このページの先頭です

Q味噌汁を直接川へ流してしまうと、生物への影響はありますか?

最終更新日 2019年1月15日

A

味噌汁の中には生物に有害な物質は含まれていませんが、有機物が多量に含まれており、BODは約35,000mg/リットルと言われています。ご質問にある魚のいる川へ流した場合の影響については、味噌汁中の有機物の一部は魚の餌になったり、川の自浄作用により分解されます。

しかし、川での自浄作用には限りがあり、有機物などの汚濁物質が浄化能力以上に川に流入した場合、汚濁物質が分解しきれず、魚などが棲めない汚れた川になってしまいます。味噌汁についても、一人一人の流す量が少なくても、バーベーキューに来た人みんなが川に流したり、洗剤を使用して食器類を洗った廃液を流せば川は汚れてしまいます。

自分の出したごみは持ち帰るのが当然ですが、味噌汁などの残りについては、水再生センターにつながっている下水管に流せば問題ありません。

他の食べ物と同様ですが、作った物は全部食べること、必要以上に作らないようにすることが大事です。

このページへのお問合せ

環境創造局下水道施設部下水道水質課

電話:045-621-4343

電話:045-621-4343

ファクス:045-621-4256

メールアドレス:ks-suishitsu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:577-678-623

先頭に戻る