閉じる

ここから本文です。

2―2―(3)コミュニティづくりの方針

最終更新日 2024年1月12日

目標像

  • 生涯学習、福祉、まちづくりなどの市民活動に誰もが参加しているまち
  • 活動を行う場が身近にあり、使いやすいまち
  • 市民活動などへの参加を通して地域を越えた人のつながりが生まれているまち

現状と課題

  • 高齢化や少子化が進む中で、高齢者や養育者が孤立せず、生き生きと暮らしていくことが求められています。
  • 地域の活動の拠点が、徒歩で行くには困難なところもあります。また、施設が利用者から見て使いにくいという声も聞かれます。
  • これからの住民によるまちづくりは、地域全体の人々の参加を必要としています。

まちづくり方針

1身近な施設の充実と活用

 地域における身近な施設として、市民活動の拠点となる施設は、計画されたものについては整備がおおむね完了しましたが、これらの施設の運営にあたっては住民の参加を得て使いやすい施設運営を行います。公園(地区公園・近隣公園・街区公園)については、地域のまとまり等を考慮しながら、適切に配置するとともに、既存公園のリフォームを実施し、魅力ある公園づくりを行っていきます。また、小中学校も地域の施設として、積極的な開放と柔軟な運営を進めます。関係者の協力を得ながら商店街、自治会館、寺社の境内、街角の小広場なども、身近な交流の場として活用を進めます。大学や企業の施設等の活用も検討します。

2公共施設の廃止や再整備などに際して検討すべきこと

 公共施設として用途廃止となった施設の活用や処分の方法については、当該施設の状態や周辺の公共施設の配置状況、地域ニーズや地域住民の意見を考慮しつつ、横浜市資産活用基本方針に基づき、土地・建物の後利用を総合的に検討します。
 また、公共施設の再整備の際には、他の施設との複合化も視野に入れた検討を実施します。

3地域福祉の心の育成

 緑区地域福祉保健計画「みどりのわ・ささえ愛プラン」に基づく取組など、子育て世代や高齢者、障害者などを支える地域の自主的な市民活動を支援して、区民どうしが支え合う地域社会の形成を進めます。また、地域ケアプラザなど福祉保健活動の拠点を中心にして、区民が活動できる機会や仕組みを増やしていきます。

4きれいなまちづくり

 一人ひとりがまちを汚さないようにするとともに、地域でごみのないきれいなまちを維持していきます。また、地域の協力を得て、不法投棄対策や放置自転車、違反広告物の撤去を行います。

5環境に配慮する心の育成

 区民一人ひとりができるだけ公共交通機関を利用するなどして自家用車等の利用を控えることで大気汚染物質や温室効果ガスの排出を抑制します。また、ごみの減量化・資源化への取り組み、再生材を用いた商品購入などにより、環境への負荷の少ない循環型社会を目指し、さらには宅地内の緑化や生きもの・自然を守るために地域活動へ参加するなど、生物多様性の恵みを将来世代にわたって享受できる自然と共生する社会の実現を目指します。行政は、事業者への規制や誘導、区民の環境保全への取組に対する支援、啓発などを行います。

6地域活動の充実

 一定のまとまりをもった地域において、そこで生活する人々が地域で生じる様々な課題解決に取り組み、好ましい生活環境を維持・向上できるよう、その活動を支援します。生涯学習や支えあい、防災等の活動には、地域の人々が誰でも参加し、相互の交流を進めながら良好なコミュニティを形成していきます。また、課題や活動テーマによっては、より広域的な連携が必要であり、その充実化も図ります。

7歴史的・自然的遺産の保全

 区内に残る歴史的・自然的景観を保全するため、登録制度を検討し、地域の活動団体による保全活動を支援するとともに、それらを巡るルート図の作成やサインの設置などを行います。

8企業や大学と区民のつながりの創出

 区内の企業や大学などが生涯学習機関として、区民との連携が図られるよう検討していきます。十日市場駅周辺では、地域と周辺の大学等とが協力してまちづくりを進めます。

〔歴史的・自然的景観を巡るルート図(現況)〕 拡大図(PDF:618KB)

歴史的・自然的景観をめぐるルート図(現況)


〔地域施設整備方針〕

 基本的にはこの表により施設配置を行いますが、横浜市全体の計画変更などにより変更することもあります。

地域施設整備方針

( )内の数字は各単位における箇所数の目安です。

前のページ 目次へ戻る 次のページ

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

緑区総務部区政推進課 まちづくり調整担当

電話:045-930-2217

電話:045-930-2217

ファクス:045-930-2209

メールアドレス:md-kikaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:264-297-646

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube