ここから本文です。
たばこについて
最終更新日 2024年9月20日
栄区のたばこ事情
栄区 | 横浜市 | |
---|---|---|
喫煙率 | 18.5% | 20.0% |
喫煙者のうち「やめようと思わない」人の割合 | 40.0% | 32.0% |
「第2期健康横浜」21令和2年度健康に関する市民意識調査より、栄区の喫煙率は、横浜市と比べて低い状況です。
しかし、栄区の喫煙者のうち、たばこを「やめようと思わない」人の割合が約4割を占めています。
禁煙の効果・コツ
\🚭禁煙は始めた直後から効果が出ます✨/
禁煙すると離脱症状(イライラ、体重増加など)が出ますが、時間とともに必ずおさまるものが多いです。今日からできる禁煙のコツはたくさんあります!! 詳しくは、チラシ「卒煙始めてみませんか」(PDF:1,303KB)をご覧ください。
新型たばこの落とし穴 ~煙が出なくても害がある~
新型たばこ(電子たばこ、加熱式たばこ)についての科学的知見はわかっていないことが多い現状です。しかし、紙たばこから加熱式たばこに変えても、心臓血管病の発病リスクは変わりないことがわかっています。また、近年紙たばこと新型たばこの両方を使用する(デュアルユーザー)喫煙者が増えています。正しい知識の更新を心がけ、喫煙・禁煙について考えていきましょう。
詳しくは、チラシ「新型たばこの落とし穴」(PDF:804KB)をご覧ください。
各種チラシ
卒煙はじめてみませんか
新型たばこの落とし穴
たばこと睡眠
喫煙者は非喫煙者に比べ、睡眠時間の短縮、横になって眠りにつくまでの時間の延長、日中の眠気、睡眠維持の困難など、睡眠の質が悪くなることがわかっています。睡眠の質の低下は、生活習慣病やうつ病のリスクを高めます。よりよい睡眠をとるために、禁煙を考えてみませんか?
\いい睡眠のための日常生活のPOINT/
・嗜好品(たばこ、カフェイン、ニコチン等)注意
タバコに含まれるニコチンは寝つきを悪くし、眠りを浅くします。
・毎朝同じ時間に起き、朝日を浴びて、体内時計をリセット
・朝食をとり、体を目覚めさせる
・軽い運動、散歩を
・眠くなってから寝床へ
・眠る前にパソコン、スマホなどを見ない
詳しくは、寝ても疲れがとれないなら要チェック!あなたの睡眠の質大丈夫ですか?(外部サイト)をご覧ください。
■参考文献
Yanhui Liao,et al: Sleep quality in cigarette smokers and nonsmokers: findings from the general population in central China.BMC Public Health,19:808,2019
卒煙したい方のための個別相談
禁煙(卒煙)したい方は、栄区役所までお気軽にご相談ください。
ご自身に合う禁煙方法を一緒に考えていきましょう。
詳しくは、栄区ホームページ「生活習慣改善相談」をご覧ください。
関連情報
- ニコチン依存度チェック【横浜市ホームページ】 まずはセルフチェック!あなたのニコチン依存度は?
- お口の健康とタバコ【横浜市ホームページ】 意外に知らないタバコと歯周病との関係
- 医療機関での禁煙治療【横浜市ホームページ】 栄区、お近くの禁煙外来(医療機関)の最新情報はこちらから。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
栄区福祉保健課健康づくり係
電話:045-894-6964
電話:045-894-6964
ファクス:045-895-1759
ページID:359-772-859