このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進室ファシリティマネジメント推進部公共事業調整課
電話:045-671-2025
電話:045-671-2025
ファクス:045-651-7599
メールアドレス:za-kjchosei@city.yokohama.jp
横浜市では、平成15年度から国の基準に準拠した工事成績評定基準により工事成績の評定を行なっています。
最終更新日 2023年4月1日
工事成績評定基準(土木工事編)2023年1月1日施行版(PDF:717KB)
工事成績評定基準(建築工事編)2023年1月1日施行版(PDF:430KB)
工事成績評定基準(土木工事編)改定内容
・別紙-1-13(主任監督員)5.創意工夫 Ⅰ創意工夫
再生可能エネルギー等の活用を追記
・施工プロセスのチェックリスト
2施工状況 Ⅰ施工管理 建設副産物及び建設廃棄物に、アスベストの調査結果を工事看板に掲示及び再生資源利用計画書・再生資源利用促進計画書の掲示等を追記
工事成績評定基準(建築工事編)改定内容
・施工プロセスのチェックリスト
1施工体制 Ⅱ配置技術者 監理技術者(主任技術者)(監理技術者補佐)の専任制等に記載されている専任義務の金額を建設業法施行令の改定に伴い改定
2施工状況 Ⅰ施工管理 建設副産物及び建設廃棄物に、アスベストの調査結果を工事看板に掲示及び再生資源利用計画書・再生資源利用促進計画書の掲示等を追記
工事成績評定基準(土木工事編)2022年4月1日施行版(PDF:712KB)
工事成績評定基準(建築工事編)2022年4月1日施行版(PDF:436KB)
2022年3月28日、工事成績評定基準(建築工事編)を訂正しました。
工事成績評定基準(土木工事編)2019年4月1日施行版(PDF:724KB)
工事成績評定基準(建築工事編)2019年4月1日施行版(PDF:439KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
財政局ファシリティマネジメント推進室ファシリティマネジメント推進部公共事業調整課
電話:045-671-2025
電話:045-671-2025
ファクス:045-651-7599
メールアドレス:za-kjchosei@city.yokohama.jp
ページID:903-365-103