このページの先頭です

栄区 本郷中学校 美術科授業 ワークショップ「きもちのかたち」(創作授業・作品鑑賞会)を公開します

最終更新日 2019年11月29日

記者発表資料

令和元年11月29日

教育委員会事務局南部学校教育事務所 指導主事室

成田 玲子

電話番号:045-843-6399

ファクス:045-843-6358

美術の作品で、日本とフランスの中学生が心を通わせます
 横浜市立本郷中学校では、生徒の多様な見方や考え方を育むため、第2学年が美術科で陶土(陶磁器の原料)に気持ちを封じ込めて表現するワークショップ「きもちのかたち」の授業を行います。
 アーティストの保科晶子氏が同じ授業を行っているフランスのマルシェルフォッシュ中学校と、本郷中学校が、鑑賞活動を通して交流します。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局南部学校教育事務所指導主事室

電話:045-843-6408

電話:045-843-6408

ファクス:045-843-6358

メールアドレス:ky-nambushido@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:963-809-439

先頭に戻る