ここから本文です。
記者発表 2024年度
新着情報
- 2025年3月25日 【記者発表】旭図書館と旭区内の市民利用施設10施設に「りんごの棚」ができました!(教育委員会事務局旭図書館)
- 2025年3月21日 【記者発表】国登録有形文化財(建造物)に係る答申について(教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年3月21日 【記者発表】令和8年「二十歳の市民を祝うつどい」 実行委員を募集します!(教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年3月19日 【記者発表】令和7年度実施 横浜市公立学校教員採用候補者選考試験 過去最多1,000人超の教員を募集します!(教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年3月14日 【記者発表】教職員の懲戒処分について(教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年3月14日 【記者発表】横浜市立矢上小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について(最終報)(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月11日 【記者発表】感染性胃腸炎による横浜市立三保小学校の臨時休業(学級閉鎖)について(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月10日 【記者発表】横浜市立矢上小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について(第一報)(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月7日 【記者発表】令和6年度 横浜市立高等学校課題探究発表会を開催します(教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年3月5日 【記者発表】第97回選抜高等学校野球大会出場!!横浜高等学校・横浜清陵高等学校両校野球部が山中 竹春 横浜市長を訪問します!(教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年2月28日 【記者発表】全国中学校体育大会で優勝した横浜の中学生が山中 竹春 横浜市長に大会報告を行います。(教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2025年2月28日 【記者発表】職員の懲戒処分について(教育委員会事務局総務部職員課)
- 2025年2月28日 【記者発表】教職員の懲戒処分について(教育委員会事務局西部学校教育事務所教育総務課)
- 2025年2月25日 【記者発表】小学校等給食における一部食材の欠品について(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年2月25日 【記者発表】「横浜市いじめ防止基本方針 改定素案」について市民意見募集を実施します(教育委員会事務局人権健康教育部人権教育・児童生徒課)
- 2025年2月20日 【記者発表】読書イベント『よこはま こども読書パーク』を開催します(教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年2月14日 【記者発表】ららぽーと横浜に新たな図書取次所を開設します!(教育委員会事務局中央図書館企画運営課)
- 2025年2月12日 【記者発表】「教えるなら横浜」が伝わるドキュメンタリームービー#2・#3を制作しました!(教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年2月12日 【記者発表】新しい教員採用試験、始まる。 SPI3導入・一次試験免除区分拡大(教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年2月12日 【記者発表】「はまっ子未来カンパニープロジェクト」学習発表会~はまっ子が横浜の未来を語る会~を開催します!(教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2025年2月10日 【記者発表】令和7年度横浜市立高等学校附属中学校の入学者の募集に係る合格者数集計結果(教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年2月6日 【記者発表】令和6年度横浜市教育委員会表彰式を開催します(教育委員会事務局総務部総務課)
- 2025年2月3日 【記者発表】令和7年度横浜市立高等学校附属中学校の入学者の募集に係る適性検査受検者数集計結果(教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年1月31日 【記者発表】令和7年度 教育委員会事務局予算概要について(教育委員会事務局総務部総務課)
- 2025年1月31日 【記者発表】横浜市立初音が丘小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年1月31日 【記者発表】教職員の懲戒処分について(教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2025年1月24日 【記者発表】上行寺東遺跡の復元地における児童の落下事故について(教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年1月16日 【記者発表】令和6年度 横浜市のSDGs達成の担い手育成(ESD) 推進の発信・交流の場「横浜市ESDコンソーシアム交流報告会」を開催します(教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2025年1月16日 【記者発表】令和7年度横浜市立高等学校附属中学校の 入学者の募集に係る志願者数集計結果(教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年1月10日 【記者発表】中学生が製作したアニメーション作品の発表や、児童生徒の作品およそ3,000点を展示する、「第7回横浜市立中学校アニメーションフェスティバル」・「図画工作・美術・書道作品展」を開催します!(教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2025年3月25日 旭図書館と旭区内の市民利用施設10施設に「りんごの棚」ができました! (教育委員会事務局旭図書館)
- 2025年3月21日 国登録有形文化財(建造物)に係る答申について (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年3月21日 令和8年「二十歳の市民を祝うつどい」 実行委員を募集します! (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年3月19日 令和7年度実施 横浜市公立学校教員採用候補者選考試験 過去最多1,000人超の教員を募集します! (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年3月14日 横浜市立矢上小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について(最終報) (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月14日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年3月11日 感染性胃腸炎による横浜市立三保小学校の臨時休業(学級閉鎖)について (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月10日 横浜市立矢上小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について(第一報) (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月07日 令和6年度 横浜市立高等学校課題探究発表会を開催します (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年3月05日 第97回選抜高等学校野球大会出場!!横浜高等学校・横浜清陵高等学校両校野球部が山中 竹春 横浜市長を訪問します! (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年2月28日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局西部学校教育事務所教育総務課)
- 2025年2月28日 全国中学校体育大会で優勝した横浜の中学生が山中 竹春 横浜市長に大会報告を行います。 (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2025年2月28日 職員の懲戒処分について (教育委員会事務局総務部職員課)
- 2025年2月25日 「横浜市いじめ防止基本方針 改定素案」について市民意見募集を実施します (教育委員会事務局人権健康教育部人権教育・児童生徒課)
- 2025年2月25日 小学校等給食における一部食材の欠品について (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年2月20日 読書イベント『よこはま こども読書パーク』を開催します (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年2月14日 ららぽーと横浜に新たな図書取次所を開設します! (教育委員会事務局中央図書館企画運営課)
- 2025年2月12日 「はまっ子未来カンパニープロジェクト」学習発表会~はまっ子が横浜の未来を語る会~を開催します! (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2025年2月12日 新しい教員採用試験、始まる。 SPI3導入・一次試験免除区分拡大 (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年2月12日 「教えるなら横浜」が伝わるドキュメンタリームービー#2・#3を制作しました! (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年2月10日 令和7年度横浜市立高等学校附属中学校の入学者の募集に係る合格者数集計結果 (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年2月06日 令和6年度横浜市教育委員会表彰式を開催します (教育委員会事務局総務部総務課)
- 2025年2月03日 令和7年度横浜市立高等学校附属中学校の入学者の募集に係る適性検査受検者数集計結果 (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年1月31日 令和7年度 教育委員会事務局予算概要について (教育委員会事務局総務部総務課)
- 2025年1月31日 横浜市立初音が丘小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年1月31日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2025年1月24日 上行寺東遺跡の復元地における児童の落下事故について (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2025年1月16日 令和6年度 横浜市のSDGs達成の担い手育成(ESD) 推進の発信・交流の場「横浜市ESDコンソーシアム交流報告会」を開催します (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2025年1月16日 令和7年度横浜市立高等学校附属中学校の入学者の募集に係る志願者数集計結果 (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年1月10日 中学生が製作したアニメーション作品の発表や、児童生徒の作品およそ3,000点を展示する、「第7回横浜市立中学校アニメーションフェスティバル」・「図画工作・美術・書道作品展」を開催します! (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年12月26日 令和5年度に行った教職員等の懲戒処分について (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年12月26日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年12月20日 健康増進に向けた子どもの健康への意識の向上が見られました!~「令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果~ (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年12月20日 「第三次横浜市民読書活動推進計画(素案)」について 市民の皆様からのご意見を募集します (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年12月19日 教職員や生徒と企業等が交流・対話を通じて連携・協働のきっかけをつくる場 令和6年度SDGs達成の担い手育成「ステークホルダー交流会SeasonⅡ」を開催します (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年12月13日 第5回中学校給食メニューコンクール表彰式を開催します (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年12月11日 令和6年度横浜市総合教育会議を開催します (教育委員会事務局総務部教育政策推進課)
- 2024年12月05日 「令和6年度 横浜市指定・登録文化財展」を開催します (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年12月04日 令和7年二十歳の市民を祝うつどい 式典テーマが決定しました! (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年11月20日 よこはま子ども国際平和プログラム「よこはま子どもピースメッセンジャー」が山中 竹春 横浜市長を訪問し、活動報告を行います! (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年11月20日 「よこはま子ども国際平和シンポジウム」を初めて開催します (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年11月19日 点字で作ろう!クリスマスカード&バリアフリークイズラリー 中央図書館で、障害者週間特別イベントを開催します! (教育委員会事務局中央図書館サービス課)
- 2024年11月15日 市立小学校及び中学校における通知票(あゆみ・連絡票)の誤記載について (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年11月15日 いじめ防止市民フォーラムを開催します~12月は「いじめ防止啓発月間」~ (教育委員会事務局人権健康教育部人権教育・児童生徒課)
- 2024年11月15日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局北部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年11月12日 はまっこ留学を開催します (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年11月07日 令和6年度 新たな横浜市指定文化財を指定します (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年11月07日 子どものこころの変化をとらえ 安心な学びの環境をつくる「横浜モデル」を始動します (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年10月31日 令和5年度「暴力行為」・「いじめ」・「長期欠席」の状況調査結果(小中学校)について (教育委員会事務局人権健康教育部人権教育・児童生徒課)
- 2024年10月29日 「教えるなら横浜」が伝わるドキュメンタリームービーを制作しました! (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年10月25日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年10月15日 国指定重要文化財「関家住宅」を特別公開します (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年10月11日 横浜市公立学校教員採用候補者選考試験令和6年度実施最終合格結果及び令和7年度実施第一次試験日について (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年10月11日 横浜市立図書館秋のイベント「やっぱり読書の秋」 (教育委員会事務局中央図書館企画運営課)
- 2024年10月04日 横浜市立横浜商業高等学校別科(理容科・美容科)の生徒が市役所1階アトリウムで技術発表会を行います (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2024年10月01日 緑園義務教育学校が株式会社ポプラ社から表彰されました! ~8月期の電子書籍の読書冊数が全国No.1~ (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年9月30日 国指定史跡 大塚・歳勝土遺跡の環境整備のため「クラウドファンディング型ふるさと納税」を実施します (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年9月27日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年9月25日 市立小学校等の子どもたちがオーケストラを鑑賞します~令和6年度「心の教育ふれあいコンサート」開催~ (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年9月12日 Yokohama English Questを開催します! (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年9月11日 横浜の挑戦! 新たな「教育データ」の創出 横浜教育データサイエンス・ラボ が始動します (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年9月04日 横浜市立井土ケ谷小学校が「学校給食優良学校」として文部科学大臣表彰を受けました! (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年8月30日 子どもと教職員が語る未来の横浜の教育~「令和6年度 横浜市教育課程研究委員会 研究協議会」の開催~ (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年8月27日 雨樋落下事故に伴う利用者の負傷について (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年8月26日 令和8年度からの事業者が全エリアで決定しました ~横浜市立中学校給食調理・配送等業務~ (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年8月23日 職員の懲戒処分等について (教育委員会事務局総務部職員課)
- 2024年8月23日 職員の懲戒処分等について (教育委員会事務局総務部職員課)
- 2024年8月23日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局東部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年8月23日 市立中学校における連絡票の誤記載について (教育委員会事務局西部学校教育事務所指導主事室)
- 2024年8月16日 南高等学校・南高等学校附属中学校中高一貫教育推進プランを策定しました (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2024年8月16日 どうしても今、セカイへ伝えたい「よこはま子どもピースメッセンジャー」「子ども実行委員」を委嘱します! (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年8月16日 横浜子ども会議の区交流会を開催します (教育委員会事務局人権健康教育部人権教育・児童生徒課)
- 2024年8月07日 教職員の逮捕について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年8月05日 教職員や生徒と企業等が交流・対話を通じて連携・協働のきっかけをつくる場 令和6年度SDGs達成の担い手育成「ステークホルダー交流会」を開催します (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年8月02日 市立中学校等で使用する教科書の採択について (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年8月02日 横浜市立学校におけるプールの水の流失について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年7月31日 給食の魅力を多彩なコンテンツでお届け! 8月3日より市庁舎で中学校給食展を開催します (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年7月29日 令和6年度 全国学力・学習状況調査 横浜市の結果(概要)をお知らせします (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年7月26日 公判傍聴への職員動員にかかる検証結果報告書について (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年7月26日 市立高校連携展示in中央図書館 ハマの高校生・先生の推し本! (教育委員会事務局中央図書館サービス課)
- 2024年7月19日 国登録有形文化財(建造物)に係る答申について (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年7月19日 「横浜市文化財保存活用地域計画」が認定されました (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年7月16日 4万人の児童生徒による「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」を開催します!~国際平和のために、私たちができること~ (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年7月16日 令和6年度横浜市立学校総合文化祭 (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年7月12日 横浜市立横浜商業高等学校別科(理容科・美容科)の生徒が市役所1階アトリウムでオープンキャンパスを行います (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2024年7月11日 4,300冊の本がいつでも、どこでも、好きなだけ読める! ~過大規模校の学校図書館における電子書籍試行導入~ (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年7月09日 「モリナガ・ヨウ原画展」を開催します (教育委員会事務局中央図書館サービス課)
- 2024年6月27日 小学生・ティーンズ(中学・高校生世代)向け事業「図書館で夏休み」 (教育委員会事務局中央図書館企画運営課)
- 2024年6月25日 市民の読書活動を推進するため、ワークショップとアンケートを実施します! (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年6月24日 6月24 日 中学校給食における一部エリアの提供内容変更について (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年6月17日 令和6年度第74回横浜市中学校総合体育大会本選が始まります! (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年6月13日 26万人のビッグデータの活用によって、学校教育が変わります!~データサイエンスを取り入れた横浜の挑戦!学習ダッシュボードが全国最大規模で6月から運用開始~ (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年6月12日 令和6年度実施 横浜市公立学校教員採用候補者選考試験における新たな取組と応募状況について (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年6月11日 子どもアドベンチャーカレッジ2024参加者を募集します! (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年6月07日 開設から2年目、おかげさまで1万フォロワー!横浜市中学校給食公式インスタグラム (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年6月07日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年6月06日 スクールカウンセラーと校内ハートフル支援員を約100名募集します! (教育委員会事務局人権健康教育部人権教育・児童生徒課)
- 2024年6月03日 横浜市立戸塚高校普通科音楽コース講師等による中学生のための管弦・打楽器・ピアノ実技講習会を開催します (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2024年6月03日 令和6年6月1日付け 横浜市立小学校管理職人事異動 (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年5月31日 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校及び横浜市立南高等学校附属中学校の「入学者の募集及び決定に関する要項」を決定しました (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2024年5月30日 令和7年「二十歳の市民を祝うつどい」開催概要について (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年5月27日 公判への職員傍聴呼びかけにかかる第三者による検証の実施について (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年5月21日 公判への職員の傍聴の呼びかけと今後の対応について (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年5月16日 ~未来を担う子どもたちの成長物語~「よこはま子ども国際平和プログラム」の活動レポートを「横浜LOVE Walker」でウェブ連載を開始します! (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年5月10日 令和8年度からの全員給食に向けて、 事業者公募を実施します。 ~横浜市立中学校給食調理・配送等業務【B区分】(一部エリア)~ (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年5月07日 市立小学校、中学校及び高等学校における通知表(あゆみ・連絡票)の誤記載について (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年5月01日 横浜市立中学生・高校生が海外選手を英語でおもてなし 2024世界トライアスロン横浜大会にボランティアとして参加 (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年5月01日 令和6年5月1日付け 横浜市立中学校管理職人事異動 (教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2024年4月30日 令和7年度横浜市立高等学校の入学者の募集及び選抜要綱について (教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2024年4月19日 日本財団、横浜国立大学、横浜市教育委員会の3者が連携し、特別支援学校の生徒の意思決定支援に関する協定を締結しました! (教育委員会事務局学校教育企画部特別支援教育課)
- 2024年4月19日 横浜国立大学と横浜市教育委員会が連携し、横浜市立学校における インクルーシブ教育の推進に関する協定を締結しました! (教育委員会事務局学校教育企画部特別支援教育課)
- 2024年4月19日 子供の読書活動優秀実践校・図書館として「川上小学校」「北綱島特別支援学校」「港南図書館」が文部科学大臣表彰を受賞しました! (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
ページID:651-453-894