このページへのお問合せ
交通局高速鉄道本部営業課
電話:045-671-3175
電話:045-671-3175
ファクス:045-550-4181
メールアドレス:kt-tetsudoeigyo@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年3月28日
(※1)初期設定では、残額が2,000円以下になると3,000円チャージされる設定になっていますが、オートチャージする条件や金額は1,000円~10,000円の範囲内で1,000円単位の変更ができます。
※PASMOオートチャージサービスは、1日あたり10,000円、1ヶ月あたり50,000円を超えてのご利用はできません。
※横浜市営地下鉄では全駅で入出場時にオートチャージされますが、他鉄道の一部の駅ではオートチャージできない駅があります。詳しくは、ご利用になる鉄道事業者へお問い合わせください。
(※2)PASMOには、記名式と無記名式があります。PASMOを購入する際にお名前を登録した場合は記名PASMOです。カード上にお名前がカタカナで記載されています。
なお、無記名PASMOでは、オートチャージサービスをご利用いただけません。地下鉄全駅の自動券売機、駅事務室及びセンター南、新横浜、横浜、上大岡のお客様サービスセンターで記名式に変更してください。また、ハマエコカードは小児用PASMOのオートチャージサービスに対応しておりません。
(※3)オートチャージご利用代金お支払い用のクレジットカードは、オートチャージサービスを申し込むPASMOの所有者ご本人名義のものに限ります。また、1枚のクレジットカードにつき1枚のPASMOでオートチャージサービスを受けることができます。
1枚のクレジットカードに対して、2枚以上のPASMOにオートチャージサービスをお申込みいただくことはできません。
ハマエコカードをすでにお持ちの方とこれからハマエコカードに加入される方とでは申込方法に違いがありますので、それぞれの説明をご覧ください。
PASMOオートチャージサービス入会申込書(PDF:1,587KB)
※モバイルPASMO又はApple PayのPASMOをお持ちの方はアプリ上でお申し込み下さい。詳しくは下記Webサイトをご覧ください。
モバイルPASMOでのオートチャージサービスお申し込み(外部サイト)
Apple PayでのPASMOオートチャージサービスお申し込み(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
交通局高速鉄道本部営業課
電話:045-671-3175
電話:045-671-3175
ファクス:045-550-4181
メールアドレス:kt-tetsudoeigyo@city.yokohama.jp
ページID:961-904-638