ここから本文です。
自治会町内会向け様式ダウンロード
最終更新日 2025年4月4日
下記リンクより、必要な様式をダウンロードしていただけます。
Eメール等でご提出いただけるもの、郵送等により原本をご提出いただく必要があるもの(※)など、様式により提出方法が異なりますので、ご注意ください。
※申請者の押印が必要な様式などは、郵送や窓口持参により、原本をご提出いただく必要があります(記入済みの様式をスキャンにしてPDFファイルに加工したものでは、提出は不可)。
各様式についての詳しいお問合せは、事業の担当部署までお願いいたします。
- 自治会町内会現況届
- 地域活動推進費補助金・地域防犯灯維持管理費補助金
- 地域防災活動関係(町の防災組織活動費補助金など)
- スポーツ推進委員の推薦
- 保健活動推進員の推薦
- 環境事業推進委員の推薦
- 明るい選挙推進員の推薦
- 消費生活推進員の推薦
- 会計システムについて
- 自治会町内会活動のデジタル化支援
- 自治会町内会掲示板設置等補助金
- 自治会町内会加入申込書
- 地域防犯カメラ設置補助金
- 防犯灯設置関係
- 自治会町内会館整備費補助金について
- 広報よこはま磯子区版等配布報告書
- 磯子区地域の居場所づくり支援補助金
- 磯子区環境行動推進功労者・功労団体表彰
- 家庭防災員研修受講者募集
- 磯子区健民祭事業補助金交付申請
- 磯子区自治会町内会役員等表彰
- 地域の防犯力向上緊急補助金
自治会町内会現況届
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2391
FAX:045-750-2534
Eメール:is-chishin@city.yokohama.lg.jp
地域活動推進費補助金・地域防犯灯維持管理費補助金
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2391
FAX:045-750-2534
Eメール: is-chishin@city.yokohama.lg.jp
地域防災活動関係(町の防災組織活動費補助金など)
問合せ先
総務課危機管理担当(6階64番窓口)
電話:045-750-2312
FAX:045-750-2530
Eメール: is-bousai@city.yokohama.lg.jp
スポーツ推進委員の推薦
問合せ先
地域振興課区民活動支援担当(6階61番窓口)
電話:045-750-2395
FAX:045-750-2534
Eメール:is-sports@city.yokohama.lg.jp
保健活動推進員の推薦
問合せ先
福祉保健課健康づくり係(4階41番窓口)
電話:045-750-2445
FAX:045-750-2547
Eメール:is-teiki@city.yokohama.lg.jp
環境事業推進委員の推薦
問合せ先
資源循環局磯子事務所
電話:045-761-5331
FAX:045-754-6109
Eメール:sj-isogoj@city.yokohama.lg.jp
明るい選挙推進員の推薦
横浜市磯子区明るい選挙推進協議会推進員候補者推薦書(ワード:16KB)
問合せ先
磯子区選挙管理委員会(6階62番窓口)
電話:045-750-2316
FAX:045-750-2530
Eメール: is-senkyo@city.yokohama.lg.jp
消費生活推進員の推薦
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2397
FAX:045-750-2534
Eメール:is-chishin@city.yokohama.lg.jp
会計システムについて
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2391
FAX:045-750-2534
Eメール: is-chishin@city.yokohama.lg.jp
自治会町内会活動のデジタル化支援
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2391
FAX:045-750-2534
Eメール: is-chishin@city.yokohama.lg.jp
自治会町内会掲示板設置等補助金
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2391
FAX:045-750-2534
Eメール: is-chishin@city.yokohama.lg.jp
自治会町内会加入申込書
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2391
FAX:045-750-2534
Eメール: is-chishin@city.yokohama.lg.jp
地域防犯カメラ設置補助金
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2393
FAX:045-750-2534
Eメール: is-chishin@city.yokohama.lg.jp
防犯灯設置関係
令和7年度電柱へのLED防犯灯の新設申請の手引(PDF:2,017KB)
令和7年度LED防犯灯新設申請書(電柱)(PDF:558KB)
土地使用承諾書兼誓約書(電柱)(PDF:119KB)(設置場所が私道・私有地の場合のみ提出)
※申請書を提出する際には、設置希望場所の地図を添付してください。防犯灯地図が必要な場合は地域振興課にお問合せください。なお、添付する地図は任意のもので構いません。
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2393
FAX:045-750-2534
Eメール:is-chishin@city.yokohama.lg.jp
自治会町内会館整備費補助金について
問合せ先
地域振興課地域活動係(6階61番窓口)
電話:045-750-2391
FAX:045-750-2534
Eメール:is-chishin@city.yokohama.lg.jp
広報よこはま磯子区版等配布報告書
問合せ先
区政推進課広報相談係(1階11番窓口)
電話:045-750-2335
FAX:045-750-2532
Eメール:is-kouhou@city.yokohama.lg.jp
磯子区地域の居場所づくり支援補助金
問合せ先
地域振興課地域力推進担当(6階61番窓口)
電話:045-750-2398
FAX:045-750-2534
Eメール:is-chiikiryoku@city.yokohama.lg.jp
磯子区環境行動推進功労者・功労団体表彰
磯子区環境行動推進功労者・功労団体表彰要領(PDF:129KB)
問合せ先
地域振興課資源化推進担当(6階61番窓口)
電話:045-750-2397
FAX:045-750-2534
Eメール:is-shigen@city.yokohama.lg.jp
家庭防災員研修受講者募集
問合せ先
消防局磯子消防署総務・予防課
電話:045-753-0119
FAX:045-753-0119
Eメール:sy-isogo-sy@city.yokohama.lg.jp
磯子区健民祭事業補助金交付申請
磯子区自治会町内会役員等表彰
地域の防犯力向上緊急補助金
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
磯子区総務部地域振興課
電話:045-750-2391
電話:045-750-2391
ファクス:045-750-2534
メールアドレス:is-chishin@city.yokohama.lg.jp
ページID:654-614-031