このページの先頭です

あおば美術公募展について 

「文化のまち青葉区」として、市民の美術に親しむ心と創作意欲を育むとともに、区内におけるいっそうの芸術文化振興を目的として、市民協働による「あおば美術公募展」を開催します。

最終更新日 2023年5月22日

開催概要

【会期】令和5年7月8日(土曜日)から7月16日(日曜日)

【時間】午前10時から午後6時まで(最終日は午後1時まで)

【会場】横浜市民ギャラリーあざみ野展示室1(1階)・展示室2(2階)
(交通案内)東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅下車徒歩約5分

※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、状況に応じて事業の実施内容等が変更になる場合があります。

第8回あおば美術公募展出品者募集について※募集は締め切りました

青葉区内で美術活動を行う人から応募のあった平面作品(油彩画・日本画・水彩画・版画・アクリル画・パステル画等)のうち、審査により入選した作品を展示します。
出品についての詳細は下記ページからご確認ください。
出品方法等について
申込締切:5月19日(金曜日)※募集は締め切りました

開催概要

【会期】令和5年7月8日(土曜日)から7月16日(日曜日)
【時間】午前10時から午後6時まで(最終日は午後1時まで)
【会場】横浜市民ギャラリーあざみ野展示室1(1階)・展示室2(2階)
(交通案内)東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅下車徒歩約5分

※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、状況に応じて事業の実施内容等が変更になる場合があります。
 その場合は、このページでもお知らせします。

第8回あおば美術公募展 運営サポーター募集!※今年度の募集は締め切りました

令和5年に市民ギャラリーあざみ野で開催する「第8回あおば美術公募展」の運営サポーターを募集します。一緒に「あおば美術公募展」をつくっていきませんか。
アートが好きな方、イベントの運営や設営に興味がある方、仲間と楽しく活動することが好きな方などをお待ちしています!
▷活動内容・・・あおば美術公募展の運営サポート(搬入・搬出や表彰式・講評会のお手伝い、会期中の受付など)
▷活動回数・・・主に7月に活動します。ご都合のつく範囲で活動に参加できます。
▷その他 ・・・運営サポーターであっても、あおば美術公募展への出品ができます。

 以下日時で運営サポーターに興味がある方向けの説明会を行います。
 なお、説明会にご参加いただかなくても運営サポーターの申込みはできます。
【運営サポーター説明会】
 ・令和5年5月24日(水曜日) 14時00分~15時00分
 ・青葉区役所4階 401~403会議室

【運営サポーターの申込み】・・・申請フォーム(外部サイト)からお申し込みください。(今年度の募集は締め切りました)
 ■運営サポーターの登録や説明会に関するお問合せ先
 メール:ao-art@city.yokohama.jp  電話:045-978-2297

※感染症対策のため、状況に応じて説明会の日程や実施方法等を変更する場合があります。その場合はこのページに掲載します。

ご不明点がありましたら事務局までご連絡ください。

受賞作品一覧

過去に開催されたあおば美術公募展の概要や受賞作品一覧・入選作品リストを掲載しております。
あおば美術公募展受賞作品一覧へ

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

青葉区地域振興課文化・コミュニティ係(あおば美術公募展実行委員会事務局)

電話:045-978-2297

電話:045-978-2297

ファクス:045-978-2413

メールアドレス:ao-art@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:720-049-261

先頭に戻る