- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴・報道
- 広聴・パブリックコメント
- パブリックコメント・意見募集
- 横浜市のパブリックコメント手続 現在の実施状況
ここから本文です。
横浜市のパブリックコメント手続 現在の実施状況
最終更新日 2024年12月26日
1 意見募集予定の案件<予告>
※ 意見募集期間、内容等が変更されることがあります。
名称 | 案の公表方法 | 意見募集期間(予定) | 問合せ先 |
---|---|---|---|
現在、意見募集予定の案件はございません。 |
2 意見募集中の案件
名称 | 案の公表方法 | 意見募集期間(予定) | 問合せ先 |
---|---|---|---|
現在、意見募集中の案件はございません。 |
3 今後、提出意見・市の考え方を公表する予定の案件
名称 | 案の入手方法 | 意見募集期間 | 提出意見・市の考え方の公表時期 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
(仮)こども、みんなが主役!よこはまわくわくプラン―第3期横浜市子ども・子育て支援事業計画・横浜市こども計画-の策定について | 1. 区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、こども青少年局企画調整課で閲覧 2. (仮)こども、みんなが主役!よこはまわくわくプラン―第3期横浜市子ども・子育て支援事業計画・横浜市こども計画-の策定についてのページで閲覧 | 令和6年10月17日 (木曜日)から 令和6年11月15日 (金曜日)まで | 令和7年1月 | こども青少年局企画調整課 |
1. 区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、都市整備局企画課で閲覧 2. 横浜市都市計画マスタープラン(全体構想)の改定についてのページで閲覧 | 令和6年10月1日 (火曜日)から 令和6年10月31日 (木曜日)まで | 令和7年1月 | 都市整備局企画課 |
4 現在、提出意見・市の考え方を公表中の案件
問合せ先の名称は、意見募集を行ったときの名称です。
名称 | 提出意見・市の考え方の入手方法 | 意見募集期間 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
横浜市福祉のまちづくり条例改正について | 1. 区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、健康福祉局福祉保健課で閲覧 2. 横浜市福祉のまちづくり条例改正についてのページで閲覧 | 令和6年8月7日 (水曜日)から 令和6年9月5日 (木曜日)まで | 健康福祉局福祉保健課 |
横浜市の公園を禁煙にすることについて | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、みどり環境局公園緑地管理課で閲覧 2. 横浜市の公園を禁煙にすることについてのページで閲覧 | 令和6年4月18日 (木曜日)から 令和6年5月31日 (金曜日)まで | みどり環境局公園緑地管理課 |
横浜市開発事業の調整等に関する条例の改正の骨子案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、建築局宅地審査課で閲覧 2. 横浜市開発事業の調整等に関する条例の改正の骨子案についてのページで閲覧 | 令和6年4月17日 (水曜日)から 令和6年5月22日 (水曜日)まで | 建築局宅地審査課 電話:045-671-2945 FAX:045-681-2435 |
第4期横浜市障害者プランの中間見直しについ | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、健康福祉局障害施策推進課で閲覧 2. 第4期横浜市障害者プランの中間見直しについてのページで閲覧 | 令和5年9月26日 (火曜日)から 令和5年10月27日 (金曜日)まで | 健康福祉局障害施策推進課 電話:045-671-3604 FAX:045-671-3566 |
第2期横浜市自殺対策計画の策定について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、健康福祉局こころの健康相談センターで閲覧 2. 第2期横浜市自殺対策計画の策定についてのページで閲覧 | 令和5年10月11日 (水曜日)から 令和5年11月10日 (金曜日)まで | 健康福祉局こころの健康相談センター 電話:045-662-3558 FAX:045-662-3525 |
第9期横浜市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画・認知症施策推進計画(よこはまポジティブエイジング計画)の素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、健康福祉局高齢健康福祉課で閲覧 2. 第9期横浜市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画・認知症施策推進計画(よこはまポジティブエイジング計画)の素案についてのページで閲覧 | 令和5年11月1日 (水曜日)から 令和5年12月1日 (金曜日)まで | 健康福祉局高齢健康福祉課 電話:045-671-3412 FAX:045-550-3613 |
「よこはま保健医療プラン2024」の素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、医療局医療政策課で閲覧 2. 「よこはま保健医療プラン2024」の素案についてのページで閲覧 | 令和5年10月27日 (金曜日)から 令和5年11月27日 (月曜日)まで | 医療局医療政策課 電話:045-671-2466 FAX:045-664-3851 |
「第5期横浜市地域福祉保健計画(素案)」について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、健康福祉局福祉保健課で閲覧 | 令和5年5月26日(金曜日)から 令和5年6月27日(火曜日)まで | 健康福祉局福祉保健課 電話:045-671-3428 FAX:045-664-3622 |
第3期健康横浜21(素案)について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、健康福祉局健康推進課で閲覧 2. 第3期健康横浜21(素案)についてのページで閲覧 | 令和5年9月27日 (水曜日)から 令和5年10月27日 (金曜日)まで | 健康福祉局健康推進課 電話:045-671-2454 FAX:045-663-4469 |
横浜市観光・MICE戦略の策定について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、にぎわいスポーツ文化局観光振興課で閲覧 2. 横浜市観光・MICE戦略の策定についてのページで閲覧 | 令和5年10月2日 (月曜日)から 令和5年10月31日 (火曜日)まで | にぎわいスポーツ文化局観光振興課 電話:045-671-3652 FAX:045-663-6540 |
新たな一般廃棄物処理基本計画素案について | 1.区役所区政推進課広報相談係、市⺠情報センター、資源循環局政策調整課で閲覧 2. 新たな一般廃棄物処理基本計画素案についてのページで閲覧 | 令和5年10月12日 (木曜日)から 令和5年11月10日 (金曜日)まで | 資源循環局政策調整課 電話:045-671-2503 FAX:045-550-4239 |
意見募集中の案件
計画や事業等の「案」を公表し、現在意見を募集している案件のうち、市内全域又は全市民を意見募集の対象としているものを各制度別に紹介しています。
このページへのお問合せ
市民局総務部広聴相談課
電話:045-671-2335
電話:045-671-2335
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp
ページID:477-727-652