ここから本文です。
横浜市風致地区一覧
最終更新日 2024年11月8日
※ 風致地区内に該当するかの確認は、 iマッピー(外部サイト)でご確認いただくか、
都市計画課(045-671-3510)にお問い合わせください。
名称 | 種別 | 地区の概要 | 面積(ha) | 図面 |
---|---|---|---|---|
山手 | 第3種 | 山手丘陵地として山手、元町公園を始め異国情緒豊かな外国人墓地、教会のほか港の見える丘公園などがあり一年中美しくすぐれた景観地です。 | 104 | |
本牧 | 第3種 | 景勝地三渓園、八聖殿のほか本牧市民公園を中心とした良好な住宅地を含む区域です。 | 66 | 本牧図面(PDF:597KB) |
根岸 | 第3種 | 根岸森林公園を中核とした閑静な丘陵地帯の住宅地です。 | 111 | |
磯子 | 第3種 | 久良岐公園、岡村公園を配し、汐見台団地を含む高台の住宅地です。 | 199 | |
峰沢 常盤台 | 第3種 | 横浜国立大学を南に配し、北に落葉広葉樹の良好な樹林地が続く区域です。 | 79 | |
三ツ沢 | 第3種 | 三ツ沢公園を主体に良好な住宅地を取り入れた区域です。 | 35 | |
三ツ池 | 第3種 | 三ツ池公園を配し、良好な住宅地を形成している区域です。 | 159 | |
日吉 | 第3種 | 慶應義塾大学を主体として日吉緑地保全地区を含む良好な住宅地を取り入れた区域です。 | 57 | |
富岡 長浜 | 第3種 | 富岡総合公園から長浜を経て柴町に至る旧海岸線に残された良好な緑を中心とし、それらに包まれた住宅地を取り入れた区域です。 | 153 | |
円海山 | 第1種 | 円海山・北鎌倉近郊緑地保全区域を中心に横浜自然観察の森や緑地保全地区など自然環境豊かな樹林地の区域と、良好な住宅地を含む区域です。 | 794 | |
大池 今井 名瀬 | 第3種 | こども自然公園及びゴルフ場を中心とし、周囲には樹林地が多い良好な緑の残存した区域です。 | 396 | |
仏向 花見台 | 第3種 | 横浜新道(国道1号)をはさんで、北部は良好な住宅地及び畑が続き南部は保土ケ谷公園となっている区域です。 | 107 | |
川井 矢指 | 第3種 | ゴルフ場を中心とし、樹林地及び田畑が大半を有し、屋敷林をもった良好な住宅地を含むすぐれた風致景観が残る区域で、南端部は東急ニュータウン地区をはじめとする良好な住宅地を形成しています。 | 503 | |
新治 三保 | 第3種 | 市民の森を中心に市内有数の良好な自然環境が残されており、外周には若葉台、霧が丘等の良好な住宅地が形成される区域です。 | 590 | |
八朔 | 第3種 | 緑区の北側に位置し、西八朔町、北八朔町の一部を含む緑の多い地域であり、当地域の中央には良好な住宅地が存在します。 | 134 | |
奈良 | 第3種 | こどもの国を中心とし、連続する樹林地が良好に保存されています。東部の鴨志田地区は良好な住宅地が形成される区域です。 | 223 | |
16地区合計 | 3,710 |
引用元:原義番号No778 都市計画図書 計画図 平成11年8月20日 県告示760号(※は除く)
(令和3年9月15日改正)
風致地区TOPページに戻る
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:994-852-937