このページへのお問合せ
健康福祉局高齢健康福祉部高齢健康福祉課
電話:045-671-3412
電話:045-671-3412
ファクス:045-550-3613
メールアドレス:kf-koreikenko@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年3月18日
高齢者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、重症化のリスクが高く、感染した場合には、死亡例の増加、重傷者の増加とそれに伴う医療提供体制の逼迫につながる可能性があります。
特に高齢者施設では、クラスターが発生した場合の影響が極めて大きくなることから、新規で高齢者施設へ入所を予定している者のうち、本人が検査を希望する場合に、検査にかかる費用を全額助成します。
下記1~4をすべて満たす方が対象となります。
※濃厚接触者等で、保健所の指導による検査や、医師が患者の診療のために必要と認めるために実施され、健康保険が適用となる検査については本事業の対象とはなりません。
※本事業は、入所予定者ご本人が受検を希望する場合に、検査にかかる費用を助成するものであり、希望されない場合は助成の対象とはなりません。
本事業によって受検できる検査は、原則、1人当たり1回です。
※行政検査、保険適用の検査は回数に含みません
PCR検査(鼻咽頭ぬぐい液または唾液)
※厚生労働省の承認による
横浜市高齢者施設新規入所者PCR検査費等助成事業実施要綱(PDF:276KB)
医療機関のみなさまへ本事業への御協力のお願い(入力フォーム)(外部サイト)
新たに検査医療機関としての契約を希望される場合は、本ページに掲載されている医療機関向け実施の手引を御確認のうえ、下記の入力フォームより申請をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局高齢健康福祉部高齢健康福祉課
電話:045-671-3412
電話:045-671-3412
ファクス:045-550-3613
メールアドレス:kf-koreikenko@city.yokohama.jp
ページID:674-308-338