このページへのお問合せ
市民局総務部広聴相談課
電話:045-671-2335
電話:045-671-2335
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年3月17日
※ 意見募集期間、内容等が変更されることがあります。
名称 | 案の公表方法 | 意見募集期間(予定) | 問合せ先 |
---|---|---|---|
現在意見募集を予告している案件はございません。 |
名称 | 案の公表方法 | 意見募集期間(予定) | 問合せ先 |
---|---|---|---|
現在意見募集中の案件はございません。 |
名称 | 案の入手方法 | 意見募集期間 | 提出意見・市の考え方の公表時期 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
現在提出意見・市の考え方を公表する予定の案件はございません。 |
問合せ先の名称は、意見募集を行ったときの名称です。
名称 | 提出意見・市の考え方の入手方法 | 意見募集期間 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
第4期横浜市教育振興基本計画(素案)について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、教育委員会事務局教育政策推進課で閲覧 2. 第4期横浜市教育振興基本計画(素案)についてのページで閲覧 | 令和4年9月30日(金曜日)から 令和4年10月31日(月曜日)まで | 教育委員会事務局教育政策推進課 電話:045-671-3243 FAX:045-663-3118 |
横浜市中期計画(2022-2025)の素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、政策局政策課で閲覧 2. 横浜市中期計画(2022-2025)の素案についてのページで閲覧 | 令和4年9月15日(木曜日)から 令和4年10月14日(金曜日)まで | 政策局政策課 電話:045-671-2010 FAX:045-663-4613 |
「横浜市地球温暖化対策実行計画」改定素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、温暖化対策統括本部調整課で閲覧 2. 「横浜市地球温暖化対策実行計画」改定素案についてのページで閲覧 | 令和4年9月20日(火曜日)から 令和4年10月19日(水曜日)まで | 温暖化対策統括本部調整課 電話:045-671-2623 FAX:045-663-5110 |
横浜市住生活マスタープラン(横浜市住生活基本計画) 改定素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、建築局住宅政策課で閲覧 2. 横浜市住生活マスタープラン(横浜市住生活基本計画) 改定素案のページで閲覧 | 令和4年7月1日(金曜日)から 令和4年8月1日(月曜日)まで | 建築局住宅政策課 電話:045-671-2922FAX:045-641-2756 |
「横浜DX戦略」素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、デジタル統括本部企画調整課で閲覧 2. 「横浜DX戦略」素案についてのページで閲覧 | 令和4年7月22日(金曜日)から 令和4年8月20日(土曜日)まで | デジタル統括本部企画調整課 電話:045-671--2130 FAX:045-550-3610 |
第3期横浜市スポーツ推進計画(素案)について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、市民局 スポーツ振興課で閲覧 | 令和4年1月17日(月曜日)から 令和4年2月15日(火曜日)まで | 市民局 スポーツ振興課 電話:045-671-3583 FAX:045-664-0669 |
「横浜市の持続的な発展に向けた財政ビジョン」の素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、財政局 財政課で閲覧 2. 横浜市の持続的な発展に向けた財政ビジョンのページで閲覧 | 令和4年3月1日(火曜日)から 令和4年4月5日(火曜日)まで | 財政局 財政課 電話:045-671-2231 FAX:045-664-7185 |
横浜市人権施策基本指針改訂素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、市民局 人権課で閲覧 | 令和3年9月30日(木曜日)から 令和3年10月29日(金曜日)まで | 市民局 人権課 電話:045-671-2718 FAX:045-681-5453 |
横浜市依存症対策地域支援計画(仮称)素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、健康福祉局 精神保健福祉課で閲覧 | 令和3年3月8日(月曜日)から | 健康福祉局 精神保健福祉課 電話:045-662-3554 FAX:045-662-3525 |
第5次横浜市男女共同参画行動計画(素案)の策定について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、政策局男女共同参画推進課で閲覧 | 令和3年1月8日(金曜日)から | 政策局 男女共同参画推進課 |
第8期横浜市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画・認知症施策推進計画 (よこはま地域包括ケア計画)の素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市民情報センター、健康福祉局高齢健康福祉課で閲覧 | 令和2年10月30日(金曜日)から | 健康福祉局高齢健康福祉課 |
第4期横浜市障害者プラン素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市民情報センター、健康福祉局障害施策推進課で閲覧 2. 第4期横浜市障害者プラン素案についてのページで閲覧 | 令和2年9月16日(水曜日)から 令和2年10月15日(木曜日)まで | 健康福祉局障害施策推進課 電話:045-671-3604 FAX:045-671-3566 |
(仮称)横浜市空家等の適切な管理に関する条例案の骨子について | 1.市民情報センター、区役所広報相談係、建築局建築指導課・住宅政策課で閲覧 | 令和2年10月1日(木曜日)から | ・条例の骨子について |
横浜IR(統合型リゾート)の方向性(素案)について | 1.市民情報センター、区役所広報相談係、都市整備局IR推進課等で閲覧 | 令和2年3月6日(金曜日)から | 都市整備局IR推進課 電話:045-671-4135 FAX:045-550-3869 |
第2期横浜市子ども・子育て支援事業計画(素案)について | 1.市民情報センター、区役所広報相談係、こども青少年局企画調整課等で閲覧 | 令和元年10月17日(木曜日)から | こども青少年局企画調整課 電話:045-671-4281 FAX:045-663-8061 |
計画や事業等の「案」を公表し、現在意見を募集している案件のうち、市内全域又は全市民を意見募集の対象としているものを各制度別に紹介しています。
市民局総務部広聴相談課
電話:045-671-2335
電話:045-671-2335
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp
ページID:477-727-652