このページへのお問合せ
交通局自動車本部営業課
電話:045-671-3189
電話:045-671-3189
ファクス:045-322-3912
メールアドレス:kt-jidosyaeigyo@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年9月13日
※1:通学証明書を作成の際には、余白に「実習用」と朱書きしていただき、実習承認番号を併せてご記入くださるようお願いいたします。
◆地下鉄定期券をご購入の場合:お客様サービスセンター(横浜駅、センター南駅、上大岡駅)
◆バス・地下鉄連絡定期券をご購入の場合:お客様サービスセンター(横浜駅、センター南駅、上大岡駅)
◆バス定期券をご購入の場合:バス営業所定期券発売窓口※2、お客様サービスセンター、バス定期券発売所
※2:バス営業所定期券発売窓口で、紙式定期券(障害者等割引定期券のみ)又は共通定期券をお求めの場合は、若葉台営業所、本牧営業所、緑営業所にお越しください。
「市営地下鉄」実習用通学定期券発売申請書(PDF版)(PDF:103KB)
「市営地下鉄」実習用通学定期券発売申請書(Word版)(ワード:27KB)
記入要領(実習用定期券 市営地下鉄定期券)(PDF:347KB)
※同じものを2部ずつ作成し、両方に学校長印を押印ください。(※コピー不可)
※実習期間・実習先が同じ場合、1枚で複数人分申請いただけます。
【送付先】〒231-0015
横浜市中区尾上町3丁目42
横浜市交通局駅務管理所 実習用定期担当 宛
【お問合せ先】045-664-0856
平成30年3月17日から、市営バス全線定期券のみ発売要件が緩和となり、実習用定期券の申請が不要になりました。
他社との共通定期券の購入を希望される場合は、下記のとおり申請をお願いいたします。
「市営バス」実習用通学定期券発売申請書(PDF版)(PDF:124KB)
「市営バス」実習用通学定期券発売申請書(Word版)(ワード:25KB)
※同じものを2部ずつ作成し、両方に学校長印を押印ください。(※コピー不可)
※実習期間・実習先が同じ場合、1枚で複数人分申請いただけます。
【送付先】〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市交通局自動車本部営業課 実習用定期担当 宛
【お問合せ先】045-671-3189
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
交通局自動車本部営業課
電話:045-671-3189
電話:045-671-3189
ファクス:045-322-3912
メールアドレス:kt-jidosyaeigyo@city.yokohama.jp
ページID:966-034-465