB)
ハングル(はんぐる)(Hangeul)(PDF:3,648KB)
ベトナム語(べとなむご)(Vietnamese)(PDF:1,379KB)
インドネシア語(いんどねしあご)(Indonesian)(PDF:2,055KB)
やさしい日本語(やさしいにほんご)(Easy Japanese)(PDF:3,435KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局高齢健康福祉部介護保険課
電話:045-671-4252
電話:045-671-4252
ファクス:045-550-3614
メールアドレス:kf-kaigohoken@city.yokohama.jp
ページID:123-302-852