市営バスの運賃
均一区間運賃、特殊系統運賃、小児運賃、乗り継ぎ運賃割引をご案内しています。
最終更新日 2019年10月1日
均一区間の運賃
現金 | IC | |
---|---|---|
大人 | 220円 | 220円 |
小児 | 110円 | 110円 |
※小児:1歳以上12歳未満(おおむね小学生以下)
保護者が同伴する場合の小児運賃について
- 幼児(1歳以上6歳未満:おおむね就学前児童)のお客様が、保護者(6歳以上)と一緒にご乗車の際は、保護者お一人につき2名まで無料となります。
- 幼児のお客様が保護者の付き添いなしにご乗車の場合は、小児運賃をお支払いいただきます。
お支払い時にご注意いただきたいこと
- 500円玉1枚と10円玉2枚でお支払いされる場合は、10円玉2枚を先に投入してください。
(500円玉を先に入れると、280円のおつりが出ます。) - 1万円札、5千円札は機械が対応していません。小銭や千円札をご用意ください。
- ICカードをご利用の方は、スムーズな運行のため乗車前のチャージにご協力ください。
特殊系統の運賃
40系統と94系統以外の系統は均一運賃です。
※IC運賃は、1回のタッチで支払可能な場合に適用されます。ICカードの残額不足により、不足分を現金や別のICカードで支払われる場合は現金運賃になります。
40系統(若葉台中央~長津田駅)
大人 | ICカード | ||
---|---|---|---|
現金 | 長津田駅前 | 178 | 220 |
180 | 公園前 | 220 | |
220 | 220 | 若葉台中央 |
小児 | ICカード | ||
---|---|---|---|
現金 | 長津田駅前 | 89 | 110 |
90 | 公園前 | 110 | |
110 | 110 | 若葉台中央 |
94系統(富岡バスターミナル~金沢区総合庁舎前)
大人 | ICカード | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
現金 | 金沢区総合庁舎前 | 178 | 199 | 220 | 242 | 242 |
180 | 金沢文庫 | 178 | 178 | 199 | 242 | |
200 | 180 | 上西柴 | 178 | 199 | 231 | |
220 | 180 | 180 | 長浜 | 178 | 220 | |
250 | 200 | 200 | 180 | 慶珊寺前 | 220 | |
250 | 250 | 240 | 220 | 220 | 富岡バスターミナル |
小児 | ICカード | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
現金 | 金沢区総合庁舎前 | 89 | 100 | 110 | 121 | 121 |
90 | 金沢文庫 | 89 | 89 | 100 | 121 | |
100 | 90 | 上西柴 | 89 | 100 | 116 | |
110 | 90 | 90 | 長浜 | 89 | 110 | |
130 | 100 | 100 | 90 | 慶珊寺前 | 110 | |
130 | 130 | 120 | 110 | 110 | 富岡バスターミナル |
領収書について
市営バスでは路線バスを利用した際の現金及びICカードでお支払いいただいた運賃に対する領収書は発行しておりません。
なお、ICカードの利用履歴は駅券売機や定期券発売窓口等で印字が可能です。
乗り継ぎ割引運賃
目的
バス路線の再編成により、乗り継ぎが必要になった区間など系統及びバス停留所を限定したうえで、お客様の運賃負担を軽減するため、現金・ICカード等で乗車の方の2回目の乗車運賃を無料とします。
ご利用方法
- 「乗り継ぎ券」配布停留所で乗車の際、運転手に乗り継ぎ希望の旨、お申し出ください。
- 料金をお支払いのうえ「乗り継ぎ券」をお受け取りください。
- 「乗り継ぎ指定停留所」で下車いただき、乗り継ぎたいバスにお乗りください。
※乗り継ぎ券配布停留所は下記「乗り継ぎ案内図」をご覧ください。 - 乗り継ぐバスに乗車の際、「乗り継ぎ券」を運転手にお渡しください。
ご利用上の注意
- 乗り継ぎ券は当日発行分、ご本人様のみ有効です。
- 乗り継ぎ券は現金・ICカード等ご利用のお客様に限り発行いたします。(定期券、敬老パス等は不可。)
- 乗り継ぎ券は、乗り継ぎ券配布停留所のみでの配布となります。
※他のバス停では配布しておりません。 - お乗り継ぎは、乗り継ぎ指定停留所のみとなります。
※他のバス停からの乗り継ぎはご利用できません。 - 乗り継ぎ券は深夜バスにはご利用できません。
乗り継ぎ券導入路線と乗り継ぎ停留所
乗り継ぎ系統 301系統⇔306系統ほか
・区間 「江田駅」方面又は「仲町台駅」方面⇔「センター南駅」方面
・実施開始日 平成20年3月30日
・乗り継ぎ案内図 「都筑ふれあいの丘」「池田」「御影橋」(PDF:60KB)
乗り継ぎ系統 65系統⇔23系統
・区間 「霧が丘」方面⇔「中山駅」方面
・実施開始日 平成22年6月28日
・乗り継ぎ案内図 「十日市場」「十日市場駅前」(PDF:340KB)
乗り継ぎ系統 300系統⇔301系統
・区間 「新横浜駅」方面⇔「江田駅」方面
・実施開始日 平成22年11月8日
・乗り継ぎ案内図 「仲町台駅」(PDF:230KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ