このページへのお問合せ
青葉区役所地域振興課文化・コミュニティ係
電話:045-978-2295
電話:045-978-2295
ファクス:045-978-2413
メールアドレス:ao-bunkomi@city.yokohama.jp
青葉区民芸術祭2022の企画・運営及び出演団体を募集します。区内で活動する文化団体の皆さん、青葉区民芸術祭にご参加ください。※新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、各事業が中止・延期になる場合があります。
最終更新日 2022年2月2日
青葉区民芸術祭は、青葉区民の皆さんが日ごろの文化活動の成果を発表し、文化を通じた地域交流を推進することを目的に、区民参加型事業として分区後の平成7年度から、区内文化団体で構成される「青葉区民芸術祭運営委員会」により開催されています。
青葉区民芸術祭には、コーラスや器楽、伝統芸能の発表を行うステージ部門と区内で芸術活動をする皆さんの作品を発表する展示部門があります。
「青葉区民芸術祭運営委員会」は、青葉区内の各種文化団体が交流・協力しながら、区民芸術祭事業の企画・運営を行うため、設置されており、絵画、書道、茶道、華道、文芸、写真、美術工芸、芸能、器楽、コーラスの各部会にわかれ、それぞれの事業の企画・運営を行っています。
詳細は「青葉区民芸術祭運営委員会について」(PDF:239KB)をご覧ください。
・令和4年度芸術祭出演・参加団体募集チラシはこちら(PDF:595KB)
※詳細は、コーラスのつどいの概要(PDF:271KB)をご確認ください。
※お申し込みは、「コーラス部会団体登録【新規】兼参加確認票」をメールにてao-uta@city.yokohama.jp宛にご提出ください。
【音楽祭】
※申込みは団体プロフィールに記入の上、メール・郵送・ファクスまたは、直接、青葉区役所4階地域振興課まで持参してください。
【音楽百景】
※詳細は、音楽百景・音楽祭の概要(PDF:198KB)をご確認ください。
※申込みはページ下部にある団体プロフィールに記入の上、メール・郵送・ファクスまたは、直接、青葉区役所4階地域振興課まで持参してください。
※詳細は、芸能祭の概要(PDF:210KB)をご確認ください。
※申込みはページ下部にある団体プロフィールに記入の上、メール・郵送・ファクスまたは、直接、青葉区役所4階地域振興課まで持参してください。
※詳細は、作品展の概要(PDF:212KB)をご確認ください。
茶席の出展は、出展者を別途募集するのではなく、茶道部会に所属する部会員が作品展で出展を行います。
※申込みはページ下部にある団体プロフィールに記入の上、メール・郵送・ファクスまたは、直接、青葉区役所4階地域振興課まで持参してください。
※詳細は、作品展の概要(PDF:212KB)をご確認ください。
団体プロフィールに記入の上、メール・郵送・ファックスまたは、直接、青葉区役所4階地域振興課まで持参してください。
申込み・問合せ先
青葉区役所地域振興課文化・コミュニティ係
〒225-0024青葉区市ケ尾町31-4
電話:978-2295
ファクス:978-2413
メール:ao-bunkomi@city.yokohama.jp
※青葉区民芸術祭企画・運営及び出演団体の募集は、毎年2・3月頃から行っています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
青葉区役所地域振興課文化・コミュニティ係
電話:045-978-2295
電話:045-978-2295
ファクス:045-978-2413
メールアドレス:ao-bunkomi@city.yokohama.jp
ページID:625-604-098