最終更新日 2024年7月31日
ここから本文です。
港北ニュータウン 写真情報
掲載ページ | 写真情報 |
---|---|
口絵 | 〔写真〕 |
口絵 | 空から見た港北ニュータウン(昭和42年) 昭和42年3月 |
口絵 | 空から見た港北ニュータウン(平成7年) 平成7年5月撮影 |
口絵 | 都市計画道路 3.2.3 新横浜・元石川線 |
口絵 | 都市計画道路 3.3.45 佐江戸・北山田線 |
口絵 | 都市計画道路 3.3.25 日吉・元石川線 |
口絵 | 都市計画道路 3.3.23 中山・北山田線 |
口絵 | 都市計画道路 3.3.32 横浜・上麻生線 |
口絵 | コミュニティ道路 |
口絵 | 歩行者専用道路 |
口絵 | 駅前広場(センター北駅) |
口絵 | 御影橋(中山・北山田線) |
口絵 | 中川歩道橋 |
口絵 | 総合公園 |
口絵 | 〔写真〕 |
口絵 | 鴨池公園(地区公園) |
口絵 | せせらぎ公園(近隣公園) |
口絵 | 山崎公園(地区公園) |
口絵 | 川和富士公園(近隣公園) |
口絵 | 牛久保西公園(運動広場) |
口絵 | 荏田南もも公園(街区公園) |
口絵 | ささぶねのみち(緑道) |
口絵 | 中川ききょう公園(街区公園) |
口絵 | せきれいのみち(緑道) |
口絵 | けやきが丘(公団) |
口絵 | 港北ガーデンヒルズ(民間) |
口絵 | プロムナード仲町台(公団) |
口絵 | しいのき台ハイツ(市公社) |
口絵 | シンフォニックヒルズかがやきの街(県公社) |
口絵 | アパート・マンション |
口絵 | 戸建住宅 |
口絵 | 戸建住宅 |
口絵 | アパート・マンション |
口絵 | 荏田近隣センター |
口絵 | 都筑区庁舎 |
口絵 | 都筑ふれあいの丘 |
口絵 | 中川郵便局と交番 |
口絵 | 横浜市歴史博物館 |
口絵 | 仲町台地区センター |
口絵 | 研究所(リコー) |
口絵 | 研究所(ボッシュ、アイネス) |
口絵 | 中学校・高等学校(サレジオ学院) |
口絵 | 研究所(イーストマン・コダックジャパン) |
口絵 | 外国人学校(東京・横浜独逸学園) |
2 | 昭和40年頃の港北スプロール地区 |
14 | 地元説明会のようす |
15 | 〔写真〕 |
20 | 造成工事の状況 緑区荏田町付近造成状況54.11月撮影 |
22 | 柚木地区の仮住い住宅 |
23 | 存置区域の住宅 |
28 | 申出調査の地元説明会 |
30 | 〔供覧会場 権利者〕 |
35 | ポンプ浚渫船 |
35 | パイプライン |
40 | 公団の集合住宅「けやきが丘」 |
40 | オープンした当時の荏田近隣センター |
41 | 開通した新横浜元石川線 |
44 | リコーの研究所 |
44 | ライフケア横浜港北 |
46 | 地下鉄3号線 |
53 | 保存緑地 |
53 | 佐江戸北山田線の大擁壁 |
61 | 中川駅前センターと駅前広場 |
62 | 川和駅前センター |
1‐48 | 開設当時の荏田近隣センター |
2-16 | 庚申塔 |
2-16 | 馬頭観音 |
3-10 | 図書管理室 |
3-10 | 図書管理室 |
3-27 | 墓地の仮換地 左図右方向から見た写真 |
3-31 | 〔写真〕 |
3-31 | 〔写真〕 |
3-31 | 〔写真〕 |
3-31 | 〔写真〕 |
3-31 | 〔写真〕 |
3-32 | 〔写真〕 |
3-39 | 整理前 |
3-39 | 整理後 |
4-10 | パイプライン |
4-10 | ポンプ浚渫船 |
4-53 | 〔写真〕 |
4-54 | オリフィス |
4-54 | オリフィス |
4-84 | 中川駅前広場 |
4-85 | 仲町台駅前広場イメージ |
このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
ページID:340-632-294