このページの先頭です

オープンイノベーションセミナー 横浜 innovation Day ―商業施設のDXから考える「未来のIoT社会の姿」― を開催します

最終更新日 2023年7月27日

記者発表資料

令和5年7月27日

経済局産業連携推進課

岩船 広

電話番号:045-671-2574

ファクス:045-664-4867

I▫TOP横浜では、令和4年度に「商業施設及び市場の活性化」をテーマに、コロナ禍における商業施設や市場の更なる賑わいの創出、効率的な施設運営を実現する製品・サービスに関する提案を募集し、実際の商業施設をフィールドとして実証実験を行う「I▫TOP横浜南部市場ラボ」を実施しました。
このたび、横浜市のオープンイノベーションの取組を紹介する「横浜 innovation Day」において、商業施設のDXから考える「未来のIoT 社会の姿」をテーマとし、今回の実証実験を踏まえた各社の気づきや、得られた知見などについて発表いただきます。
また、発表後には実証実験を実施した企業と参加者同士が交流できるネットワーキングも行います。商業施設や商店街の関係者をはじめ、商業施設へ新たな価値をもたらす製品・サービスを開発している企業の方、I▫TOP横浜の支援や各社の取組に興味のある方は、是非ご参加ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

経済局スタートアップ・イノベーション推進室産業連携推進課

電話:045-671-4600

電話:045-671-4600

ファクス:045-664-4867

メールアドレス:ke-sangyorenkei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:882-525-427

先頭に戻る