ここから本文です。
各区役所 標準処理期間
※これら標準処理期間には、補正等に要する日数は含まれていません。
最終更新日 2024年10月3日
所管課等 | 根拠法令又は条例等 | 根拠条項 | 許認可等に係る事務 | 標準処理期間 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
総日数 | 経由 | 経由 | ||||
総務課 | 道路運送車両法 | 34-2 | 臨時運行の許可 | 1 | - | - |
地域振興課 | 地方自治法 | 260の2-1 | 地縁による団体の認可 | 45 | - | - |
260の2-12 | 告示事項に関する証明書の交付(整備済台帳の交付の場合) | 1 | - | - | ||
告示事項に関する証明書の交付(未整備台帳の交付の場合) | 3 | - | - | |||
260の3-2 | 地縁による団体の規約の変更の認可 | 30 | - | - | ||
260の31-2 | 地縁による団体の解散後の財産の処分の認可 | 30 | - | - | ||
戸籍課 | 墓地、埋葬等に関する法律 | 5-1 | 埋葬、火葬又は改葬の許可 | 1 | - | - |
税務課 | 横浜市手数料条例 | 7 | 横浜市手数料条例2-(1)、2-(2)、2-(3)の手数料の減免 | 1 | - | - |
会計室 | 横浜市収入証紙条例 | 6 | 発売した収入証紙の現金等との引換え承認 | 1 | - | - |
福祉保健課 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 | 37-1 | 感染症入院患者の医療費公費負担の承認 | 30 | - | - |
37の2-1 | 結核患者の医療費公費負担の承認 | 30 | - | - | ||
42-1 | 緊急時の療養費支給の決定 | 30 | - | - | ||
生活衛生課 | 食品衛生法 | 55-1 | 営業許可 | 15 | - | - |
旅館業法 | 3-1 | 旅館業営業許可 | 31 | - | - | |
3の2-1 | 営業者の地位承継承認(譲渡) | 31 | - | - | ||
3の3-1 | 営業者の地位承継承認(法人の合併又は分割) | 31 | - | - | ||
3の4-1 | 営業者の地位承継承認(相続) | 31 | - | - | ||
興行場法 | 2-1 | 興行場経営許可 | 14 | - | - | |
公衆浴場法 | 2-1 | 公衆浴場経営許可 | 14 | - | - | |
4 | 入浴特例の許可 | 14 | - | - | ||
化製場等に関する法律 | 2-2 | 死亡獣畜取扱場外処理許可 | 14 | - | - | |
9-1 | 指定動物の飼養又は収容許可 | 14 | - | - | ||
クリーニング業法 | 5の2 | クリーニング所使用前の検査確認 | 7 | - | - | |
美容師法 | 12 | 美容所使用前の検査確認 | 7 | - | - | |
美容法施行細則 | 7 | 美容師出張業務承認 | 7 | - | - | |
理容師法 | 11の2 | 理容所使用前の検査確認 | 7 | - | - | |
理容師法施行細則 | 7 | 理容師出張業務承認 | 7 | - | - | |
水道法 | 32 | 専用水道の布設工事着手前の確認 | 30 | - | - | |
横浜市簡易給水水道及び小規模受水槽水道における安全で衛生的な飲料水の確保に関する条例 | 5 | 簡易給水水道布設工事の適合確認 | 30 | - | - | |
建築物における衛生的環境の確保に関する法律 | 12の2-2 | 建築物における衛生的環境の確保に関する事業の登録 | 14 | - | - | |
狂犬病予防法 | 5-2 | 犬の予防注射済票の交付 | 1 | - | - | |
11 | 狂犬病にかかった犬等の殺害許可 | 14 | - | - | ||
12 | 死体の引渡不要の許可 | 1 | - | - | ||
横浜市動物の愛護及び管理に関する条例 | 14-5、16-3 | 飼い主が引き取らないことについての理由がある場合の収容期間延長承認 | 1 | - | - | |
横浜市手数料条例 | 6 | プール又は更衣休憩所設置許可申請手数料(横浜市手数料条例2-(31))の減免 | 7 | - | - | |
犬の登録申請手数料(横浜市手数料条例2-(47))の減免(盲導犬の場合) | 1 | - | - | |||
犬の登録申請手数料(横浜市手数料条例2-(47))の減免 | 7 | - | - | |||
狂犬病予防注射済票交付手数料(横浜市手数料条例2-(48))の減免(盲導犬の場合) | 1 | - | - | |||
狂犬病予防注射済票交付手数料(横浜市手数料条例2-(48))の減免 | 7 | - | - | |||
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 | 4-1 | 薬局開設の許可 | 18 | - | - | |
4-4 | 薬局開設の許可の更新 | 18 | - | - | ||
7-4、17-8、28-4、35-4、39の2-2、40の6-2 | 管理者兼務の許可 | 8 | - | - | ||
12-1 | 薬局製造販売医薬品の製造販売業の許可 | 18 | - | - | ||
12-4 | 薬局製造販売医薬品の製造販売業の許可の更新 | 18 | - | - | ||
13-1 | 薬局製造販売医薬品の製造業の許可 | 18 | - | - | ||
13-4 | 薬局製造販売医薬品の製造業の許可の更新 | 18 | - | - | ||
14-1 | 薬局製造販売医薬品の製造販売の承認 | 8 | - | - | ||
14-15 | 薬局製造販売医薬品の製造販売承認事項の一部変更の承認 | 8 | - | - | ||
24-1 | 医薬品の販売業の許可 | 18 | - | - | ||
24-2 | 医薬品販売業の許可の更新 | 18 | - | - | ||
39-1 | 高度管理医療機器等の販売業又は貸与業の許可 | 18 | - | - | ||
39-6 | 高度管理医療機器等の販売業又は貸与業の許可の更新 | 18 | - | - | ||
40の5-1 | 再生医療等製品の販売業の許可 | 18 | - | - | ||
40の5-6 | 再生医療等製品の販売業の許可の更新 | 18 | - | - | ||
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 | 2の3-1 | 薬局開設の許可証の書換え交付 | 8 | - | - | |
2の4-1 | 薬局開設の許可証の再交付 | 8 | - | - | ||
5-1 | 薬局製造販売医薬品の製造販売業の許可証の書換え交付 | 8 | - | - | ||
6-1 | 薬局製造販売医薬品の製造販売業の許可証の再交付 | 8 | - | - | ||
12-1 | 薬局製造販売医薬品の製造業の許可証の書換え交付 | 8 | - | - | ||
13-1 | 薬局製造販売医薬品の製造業の許可証の再交付 | 8 | - | - | ||
45-1 | 医薬品の販売業、高度管理医療機器等の販売業又は貸与業若しくは再生医療等製品の販売業の許可証の書換え交付 | 8 | - | - | ||
46-1 | 医薬品の販売業、高度管理医療機器等の販売業又は貸与業若しくは再生医療等製品の販売業の許可証の再交付 | 8 | - | - | ||
毒物及び劇物取締法 | 4-1 | 毒物又は劇物の販売業の登録 | 18 | - | - | |
4-3 | 毒物又は劇物の販売業の登録の更新 | 18 | - | - | ||
毒物及び劇物取締法施行令 | 35-1 | 毒物又は劇物の販売業の登録票の書換え交付 | 8 | - | - | |
36-1 | 毒物又は劇物の販売業の登録票の再交付 | 8 | - | - | ||
高齢・障害支援課 | 障害者総合支援法 | 19 | 障害福祉サービス費等の支給の要否の決定 | 60 | - | - |
76 | 補装具費の支給の決定 | 14 | - | - | ||
77-1(6) | 日常生活用具の給付(貸与)の決定 | 14 | - | - | ||
老人福祉法施行細則 | 8-4 | 費用の減免承認 | 14 | - | - | |
9-3 | 措置費の概算請求に対する承認 | 30 | - | - | ||
介護保険法 | 27-12 | 要介護認定 | 30 | - | - | |
28-4 | 要介護認定の更新 | 30 | - | - | ||
29-2 | 要介護状態区分の変更の認定 | 30 | - | - | ||
32-9 | 要支援認定 | 30 | - | - | ||
33-4 | 要支援認定の更新 | 30 | - | - | ||
33の2-2 | 要支援状態区分の変更の認定 | 30 | - | - | ||
こども家庭支援課 | 横浜市母子生活支援施設条例 | 6 | 費用の減免承認 | 14 | - | - |
生活支援課 | 生活保護法 | 24-1 | 保護の開始の決定 | 14 | - | - |
24-5 | 保護の変更の決定 | 30 | - | - | ||
保険年金課 | 国民健康保険法 | 54-1、54-2 | 療養費の支給 | 90 | - | - |
54の3-1 | 特別療養費の支給 | 90 | - | - | ||
54の4-1 | 移送費の支給 | 90 | - | - | ||
55-1 | 被保険者が日雇労働者又はその被扶養者となった場合の特別療養給付の支給 | 90 | - | - | ||
57の2-1 | 高額療養費の支給(月間) | 60 | - | - | ||
高額療養費の支給(年間) | 120 | - | - | |||
国民健康保険法施行令 | 27の2-3 | 基準収入額適用除外の認定 | 15 | - | - | |
29の2-8 | 特定疾病の認定 | 15 | - | - | ||
国民健康保険法施行規則 | 6-1 | 被保険者証の交付 | 15 | - | - | |
7の4-1 | 高齢受給者証の交付 | 15 | - | - | ||
26の3-2 | 標準負担額の減額認定証の交付 | 1 | - | - | ||
26の5 | 標準負担額の差額の支給 | 30 | - | - | ||
27の14の4-2 | 限度額適用・減額認定証の交付 | 1 | - | - | ||
横浜市国民健康保険条例 | 10 | 出産育児一時金の支給 | 30 | - | - | |
11 | 葬祭費の支給 | 30 | - | - | ||
11の2 | 障害児育児手当金の支給 | 120 | - | - | ||
11の4 | 傷病手当金の支給 | 45 | - | - | ||
21 | 国民健康保険料の徴収猶予 | 30 | - | - | ||
22 | 国民健康保険料の減免 | 30 | - | - | ||
国民健康保険料旧被扶養者減免 | 30 | - | - | |||
横浜市国民健康保険条例施行規則 | 4-1 | 受療証の交付 | 1 | - | - | |
7-2 | 一部負担金の減免又は徴収猶予 | 30 | - | - | ||
介護保険法 | 36 | 介護保険受給資格証明書の交付 | 3 | - | - | |
41-1、42-1、42の2-1、42の3-1、46-1、47-1、48-1、49-1、51の3-1、51の4-1、53-1、54-1、54の2-1、54の3-1、58-1、59-1、61の3-1、61の4-1 | 居宅介護サービス費の支給、特例居宅介護サービス費の支給、地域密着型介護サービス費の支給、特例地域密着型介護サービス費の支給、居宅介護サービス計画費の支給、特例居宅介護サービス計画費の支給、施設介護サービス費の支給、特例施設介護サービス費の支給、特定入所者介護サービス費の支給、特例特定入所者介護サービス費の支給、介護予防サービス費の支給、特例介護予防サービス費の支給、地域密着型介護予防サービス費の支給、特例地域密着型介護予防サービス費の支給、介護予防サービス計画費の支給、特例介護予防サービス計画費の支給、特定入所者介護予防サービス費の支給、特例特定入所者介護予防サービス費の支給 | 45 | - | - | ||
44-1、56-1 | 居宅介護福祉用具購入費の支給、介護予防福祉用具購入費の支給 | 45 | - | - | ||
45-1、57-1 | 居宅介護住宅改修費の支給、介護予防住宅改修費の支給 | 45 | - | - | ||
51-1、61-1 | 高額介護サービス費の支給、高額介護予防サービス費の支給 | 45 | - | - | ||
介護保険法施行規則 | 26-1 | 被保険者証の交付 | 7 | - | - | |
28の2-1 | 負担割合証の交付 | 3 | - | - | ||
83の6-4 | 負担限度額に係る認定 | 7 | - | - | ||
172の2 | 特定負担限度額に係る認定 | 7 | - | - | ||
横浜市介護保険条例 | 9 | 介護保険料の徴収猶予 | 30 | - | - | |
10 | 介護保険料の減免 | 30 | - | - | ||
横浜市介護保険条例等施行規則 | 12-1 | 介護保険資格者証の交付 | 3 | - | - | |
16-2 | 保険給付の額の特例の適用の認定 | 15 | - | - | ||
横浜市税外収入の督促及び延滞金の徴収に関する条例 | 6 | 国民健康保険料、介護保険料及び後期高齢者医療保険料に係る税外収入の延滞金免除 | 15 | - | - | |
各土木事務所 | 車両制限令 | 12 | 通行基準をこえる車両の通行認定 | 21 | - | - |
道路法 | 24 | 道路管理者以外の者が道路に関する工事又は道路の維持を行うことの承認 | 30 | - | - | |
32-1 | 道路占用許可 | 30 | - | - | ||
32-3 | 道路占用許可事項の変更 | 30 | - | - | ||
91-2 | 道路予定区域の占用許可等 | 30 | - | - | ||
横浜市道路占用料条例 | 6-1 | 占用料の減免 | 30 | - | - | |
横浜市道路占用規則 | 6-1 | 占用の許可に基づく権利を他人に譲渡することについての許可 | 30 | - | - | |
8-(3) | 舗装後5年の範囲内で市長が定めた期間内に行う掘削工事の許可 | 30 | - | - | ||
道路管理者以外の者の行う道路の工事等に関する規則 | 6 | 工事等の内容の変更又はこの規則に基づく権利義務の譲渡の承認 | 30 | - | - | |
下水道法 | 16 | 公共下水道施設築造工事等承認(小規模案件:取付管のみの案件) | 8 | - | - | |
公共下水道施設築造工事等承認(小規模案件:本管で内径300ミリメートル以下は総延長30メートル未満、350ミリメートル以上600ミリメートル以下は総延長20メートル未満の案件) | 10 | - | - | |||
24-1 | 公共下水道施設への物件設置許可 | 25 | - | - | ||
公共下水道施設への物件設置許可(事業認可区域外) | 30 | - | - | |||
横浜市下水道条例 | 17-3 | 公共下水道の一時使用許可 | 14 | - | - | |
24-1 | 法24-1以外の公共下水道施設の占用許可 | 30 | - | - | ||
河川法 | 24 | 土地の占用許可(占用面積100平方メートル未満) | 25 | - | - | |
26-1 | 工作物の新築等の許可(占用面積100平方メートル未満) | 25 | - | - | ||
横浜市河川占用料条例 | 4 | 流水占用等の許可を受けた者の占用料の減免の決定 | 25 | - | - | |
横浜市水洗便所設備資金助成及び貸付規則 | 8 | 助成金の交付決定 | 21 | - | - | |
22 | 貸付金の貸付決定 | 21 | - | - | ||
都市公園法 | 5-2 | 公園設置等許可 | 15 | - | - | |
6-1 | 都市公園の占用許可 | 15 | - | - | ||
6-3 | 都市公園の占用許可の変更許可 | 15 | - | - | ||
横浜市公園条例 | 6-1 | 公園における行為許可 | 8 | - | - | |
6-2 | 公園における行為許可の変更許可 | 7 | - | - | ||
16-3 | 使用料の減免承認 | 7 | - | - | ||
17 | 使用料の返還承認 | 7 | - | - |
このページへのお問合せ
ページID:950-529-265