市営バス全線定期券
市営バスの全線定期券は、全路線(あかいくつを除く)にご乗車いただくことができます。
最終更新日 2019年10月1日
市営バス定期券の料金
区分 | 通勤定期券 | 通学定期券(中学生以上) | 通学定期券(小学生以下) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通用期間 | 1か月 | 3か月 | 6か月 | 1か月 | 3か月 | 6か月 | 1か月 | 3か月 | 6か月 | |
料金 | 全線定期券 | 9,900 | 28,220 | 53,460 | 6,920 | 19,720 | 37,370 | 2,230 | 6,360 | 12,040 |
購入に必要な書類 | 不要 |
【中学生以下】
| ||||||||
持参人式の有無(※1) | ○ | × | × | |||||||
端数日付きの有無(※2) | × | ○ | ○ | |||||||
環境定期券制度 | 市営バスの定期券をお持ちの方は、環境定期券制度がご利用になれます。 | × | × | |||||||
身体・知的障害者等割引制度 | 上記料金の3割引です。障害者割引のページをご覧ください。 |
※1持参人式について
1枚でどなたでもご利用になれる定期券です。料金は記名式と同額です。
※2端数日付きについて
通学定期券は、最高29日まで延長して購入できます。春休み、夏休みにかかる場合など便利です。
その他
- 全線定期券では、特殊系統(対キロ区間)、横浜交通開発(株)運行路線(61、70、117系統)にもご乗車いただくことができます。
- 深夜バスにご乗車の際は、全線定期券を使用または提示のうえ、別途1乗車分の料金をお支払いください。
- 市営地下鉄もご利用の場合、お得な市営バス・地下鉄連絡定期券をお買い求めいただくことができます。
市営バス・地下鉄連絡定期券 - ご利用区間で他社のバスもご乗車できる共通定期券(特殊系統・対キロ区間制含む)については、バス共通定期券のページをご覧ください。なお、共通定期券は地下鉄の駅では購入できません。定期券発売窓口をご利用ください。
バス共通定期券
市営バス定期券発売窓口