ここから本文です。
青葉区民芸能祭
青葉区で活動している詩吟・舞踊・ダンス・バレエ・民謡・郷土芸能等の団体が集まって日頃の成果を披露します。 なつかしい響き、華やかな踊り等、色とりどりに繰り広げられる圧巻のパフォーマンスをぜひお楽しみください!
最終更新日 2024年10月2日
令和6年度 芸能祭
令和6年度青葉区民芸能祭チラシ(表)
令和6年度青葉区民芸能祭チラシ(裏)
令和5年度に引き続き、2日間での開催となります。
是非、皆様の発表を見にいらしてください。ご来場お待ちしております。
【開催日時】令和6年12月14日(土曜日)・15日(日曜日)
※12月14日(土曜日)は11時開場、11時30分開演
※12月15日(日曜日)は10時開場、10時30分開演
【会場】青葉公会堂(東急田園都市線市が尾駅徒歩10分)
【入場料】無料
【出演団体数】41団体(予定)
※詳細は令和6年度青葉区民芸能祭チラシ(PDF:2,748KB)をご参照ください。
令和5年度 芸能祭の様子
令和5年度青葉区民芸能祭チラシ(表)
令和5年度青葉区民芸能祭チラシ(裏)
ご来場いただき、ありがとうございました!
【開催日】令和5年12月16日(土曜日)・17日(日曜日)
※12月16日(土曜日)は12時開場、12時30分開演
※12月17日(日曜日)は10時30分開場、11時開演
【会場】青葉公会堂(東急田園都市線市が尾駅徒歩10分)
【出演団体数】32団体
※詳細は令和5年度青葉区民芸能祭チラシ(PDF:1,857KB)をご参照ください。
令和5年度青葉区民芸能祭・当日の様子①
令和5年度青葉区民芸能祭・当日の様子②
令和5年度は初の2日間での開催となり、32団体のご出演がありました。
4年ぶりに青葉公会堂での開催となり、皆様が日々鍛え上げた技を披露していただき、素晴らしい時間となりました。
出演を希望される皆様へ
毎年3月頃を目安に出演団体の募集を行っております。
出演以外にも、企画・運営(会議への出席・会場設営・受付・当日の運営等)に携わることが条件となります。
詳細は企画運営及び出演団体の募集についてをご覧ください。
<「青葉の粋」2022について>
・青葉区民芸術祭運営委員会・芸能部会に所属している団体を一部ご紹介いたします。
参加をしてみたい方、興味がある方はぜひご覧ください。
※提出されている情報は2022年3月時点の情報となります。
・「青葉の粋」2022のチラシ(PDF版)はこちら(PDF:8,656KB)
・「青葉の粋」2022(WEB版)へのページはこちら(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
青葉区役所地域振興課文化・コミュニティ係
電話:045-978-2295
電話:045-978-2295
ファクス:045-978-2413
メールアドレス:ao-bunkomi@city.yokohama.lg.jp
ページID:586-472-735