このページへのお問合せ
資源循環局適正処理計画部施設課
電話:045-671-2518
電話:045-671-2518
ファクス:045-664-9490
メールアドレス:sj-shisetsu@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年5月29日
資源循環局のQA「引越や遺品整理などによる大量のごみを一度に捨てたい」へのリンクです。
ごみ焼却工場に大量のごみを直接持ち込みたいときは、お住まいの区の資源循環局事務所へ申し込みが必要となります。
詳細はリンク先をご参照ください。
焼却工場は事前にお申し込みいただければ見学できます。
詳細は見学を希望する工場のページをご確認ください。
見学ではなかなか見られない部分も映像やアニメーション等でご覧になれます。
ごみ問題の解決のためには、ごみの発生抑制や再利用・資源化を推進することが大切ですが、一方都市のさまざまな経済活動の維持や、市民の生活環境の保全、さらには埋立処分場の有効利用、効率的な収集・運搬のためには不可欠な施設です。
現在、横浜市内に4か所の焼却工場があります。
鶴見工場 | |||||
---|---|---|---|---|---|
旭工場 | |||||
金沢工場 | |||||
都筑工場 |
※排ガス測定結果については下のリンクからご覧ください。
「焼却工場の維持管理記録票(排ガス測定結果)」
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
資源循環局適正処理計画部施設課
電話:045-671-2518
電話:045-671-2518
ファクス:045-664-9490
メールアドレス:sj-shisetsu@city.yokohama.jp
ページID:323-630-037