にしく通信!(西区新年賀詞交換会~西区制80周年に向けて、そして2027年国際園芸博覧会へ~)
西区新年賀詞交換会が開催されました。
最終更新日 2023年1月19日
1月5日(木)、ホテルプラムにて、西区新年賀詞交換会が開催されました。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となりましたが、西区の地域の皆様や企業・団体の方など、230名を超える参加がありました。当日は、琴の演奏や獅子舞の演舞などが行われ、新年の雰囲気を盛り上げていただきました。
挨拶の中で私は、
新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、コロナとの共存の中で、基本目標としている「つながりを大切に誰もがにこやか幸せなまち西区」をつくるべく力を入れて取り組んでいきたいこと、
来年(2024年)には西区が区制80周年を迎え、2027年には国際園芸博覧会が盛大に開催されることから、機運の醸成をはかり、これを契機に、より一層、皆様とつながりを強固なものとするため取り組んでいきたいこと、
などについて、話をさせていただきました。
今後も、西区の皆様とのつながりを大切に、お力添えをいただきながら西区のための取組を進めてまいります。
西区新年賀詞交換会開催のためにご尽力いただいた天笠実行委員長をはじめ実行委員会の皆様、ご協力いただいた皆様、ご参加頂いた多くの皆様に深く感謝申し上げます。
2023年1月19日 西区長 菊地 健次
西区新年賀詞交換会でのあいさつ(タウンニュース提供)
横浜やっしゃ鯛による獅子舞の演舞