ここから本文です。
市営地下鉄の運賃
最終更新日 2019年10月1日
市営地下鉄定期券の運賃を検索する
- 運賃・経路のページで、出発地・目的地を入力してください。地図からも選択できます。
- 検索をクリックしてください。
- 「運賃・定期券・割引券の詳細」をクリックすると、市営地下鉄の運賃などが表示されます。
--
運賃表はPDFをご覧ください。
運賃の区分について
区分 | 内容 |
---|---|
大人 | 12歳以上のお客様(※小学生のお客様は小児として取扱います。) |
小児 | 6歳以上12歳未満のお客様(※小学校入学前のお客様は幼児として取扱います。) |
幼児 | 1歳以上6歳未満のお客様 |
乳児 | 1歳未満のお客様 |
小児運賃
小児運賃は大人運賃の半額です。
その他
幼児及び乳児のお客様は無料でご乗車いただけます。
ただし、以下の場合は、幼児のお客様でも運賃が必要です。
【幼児のお客様が無料とならない場合】
・幼児のお客様が単独で乗車する場合は小児運賃が必要です。
・保護者(6歳以上の方)1人に同伴する幼児のお客様が2人を超える場合は小児運賃が必要です。
・幼児のお客様が団体旅客として乗車する場合は、小児団体運賃が必要です。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
交通局高速鉄道本部営業課
電話:045-671-3175
電話:045-671-3175
ファクス:045-550-4181
ページID:255-115-977