このページへのお問合せ
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
作物の生育状況や新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、イベントの中止又は開催内容に変更が生じる可能性があります。あらかじめ御了承ください。
最終更新日 2022年11月5日
第2回麦踏み(2月頃)
第3回麦刈り(6月頃)
第5回うどんづくり(7月頃)
収穫時期を迎えた小麦畑(6月頃)
農家の指導の下、小麦の栽培・加工を体験します。
第1回から第4回では、小麦の種まきから刈取り・脱穀までを体験し、第5回では、自分たちで作った小麦を挽いた粉でうどんを打ちます。
小麦の品種は「あやひかり」で、うどんにしたときのモチモチとした食感が特徴です。
全粒粉地粉うどん(乾麺)
参加者にはうどん乾麺5袋のプレゼントがあります。
ぜひご自身で育てた小麦の味を味わってみませんか?
日時 | 全5回のコースです。 |
---|---|
定員 | 市内在住の方5組まで(単身やグループ・家族での参加も可能です)。 |
参加費 | 1組6,000円(全5回分) |
持ち物 | 【第1回~第4回】 |
お問合せ・ 申込方法 | 募集は締め切りました。たくさんの御応募ありがとうございました。 |
開催場所 | 【第1回~第4回】 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
ページID:434-803-690