このページへのお問合せ
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年1月11日
旭区の都岡地区に広がる田園風景の中で、市民の方が農業に親しんでいただくよう、農体験の場を整備し、多くの体験イベントを行っています。また地元の農産物の生産振興をはかりながら、農地の保全や活用に取り組んでいます。
この地区は市内の西側中央部に位置し、西北の若葉台から南の笹野台までと、東は白根から西の上川井までに囲まれたJA横浜都岡支店管内のおよそ1,820ヘクタールの地域です。
農業の中心は旧下川井土地改良区を中心とする集団的地区及びその周辺からなる露地畑や水田です。農地の総面積は230ヘクタールです。
道路網は東西に国道16号線と斜めに保土ケ谷バイパス、また南北に丸子茅ヶ崎線の中原街道があり、その交差点が都岡と下川井インターです。
一方、農地や住宅の周辺には山林があり、北部にはズーラシア、特に下川井地域では、追分市民の森と共に農地と一体的な緑豊かな環境があります。
じゃがいも収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
枝豆収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
とうもろこし収穫体験in都岡(令和4年度のイベントは中止となりました)
稲刈り・脱穀体験教室(令和4年度の募集は締め切りました)
落花生収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
ネギ収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
さつまいも収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
オリーブ収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
小麦づくり体験教室(令和4年度の募集は締め切りました)
大根・白菜収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
キャベツ・ブロッコリー収穫体験in都岡(令和4年度の募集は締め切りました)
※広報よこはま1月号掲載の「枝折物づくり体験教室」(令和5年2月18日、25日開催)は、都合により急遽中止となりました。
楽しみにしていただいていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
ページID:220-160-641