ここから本文です。

野外活動時には虫に注意!

最終更新日 2024年7月24日

ハイキングなどの野外活動の時には、人に危害を与える恐れのある虫に注意をしましょう。
特に8~9月にかけて、森林などの散策路でハイキング中にスズメバチによる刺傷事故が発生することがあります。
しっかりと対策をして、自然を楽しみましょう。

ハイキングに行くときの注意事項

  • 遊歩道以外の道や、立入禁止の看板がある場所には踏み込まないようにしましょう。
  • 長袖、長ズボンを着用し、虫除け剤を使用しましょう(虫除け剤が効かない虫もいます)。
  • 香水などの香りの強い化粧品は控えましょう。
  • 黒色や暗色の服はできるだけ避けましょう。
  • 地面に直接腰を下ろしたりせず、シートを使用しましょう。

主な有害・有毒な虫たち

スズメバチ、アシナガバチ(夏から秋)

樹木の枝、木の洞、土の中に巣を作ります。
香水などの香りの強い化粧品やジュースなどの飲み物の香りに、誘引されることがあります。
ハチやハチの巣を見かけたら、手で払ったり、巣を揺らしたり、大きな音をたてたりせず、姿勢を低くしてその場から遠ざかりましょう。

刺されてしまった場合には、傷口を流水でよく洗い流し、抗ヒスタミン剤が含まれる軟膏で処置しましょう。
また、患部のひどい腫れやじんましん、めまい、吐き気などの症状が見られたら、すぐに医療機関で受診しましょう。

カ、アブ(春から秋)

山中や森林でハイキングやバーベキューをしている人に飛来し、吸血します。
カは、体長が5mm前後で、ヤブや雑木林の風通しの悪い場所に潜んでいます。
アブは、体長が9から15mmと比較的大きな吸血虫で、咬まれると一時的に強い痛みがあり、その後かゆみを感じ、大きく腫れます。

長袖、長ズボンを着用し、虫よけ剤を用いるなどをして防除を行いましょう。風通しの悪い場所にとどまることを控えましょう。

マダニ(夏から秋)

植物に付着している体長2~4mmのダニで、吸血すると体が膨大します。
地面に直接腰を下ろしたり、寝ころんだりするのはやめましょう。
長袖、長ズボンを着用し、虫除け剤を用いるなどをして防除を行いましょう。

マダニに刺されていることに気づいたら、無理に引き抜くとマダニの一部が皮膚内に残ることがあるので、取ろうとはせず、医療機関で受診しましょう。

ハチや衛生害虫に関するご相談は、お住まいの区の福祉保健センター生活衛生課までお問い合わせください。

↑害虫に関する情報のページに戻る

このページへのお問合せ

医療局健康安全部生活衛生課

電話:045-671-2456

電話:045-671-2456

ファクス:045-641-6074

メールアドレス:ir-seikatsueisei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:185-487-388

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews