このページへのお問合せ
消防局緑消防署総務・予防課
電話:045-932-0119
電話:045-932-0119
ファクス:045-932-0119
メールアドレス:sy-midori-sy@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2025年3月3日
記者発表資料
令和7年3月3日
消防局総務・予防課
吉野 賢二
電話番号:045-932-0119
ファクス:045-932-0119
緑区内の全自治会館(35 か所)に「感震ブレーカー」※と「住宅用火災警報器」(煙式)の各1基を設置させていただき、器材の周囲もしくは自治会館内の目につきやすい場所に説明用プレートを設置します。また、自治会館入口に「防災モデルハウス」であることをお知らせする表示を設置し、火災被害の減少を目指します。
※「感震ブレーカー」:大きな揺れで電気を自動的に遮断し、地震火災の多くの原因と言われている「通電火災」を防ぐ効果が大きい器具です。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
消防局緑消防署総務・予防課
電話:045-932-0119
電話:045-932-0119
ファクス:045-932-0119
メールアドレス:sy-midori-sy@city.yokohama.lg.jp
ページID:224-037-078