にしく通信!(横浜かもんやま能)
第38回「横浜かもんやま能」を鑑賞しました。
最終更新日 2022年10月5日
10月2日(日)、第38回「横浜かもんやま能」が開催されました。
掃部山公園の一角にある横浜能楽堂で開催される能と狂言の鑑賞会です。今年は、狂言「寝音曲(ねおんぎょく)」と能「通小町(かよいこまち)」でした。
横浜能楽堂の正面玄関前では、迫力ある“書”がご来場の皆様をお迎えしていました。これは、ふるさと西区推進委員会 横浜かもんやま能開催部会 澁谷蘆雪部会長が書いてくださったものです。作品の前では、写真を撮られている方が多く、私も澁谷蘆雪部会長と、ふるさと西区推進委員会の天笠米藏会長と記念に写真を撮りました。
公演は、能楽師の解説や、詞章の配付など、能や狂言の鑑賞経験がない方でも楽しんでいただけるような工夫があり、私自身も理解を深めながらじっくり鑑賞できました。改めて、開催に向けてご尽力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
2022年10月5日 西区長 菊地 健次
左/澁谷蘆雪部会長、中/西区 菊地区長、右/天笠米藏会長