このページへのお問合せ
市民局地域支援部市民協働推進課
電話:045-671-4734
電話:045-671-4734
ファクス:045-223-2032
メールアドレス:sh-shiminkyodo@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年4月17日
横浜市市民協働条例の条例本文、規則、関連する事業に関して掲載しています。
PDF(PDF:260KB)
【市民協働事業契約書(雛形)】
委託型(word(ワード:129KB))、特約条項(word(ワード:32KB))
補助型(word(ワード:48KB))
負担金型(word(ワード:48KB))
共催型(word(ワード:48KB))
【市民協働事業終了後の相互評価】
事業評価の実施について(ワード:85KB)
【自主事業の届出様式】
(第8号様式)自主事業実施届出書(word(ワード:31KB))
(第9号様式)自主事業計画書(word(ワード:32KB))
(第10号様式)自主事業収支予算書(word(ワード:46KB))
(第11号様式)自主事業実施報告書(word(ワード:31KB))
(第12号様式)自主事業報告書(word(ワード:32KB))
(第13号様式)自主事業収支決算書(word(ワード:47KB))
【市民協働事業の提案届出様式】
(第1号様式)市民協働事業提案書(word(ワード:47KB))
(第2号様式)市民協働事業計画書(word(ワード:32KB))
(第3号様式)市民協働事業収支予算書(word(ワード:35KB))
(第4号様式)市民協働事業継続希望書(word(ワード:29KB))
(第5号様式)市民協働事業提案者・団体の概要書(word(ワード:36KB))
(第6号様式)市民協働事業結果報告書(word(ワード:27KB))
(第7号様式)市民協働事業収支決算書(word(ワード:31KB))
横浜市市民協働条例第10条の規定に基づく市民協働事業の提案に係る実施要領25.04.12更新(PDF:132KB)
市民協働事業一覧(協働契約を締結し、実施した事業を掲載しています)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市民局地域支援部市民協働推進課
電話:045-671-4734
電話:045-671-4734
ファクス:045-223-2032
メールアドレス:sh-shiminkyodo@city.yokohama.jp
ページID:383-256-669