現在位置
- 横浜市トップページ
- 西区トップページ
- 区の紹介
- その他
- ライフステージ こんなときは?
- 赤ちゃんが生まれたら
最終更新日 2024年11月26日
ここから本文です。
赤ちゃんが生まれたら
詳しくは「出生届」のページをご覧ください。
問合せ
西区役所1階6番窓口
戸籍課戸籍担当
電話:045-320-8331
児童手当
詳しくは「児童手当」のページをご覧ください。
問合せ
西区役所2階28番窓口
こども家庭支援課
電話:045-320-8468
FAX:045-322-9875
出生連絡票(母子健康手帳のはがき)に必要事項を記入して、福祉保健センターへ郵送、または直接2階28番窓口へ提出してください。
提出いただいた出生連絡票をもとに、「こんにちは赤ちゃん訪問」と「母子訪問」をいたします。
問合せ
西区役所2階28番窓口
こども家庭支援課
電話:045-320-8467
FAX:045-322-9875
詳しくは「乳幼児健康診査」のページをご覧ください。
問合せ
西区役所2階28番窓口
こども家庭支援課
電話:045-320-8467
FAX:045-322-9875
出産育児一時金
お母さんが国民健康保険に加入している場合に支給されます(一部例外があります)。
会社の健康保険等に加入されている方は、加入されている健康保険組合等にお問い合わせください。
詳しくは「出産育児一時金」のページをご覧ください。
手続き窓口
西区役所1階9番窓口
問合せ:保険年金課給付担当
電話:045-320-8427
FAX:045-322-2183
赤ちゃんを保険証に載せるには
横浜市国民健康保険に加入している方は区役所で手続きをしてください。
会社の健康保険等に加入されている方は、加入されている健康保険組合等にお問い合わせください。
手続き窓口
西区役所1階7番窓口
問合せ:保険年金課保険係
電話:045-320-8425
FAX:045-322-2183
お子さんが、病気やけがで医療機関に受診したときに、保険診療の一部負担金を助成します。
詳しくは「小児医療費助成」のページをご覧ください。
手続き窓口
西区役所1階9番窓口
問合せ:保険年金課給付担当
電話:045-320-8427
FAX:045-322-2183
このページへのお問合せ
西区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-320-8321
電話:045-320-8321
ファクス:045-314-8894
メールアドレス:ni-koho@city.yokohama.lg.jp
ページID:343-386-063