ここから本文です。

幕末・明治期写真アルバム

最終更新日 2024年1月15日

幕末から明治にかけて、日本各地の風景や日本人の姿、生活の様子などを撮影した写真アルバムが制作され、来日外国人向けの土産物として販売されていました。そのビジネスの拠点が開港地横浜であったことから、現在では「横浜写真」とも呼ばれています。
デジタルアーカイブでは、幕末・明治期に制作・販売されていた写真アルバム4点と各写真アルバムに収録されている横浜の風景写真、写真家フェリーチェ・ベアトによる写真アルバムに収録された全写真をご覧いただけます。

デジタルアーカイブ都市横浜の記憶 URL: https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/(外部サイト)

手彩色写真アルバム(蒔絵表紙)

横浜で外国人向けのお土産として制作されていた写真は、豪華な表紙がついた50~100枚のアルバムに仕立てられ販売されていました。
木製の表紙には日本の漆工芸の伝統的な技法の一つである、蒔絵の技法が施され、表面には金粉・銀粉などで模様が表わされています。黒色、あるいは朱色の地色と金粉の対比により、大変豪華な印象を受けます。鶴や女性の顔には白い貝がはめ込まれ、立体的に表現されています。これは芝山細工という工芸技法です。
蒔絵と芝山細工、いずれも明治期に海外で人気を博した、重要な輸出工芸品でした。特に芝山細工は、海外向けの需要が伸びたことにより、開港場である横浜が制作の拠点となったともいわれています。
琴を弾く女性、竹、鶴、富士山など、日本的なイメージがある図像が描かれていることからも、写真アルバムの主な購買層が外国人であったことがうかがえます。

参考資料:

  • 「横浜色あふれる蒔絵アルバム」白石和己(『市民グラフヨコハマ』No.64 1988.6)
  • 「芝山細工についての基礎研究-横浜との関係を中心に-」沼田英子(『横浜美術館・横浜市民ギャラリー研究紀要』 第7号 2005.4)

1)写真アルバム本体+収録写真(一部)

*デジタルアーカイブを「2001073993」で検索すると、アルバム本体と横浜風景10枚の画像がヒットします。

写真アルバム1
〔手彩色写真アルバム〕(外部サイト)
着色写真50枚(内横浜風景10枚)
請求記号:2001073993


写真
FUJI FROM YOKOHAMA(外部サイト)

写真
THE 101 STONE STEPS AT YOKOHAMA(外部サイト)

写真
BLUFF GARDENS YOKOHAMA(外部サイト)


2)写真アルバム本体+収録写真(一部)

*デジタルアーカイブを「2027544196」で検索すると、アルバム本体と横浜風景7枚の画像がヒットします。

写真アルバム2
〔手彩色写真アルバム〕(外部サイト)
着色写真50枚(内横浜風景7枚)
請求記号:2027544196


写真
VIEW OF HONMOKU, NEAR YOKOHAMA(外部サイト)

写真
HARBOUR FROM CAMP HILL YOKOHAMA(外部サイト)

写真
THEATER STREET YOKOHAMA(外部サイト)


3)写真アルバム本体+収録写真(一部)

*デジタルアーカイブを「2027544200」で検索すると、アルバム本体と横浜風景8枚の画像がヒットします。

写真アルバム3
〔手彩色写真アルバム〕(外部サイト)
着色写真50枚(内横浜風景8枚)
請求記号:2027544200


写真
GRAND HOTEL YOKOHAMA(外部サイト)

写真
RAILL WAY STAITION YOKOHAMA(外部サイト)

写真
CHEERY BLOSSOM NOGEYAMA(外部サイト)


4)写真アルバム本体+収録写真(一部)

*デジタルアーカイブを「2027544170」で検索すると、アルバム本体と横浜風景8枚の画像がヒットします。

写真アルバム4
〔手彩色写真アルバム〕(外部サイト)
着色写真50枚(内横浜風景8枚)
請求記号:2027544170


写真
VIEW OF BUND, AT YOKOHAMA(外部サイト)

写真
MAIN STREET, YOKOHAMA(外部サイト)

写真VIEW OF FISHING VILLAGE AT HONMOKU(外部サイト)



写真アルバム(フェリーチェ・ベアト)

ベアトは写真家としてクリミア戦争や中国のアロー戦争に従軍したのち、文久3年(1863)頃に来日したといわれています。日本では、全国各地の風景や日本の風俗を数多く写真におさめたほか、下関戦争にも従軍しました。幕末に来日した写真家のなかで、現在最も名の知れた人物の一人です。

参考資料:『F.ベアト写真集1 幕末日本の風景と人びと』横浜開港資料館/編 明石書店 2006

収録写真(一部)

〔写真アルバム〕(2061192614)には写真家フェリーチェ・ベアトによる写真が収められています。
*デジタルアーカイブを「2061192614」で検索すると、アルバムに収録された写真の全画像がヒットします。

写真
〔Canale Yokohama〕(外部サイト)

写真
〔Street in Yokohama〕(外部サイト)

写真
〔Benten Sama Yokohama〕(外部サイト)

写真
〔Kanagawa and Tokaido〕(外部サイト)


このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:588-458-807

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews