このページへのお問合せ
健康福祉局高齢健康福祉部地域包括ケア推進課
電話:045-671-3464
電話:045-671-3464
ファクス:045-550-4096
最終更新日 2020年8月19日
団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、重度な要介護状態となっても高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、『地域包括ケアシステム』を構築します。
高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される体制
地域包括ケアシステムイメージ図(厚生労働省ホームページより)
【参考】地域包括ケアシステム(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
記者発表(平成28年1月6日)
2025年までに「横浜型地域包括ケアシステム」を構築するための方向性や考え方、取組などをわかりやすく示すために指針を策定しました。
「横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた行動指針」(PDF:2,136KB)
18区では、地域包括ケアシステムの構築に向け、地域の特性や課題を踏まえて各区の方針や重点取組を示した「横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた区行動指針」を策定しました。
区名をクリックすると、各区の行動指針をご覧いただけます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局高齢健康福祉部地域包括ケア推進課
電話:045-671-3464
電話:045-671-3464
ファクス:045-550-4096
ページID:198-471-763