閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 保土ケ谷区トップページ
  3. 区の紹介
  4. 保土ケ谷区の魅力紹介
  5. 謎解き!ほどがやアドベンチャー
  6. 【子ども向け】「なぞ解き!ほどがやアドベンチャー2」 ヒント、解答・解説ページ

ここから本文です。

【子ども向け】「なぞ解き!ほどがやアドベンチャー2」 ヒント、解答・解説ページ

このページには、「なぞ解き!ほどがやアドベンチャー2」の問題を解くヒントや問題の答えを掲載しています。その他にも、イベント台紙上ではお伝えしきれなかった情報もお伝えします!

最終更新日 2022年9月8日

ロゴ

ヒント

ミッション1 SDGsすごろくをクリアせよ!

クイズ1:地球全体の気温が高くなっていくことを何という?→チ□□□オン□□カ

二酸化炭素などの「温室効果ガス」が増えすぎることにより、地球がコントロールできる量を上回ってしまい、地球の平均気温が上がることです。空気中の二酸化炭素が増え始めたのは、石油や石炭などの化石由来の燃料を使い始めた頃です。
SDGsとの関係
温□化が進むと、私たちの暮らしにもたくさんの影響があります。例えば、集中豪雨や洪水、猛暑などの異常気象も地□温□化が原因と言われています。これからも地球で暮らすために、二酸化炭素の削減が必要です。横浜市では、「Zero Carbon Yokohama(ゼロカーボンヨコハマ)」を合言葉に、脱炭素化の取組を進めています。テレビはつけっぱなしにしない、冷蔵庫の開け閉めは素早くするなど身近にできる省エネ行動はたくさんあります。

クイズ2:地元で生産された食料を地元で消費することを何という?→チ□□チ□□□

「地域生産・地域消費」を4文字に略してみると?
SDGsとの関係
「その土地でとれたものを、その土地で消費する」ことは、環境にもやさしい取組です。食料の運搬距離が短いと、その分二酸化炭素の排出量も減らせるからです。地域で生産された新鮮な野菜を食べることができるだけでなく、地域の生産者の方を応援することにもなります。

クイズ3:海を汚している小さなプラスチックを何という?→□□□□プラスチック

「マ」から始まる「小さい」という意味を持つ言葉が入ります。大きさが5㎜以下の小さなプラスチックのことを言います。
SDGsとの関係
プラスチックは、とても便利な素材ですが、自然界で分解されづらい素材です。海岸に打ち上げられたクジラなどの海の生き物のお腹から、たくさんのプラスチックが出てきた写真や映像を見たことがある方も多いのではないでしょうか。ごみが流れ着く先は海です。海の生き物の暮らしを守るためにも、マイバックやマイボトルを持ち歩くなど、プラスチックの使用料を減らすため、身近にできることから始めてみましょう。

クイズ4:まだ食べられるのに、捨てられてしまう食品を何という?→ショクヒン□□

食べきれず残してしまった食品など、本来食べられるのに廃棄されてしまう食品のことです。「損失」という意味を持つ言葉が入ります。
SDGsとの関係
横浜市では、年間約9万3,000トンもの食品が捨てられています。これは、市民一人あたり、年間約25キロ相当にもなる量です。食べきれない食品が自宅にある時は、早めにフードバンク・ドライブの取組を活用してみてください。

クイズ5:自動車(ガソリン車)や飛行機より、たくさんの人を運べて二酸化炭素を出さない乗り物は何?→□□シャ

電気を動力にして動く鉄道車両のことです。
SDGsとの関係
電気を動力にしているため、自動車(ガソリン車)のように燃料を補給しなくても走ることができます。一度に多くの人を乗せて運ぶことができるため、環境にもやさしい乗り物です。バスも一度に多くの人を乗せて走ることができるため、環境にやさしい乗り物と言えます。車を運転する場合は、エコドライブを心掛けましょう。

クイズ6:ごみを減らす「3R」とは?→リ□□□ス、リユース、リサイクル

この言葉は、「ごみそのものを減らす」という意味です。英語で書くと、「Reduce(リデ□□ス)」です。
SDGsとの関係
ごみを減らしていくには、リ□□□ス・リユース・リサイクルが大切です。リ□□□スは、ごみそのものを減らすこと、リユースは、何回も繰り返し使うこと、リサイクルは、分別して資源として再び使用することを意味します。3つの中で最も環境にやさしい取組が、リ□□□スです。

クイズ7:誰にとってもやさしいデザインを何という?→□□□□□□デザイン

「ユ」から始まる、「すべての、普遍的な」という意味を持つ言葉が入ります。性別や年齢、国籍などに関わらず、誰にとっても利用しやすいように作られたデザインのことを言います。
SDGsとの関係
社会には、高齢者、障害者、子育て中の方など、ともに暮らす様々な人がいます。人の能力や個性は、一人一人異なっていて、全て同じ人は存在しません。また、能力や個性は、年齢や環境の変化により、変化していくものです。全ての人が住みやすい街となるよう、社会全体でバリアフリー・ユニバーサルデザインの取組を進めていくことが求められています。

クイズ8:途上国との貿易において、適正価格で取引することを何という?→□□□トレード

「フ」から始まる、「公正・公平な」という意味を持つ言葉が入ります。
SDGsとの関係
途上国で生産されたものを継続的に適正価格で取引することで、途上国に不利な貿易をなくすことが目的です。□□□トレードの製品を購入することは、途上国に住む人々が自分たちの力で暮らしを向上させることにつながり、私たちにできる身近な国際協力と言えます。□□□トレードには、チョコレートやコーヒーやコットン製品などが多く取引されています。

クイズ9:交通や電力など、生活を支える設備を何という?→□□□ラ

「インフラストラクチャー」を4文字に略すと?直訳すると「下部構造」という意味です。
SDGsとの関係
SDGsの目標9は、「強靭(レジリエント)なインフラ構築、包括的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る」という目標が掲げられています。目標の中にある「レジリエント」とは、「回復力がある」という意味の言葉です。横浜市では、地域の活動を通して、みちづくり・まちづくりに参加していただく「ハマロード・サポーター」という取組を行っており、身近な道路を良好な状態に保っています。また、「道路損傷通報システム」により、道路損傷の素早い把握とその迅速な対応につなげています。

クイズ10:ジカ熱やマラリアなどの感染症を媒介する生き物は何?→□

刺されると、とても痒い思いをします。卵を産むための栄養をつけるために、血を吸うのはメスだけと言われています。
SDGsとの関係
海外では、□が媒介する感染症が多く報告されています。海外で感染して帰国した人から、国内に感染が拡大することを防止するため、帰国後も注意が必要です。また、子ども自身が健康によい行動を知り、選択できる力をつけ、大人になっても健康によい行動を続けることが大切です。

クイズ11:保土ケ谷区の花と木はなに?→花:□ミ□、木:ハ□モ□

花:日本原産の植物で、3月の下旬から5月くらいまで花を咲かせます。花言葉は「謙虚」、「誠実」です。
木:ひな祭りの木として、古くから親しまれています。区役所の正面玄関側の植栽にも植えています。

SDGsとの関係
横浜市は、市民生活の身近な場所に水や緑、農などの良好な環境が広がっており、この豊かな環境を次世代に継承する必要があります。生き物の重要な生息環境や農地が安定的に保全されることで、生物多様性が豊かになります。

クイズ12:AI(エーアイ)を日本語で言い換えると?SDGsの達成に向けて、AI(エーアイ)が活用されているよ。→□□□□チノウ

AIとは、「Artificial Intelligence(アーティフィシャルインテリジェンス)」の頭文字を取った言葉です。人間と同じ程度の知能を、人工的にコンピューター上で再現したもののことを言います。
SDGsとの関係
SDGsで掲げられた17の目標の達成には、AI等の革新的技術の活用が不可欠と言われています。例えば、膨大で複雑なデータをAIで分析したり、様々な作業における生産性を向上させるなどです。生活に身近な例を挙げると、お掃除ロボットもAIの技術が使われています。

クイズ13:環境にやさしく、自然の力を利用したエネルギーを何という?→サイ□□□□□エネルギー

英語では、「Renewable Energy(リニューアブルエネルギー)」と表します。太陽光や風力、地熱など自然界に存在するエネルギーを起源としています。
SDGsとの関係
今のところ、エネルギーの多くを石炭や石油などの化石燃料に頼っています。しかしながら、こうしたエネルギー資源にも限りがあります。太陽や風力、水力などの自然界に存在するエネルギーであれば、環境にもやさしく長く使い続けることができます。

ミッション2 保土ケ谷のまちを歩いてなぞを解け!

第1のなぞ この駅はどこだ?
答えの1文字を入れると、1問につき4つの単語を作ることができますが、今回はそのうちの1つの単語についてのヒントです。
1 手を見る占いのことです。
2 「実物の形に似せて作ったもの」を漢字2文字で表すと?難しい時は、先に3と4を解いてみましょう。
3 「琴」という漢字を使う楽器は何でしょう。この楽器は、二本のばちを使って音を奏でます。
4 この言葉を別の言葉に言い換えると「習字」です。
5 スターを日本語にすると?
6 3人が並んでいる絵に、線を引いてみてると、答えの漢字が見えてきます。 

第2のなぞ ここはどこでしょう?
問題文は、「消火して文字を並びかえよ!」となっています。
「消火」を別の言い方にしてみるとどうでしょうか。

けしょう+けぬき
けしょうから、何かを抜いてみましょう。

めんぼう+めんぬき
めんぼうから、何かを抜いてみましょう。

しょくじ+くじびき
しょくじから、何かを引いてみましょう。

目的地がわかったら、○○駅からカタカナを辿って行ってみましょう。
暑い時は、水分を摂りましょう。


第3のなぞ 現地写真

第3のなぞ 実際に行ってみよう!
(こちらの写真をご覧ください)
はしご車の上部、白いところをよく見てみると何か見えてきませんか?

第4のなぞ 指示に従って脱出だ!
かぎかっこの中の文字から、スープとニンニクを抜くと?
分からない時は、第2のなぞの解き方を参考にしてみてください。

ミッション3 保土ケ谷の昔話にまつわるなぞを解け!

第1のなぞ 指示に従い実際に行ってみよう!
指示:ア、イ、ウ、エには数字が入ります。アに向かって線を引くと、矢印ができるはずです。

第2のなぞ 大迷路に挑戦だ!
ヒント1:国境に、お地蔵さまを置いてみましょう。お地蔵さま同士はワープできます。
ヒント2:置くお地蔵さまはどこにあるでしょうか。すごろくで使ったコマを見てみましょう。
ヒント3:境木地蔵さまは、国境に置かれています。国境はどこでしょう。

最終ミッション a~jのマスに13文字のひらがなを入れよう!

ヒント1:猫を探してみましょう。消防署のページにいるかもにゃん!
ヒント2:ハコはどこにあるでしょう?ハコはミッション1に関係するものです。
ヒント3:赤い星と青い星がつながるように、紙を合わせてみましょう。

解答・解説

ミッション1の答え SDGsすごろくをクリアせよ!

ミッション1 クイズ1~3答え

答え
クイズ1:チキュウオンダンカ(地球温暖化)
クイズ2:チサンチショウ(地産地消)
クイズ3:マイクロプラスチック

ミッション1 クイズ4~5の答え

答え
クイズ4:ショクヒンロス(食品ロス)
クイズ5:デンシャ(電車)
クイズ6:リデュース

ミッション1 クイズ7~8

答え
クイズ7:ユニバーサルデザイン
クイズ8:フェアトレード
クイズ9:インフラ

ミッション1 クイズ10~13の答え

答え
クイズ10:カ(蚊)
クイズ11:スミレ、ハナモモ
クイズ12:ジンコウチノウ(人工知能)
クイズ13:サイセイカノウエネルギー(再生可能エネルギー)

ミッション2の答え 保土ケ谷のまちを歩いてなぞを解け!

第1のなぞ この駅はどこだ?

ミッション2 第1のなぞ答え

答え
相模鉄道 の ほしかわ 駅

第2のなぞ ここはどこでしょう?

ミッション2 第2のなぞ答え

答え
カタカナ のルートで ショウボウショ(消防署) に向かえ!

第3のなぞ 実際に行ってみよう!

ミッション2 第3のなぞ答え

答え
119
15

第4のなぞ 指示に従って脱出だ!

ミッション2 第4のなぞ答え

答え

ミッション3の答え 保土ケ谷の昔話にまつわるなぞを解け!

第1のなぞ 指示に従い実際に行ってみよう!

ミッション3 第1のなぞ答え

答え
6ページの地図から1に向かって9と5と4を線で結んだ場所に行こう
ビール坂下

第2のなぞ 大迷路に挑戦だ!

ミッション3 第2のなぞ迷路

答え
ほどがやはとうかいどうのしゅくば(保土ケ谷は東海道の宿場)

ミッション3 第2のなぞ答え

最終ミッションの答え a~jのマスに13文字のひらがなを入れよう!

最終ミッションの答え

最終ミッションの種明かし

最終ミッションの種明かし

「猫を見つけ」の猫はp.4そうにゃんのことです。そうにゃんが言っている吹き出しの中の赤い文字だけを読むと、「はこをあけて(箱を開けて)」と読めます。
箱は、ミッション1で使ったすごろくのことです。「箱=すごろく」を開けて、ミッションの指示どおり、地図上で星を作ってみると?
赤い星と青い星の2つができましたか?aとbの青い矢印が指し示す文字を読んでみると、
aは「キ」、bは「ミ」が答えとなります。

※最終ミッションの答えが違っていた場合でも、プレゼントの抽選対象となりますのでご安心ください。
(改めて正解を応募していただかなくても大丈夫です。)

このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部区政推進課

電話:045-334-6227

電話:045-334-6227

ファクス:045-333-7945

メールアドレス:ho-kikaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:614-279-518

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube