このページへのお問合せ
栄区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-894-8410
電話:045-894-8410
ファクス:045-894-8406
メールアドレス:sa-kodomokatei@city.yokohama.jp
今年度(令和元年)、栄区地域子育て支援拠点「にこりんく」の次期運営法人の募集・選定を行いました。
最終更新日 2020年3月23日
法人名:社会福祉法人 地域サポート虹
所在地:横浜市栄区桂町74-17
代表者:理事長 井上 ま津江
以下の7つの機能をもった、地域における子育て支援の拠り所となる施設です。
事業についての詳細は、こども青少年局のホームページをご参照ください。
栄区地域子育て支援拠点「にこりんく」は今年度で開所から10か年(運営第2期目)となります。
第2期5か年の事業実施内容を振り返り、課題等をまとめましたのでご覧ください。
(1)運営者とする法人の種類
ア 市内の保育所等の児童福祉施設を経営する社会福祉法人等
イ 市内の医療施設を経営する医療法人等
ウ 原則、市内における子育て支援の活動実績を有する特定非営利活動(NPO)法人
エ 市内の幼稚園を経営する学校法人等
(2)提案の資格
ア 横浜市の一般競争入札参加有資格者名簿に登載されていること又は協働契約(委託契約型)を締結するまでの間に登載されていることが見込まれること
イ 宗教活動又は政治活動を主たる目的としていないこと
(1)配布期間及び時間
令和元年9月24日(火曜日)から10月9日(水曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前9時から12時まで及び午後1時から5時まで
(2)配布場所
栄区役所こども家庭支援課(2階 26番窓口)
注:このページからもダウンロードできます。
(1)受付期間及び時間
令和元年9月25日(水曜日)から10月9日(水曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前9時から12時まで及び午後1時から5時まで
(2)提出場所
栄区役所こども家庭支援課(2階 26番窓口)
注:直接書類を持参してください。その他の方法による提出には応じられません。
(3)提案資格確認結果の通知書及びプロポーザル関係書類提出要請書の送付
令和元年10月15日(火曜日)に発送予定
(1)質問を行うことができる者
提案資格確認結果通知書により参加資格を有することを認めた者とします。
(2)受付期間
令和元年10月15日(火曜日)から10月21日(月曜日)まで
(3)受付方法
募集要項で示す質問書により、電子メールまたはファクシミリにて栄区こども家庭支援課宛てに提出してください。※来庁及び電話 による問合せには一切応じられません。
(詳細は募集要項にてご確認ください。)
電子メール: sa-kodomokatei@city.yokohama.jp
ファクシミリ:045-894-8406
(4)回答
令和元年10月31日(木曜日)に栄区ホームページに掲載予定 【質問書の提出はありませんでした】
(1)受付期間及び時間
令和元年10月31日(木曜日)から11月7日(木曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前9時から12時まで及び午後1時から5時まで
(2)受付場所
栄区役所こども家庭支援課(2階 26番窓口)
注:事前にご連絡いただき、担当と日程調整のうえお越しください。
(3)留意事項
運営法人の選定にあたり、選定委員会(全2回)を開催します。
(1)第1回は公開とし、第2回は非公開とします。詳細は後日ホームページに掲載します。
注:第2回選定委員会において、応募法人によるプレゼンテーションを行い、選定委員からのヒアリングに応じていただきます。
(2)会議案内(第1回、第2回)(PDF:97KB)
令和元年12月下旬に発送予定
(1)横浜市栄区地域子育て支援拠点運営法人募集要項(PDF:956KB)
(2)令和2年度栄区地域子育て支援拠点事業仕様書(PDF:367KB)
(3)参加意向申出書(ワード:26KB)
(4)質問書(ワード:26KB)
(5)提出書類一覧(PDF:226KB)
(6)運営法人提案書(ワード:53KB)
(7)選定委員会評価指標(PDF:171KB)
(8)栄区地域子育て支援拠点事業実施要綱(PDF:139KB)
(9)横浜子育てサポートシステム事業実施要綱(PDF:198KB)
(10)横浜子育てサポートシステム事業実施要領(PDF:225KB)
(11)横浜子育てサポートシステム会則(PDF:185KB)
(12)見積書の作成例(ワード:19KB)
(13)備品管理簿(PDF:171KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
栄区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-894-8410
ファクス:045-894-8406
メールアドレス: sa-kodomokatei@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
栄区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-894-8410
電話:045-894-8410
ファクス:045-894-8406
メールアドレス:sa-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:600-728-358