ここから本文です。

横浜市文化財保存活用地域計画について

第1期「横浜市文化財保存活用地域計画(令和6年度から令和11年度まで)」が令和6年7月に文化庁認定されました。

最終更新日 2024年7月19日

策定の経緯

横浜市には、開港期のみならず、幅広い時代の文化財が市域にわたり所在し、これまで、行政や所有者、市民、関係団体、専門機関等、それぞれの主体によって、文化財の保存・活用の取組が行われてきましたが、社会状況の変化に伴い、文化財の維持管理や担い手育成等の課題が生じています。
そこで、横浜市の文化財の保存・活用に関する現状や課題を整理するとともに、保存・活用の基本的な方向性や取組を可視化し、多様な主体が連携して地域社会が一体となって文化財の保存・活用の取組を計画的、継続的に推進するため、文化財保護法に基づく「横浜市文化財保存活用地域計画」を策定することとしました。

第1期 横浜市文化財保存活用地域計画

本編

概要版

横浜市文化財保存活用地域計画(原案)

市民意見募集、横浜市文化財保存活用地域計画作成に関する協議会及び横浜市文化財保護審議会における学識経験者等の意見聴取等を行い、いただいたご意見等を踏まえ、横浜市文化財保存活用地域計画(原案)を策定しました。

横浜市文化財保存活用地域計画(原案)(PDF:18,380KB)
横浜市文化財保存活用地域計画(原案)【概要版】(PDF:3,270KB)

市民意見募集の実施結果

横浜市文化財保存活用地域計画(素案)について、令和5年12月22日から令和6年1月26日にかけて市民意見募集を実施し、66通、139件のご意見をいただきました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
実施結果及びご意見に対する本市の考え方をまとめましたので、公表します。

横浜市文化財保存活用地域計画(素案) 市民意見募集 意見一覧及び意見に対する考え方・対応(PDF:670KB)

市民意見募集について【終了しました】

募集期間

令和5年12月22日(金曜日)から令和6年1月26日(金曜日)まで

資料のダウンロード

資料のテキストデータ

素案の閲覧・配布場所

次の施設で「横浜市文化財保存活用地域計画(素案)」の閲覧ができます。なお、配布は概要版のみとさせていただいております。
概要版については、点字版もご用意がございます。
※各施設の休館日はホームページ等でご確認ください。

閲覧可能施設と期間
閲覧可能期間閲覧可能施設

12月22日~1月26日

教育委員会事務局生涯学習文化財課(市庁舎14階北側フロア)、市民情報センター(市庁舎3階)、横浜市立図書館

12月25日~1月26日

各区役所広報相談係横浜市地区センター(外部サイト)横浜開港資料館(外部サイト)横浜市三殿台考古館(外部サイト)横浜市八聖殿郷土資料館(外部サイト)横浜市埋蔵文化財センター(外部サイト)

意見の提出方法

次のいずれかの方法により、ご意見をお寄せください。
■横浜市電子申請・届出システムフォーム
■Eメール・FAX・郵送

注意事項

○お寄せいただいたご意見は、「横浜市文化財保存活用地域計画」の策定の参考にします。
○ご意見の概要は、横浜市の考え方と併せて、個人情報を除き、後日、市のホームページで公表します。個別の回答はいたしませんので、ご承知おきください。
○ご意見を正確に把握するため、お電話または口頭でのご意見は受け付けませんので、あらかじめご了承ください。
○ご意見の提出に伴い取得した個人情報は「横浜市個人情報の保護に関する条例」の規定に従って適正に管理し、この意見募集に関する業務にのみ利用します。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局生涯学習文化財課

電話:045-671-3284

電話:045-671-3284

ファクス:045-224-5863

メールアドレス:ky-bunkazai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:163-573-191

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews