このページへのお問合せ
消防局救急部救急企画課
電話:045-334-6413
電話:045-334-6413
ファクス:045-334-6710
ここから本文です。
最終更新日 2024年4月26日
記者発表資料
令和6年4月26日
消防局救急企画課
谷津直樹
電話番号:045-334-6797
ファクス:045-334-6710
「救える命」を救うためには、一分一秒が重要になってきます。「通報から応急処置、搬送、そして医療機関へ」という「救命の連鎖」を確実につなげていくことが必要です。
横浜市の令和5年中の救急出場件数は過去最多を記録し、救急出場から現場到着までにかかる平均時間は、平成 25 年中の 6.8 分に対し、令和5年中は、8.8 分と2分延伸しています。
緊急性のある事案に確実に対応し、市民の皆様が安心できる救急体制を維持していくため、本年度、予防救急等の取組を強力に推進するために、6消防署に新たに配置した担当課長を中心としたメンバーによる「予防救急等推進プロジェクト」を立ち上げます。
「予防救急等推進プロジェクト」では、過去の救急出場データ等の分析を踏まえ、医療、福祉及び子育てに関連する関係局と連携し、病気やケガを未然に防ぐ取組や救急車の正しい利用方法等について、市民の皆様への普及啓発に取り組みます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
消防局救急部救急企画課
電話:045-334-6413
電話:045-334-6413
ファクス:045-334-6710
ページID:510-010-327