このページへのお問合せ
医療局地域医療部がん・疾病対策課
電話:045-671-2721
電話:045-671-2721
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-gantaisaku@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年9月28日
日本では、女性の約9人に1人は一生のうちに乳がんと診断されると推計されています。
家庭や職場で中心的な役割を担う世代のため、乳がんと言われると、治療に関する心配だけでなく、脱毛など外見の変化や仕事、お金など、生活に影響する多くの心配事から、焦りや不安を感じることがあります。
このたび横浜市では、患者さんやご家族が、乳がんについて調べることのできる情報ウェブサイト「よこはま乳がん」を制作しました。
「よこはま乳がん」
乳がんの診療に携わっている「横浜市乳がん連携病院」の医師や看護師が、医療者の視点で患者さんにお伝えしたい、知っていただきたいことをまとめた情報ウェブサイトです。
よこはま乳がん(外部サイト)
・乳房にできる病気 ・乳がんの疫学 ・初診時の流れ
・乳がん治療の総論 ・気持ちの持ちようについて ・大切な人への伝え方 ・これからの生活について
・乳がんの手術について ・乳房再建手術について ・手術後の生活の注意点
・抗がん剤治療について ・ホルモン療法について ・放射線治療について
・術後の経過観察について ・転移・再発乳がんについて
・妊孕性について ・遺伝について ・緩和医療について ・性生活について ・アピアランスケアについて ・様々なサポートについて
本市では、市内にある6つの病院を「横浜市乳がん連携病院」に指定しています。
最新治療や患者支援で6病院が連携していくとともに、それぞれの病院が各地域の医療機関と連携することで、横浜市内の乳がん診療体制を充実させるための取組です。
乳がん連携病院体系イメージ図
乳がんは、家庭や職場で中心的な役割を担う世代で発症率が高く、患者さんは仕事を続け、家庭を守りながら治療を進めなくてはなりません。そのためには、精神的・社会的ストレスに対するメンタルケアや、脱毛や爪変形に対する外見(アピアランス)ケアなどの患者支援が必要不可欠となってきます。患者さんが安心して確実に治療を受けるためには、医師、看護師、薬剤師など様々な専門職が連携し、患者さんの治療(生活)環境を整えていく必要があります。横浜市乳がん連携病院では、乳がん患者さんを包括的に支援する「人を看る医療」をめざし、市内の医療機関を指定して取組を進めています。
また、横浜市乳がん連携病院は、地域医療機関と役割分担をしながら、乳がん検診や内服治療などの利便性を向上するとともに、最新治療や患者支援に関する市民向け啓発にも取り組んでいきます。
病院名 | 所在地 |
---|---|
横浜市立大学附属病院(外部サイト) | 金沢区福浦3-9 |
横浜市立大学附属市民総合医療センター(外部サイト) | 南区浦舟町4-57 |
横浜労災病院(外部サイト) | 港北区小机町3211 |
横浜市立みなと赤十字病院(外部サイト) | 中区新山下3-12-1 |
横浜市立市民病院(外部サイト) | 神奈川区三ツ沢西町1-1 |
けいゆう病院(外部サイト) | 西区みなとみらい3-7-3 |
横浜市立大学附属病院
横浜市立大学附属市民総合医療センター
横浜労災病院
横浜市立みなと赤十字病院
横浜市立市民病院
けいゆう病院
乳がん診療充実のための取組として、横浜市乳がん連携病院との協働により「Patient Navigator養成講座」を実施しています。
今年度はそのフォローアップ研修を開催します。今回は、フォローアップ対象者だけでなく、広く両立支援に携わる方も申込受付しております。詳細は下記の研修のご案内をご覧ください。
研修名:PatientNavigator 養成講座フォローアップ研修(乳がん患者の就労支援・治療と仕事の両立支援研修)
開催日時:令和5年12月16日(土)13:30~15:00
場 所:横浜市役所18 階会議室(横浜市中区本町6-50-10) 参加費不要
対 象:2021 年度(令和3年度)PatientNavigator養成講座を受講された方、
市内の医療機関で乳がん患者の就労支援に関わる看護師・その他の職種の方
申込方法:横浜市電子申請 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/348b6acd-332b-47a9-a30d-9802872d1d8f/start
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
医療局地域医療部がん・疾病対策課
電話:045-671-2721
電話:045-671-2721
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-gantaisaku@city.yokohama.jp
ページID:407-977-277