ここから本文です。

港北ニュータウン地域の暮らし 企画展 写真

最終更新日 2024年4月17日

「港北区関連資料目録」へ

「都筑区関連資料目録」へ

写真情報一覧
掲載ページ写真情報
101 港北ニュータウン地域北部の景観 1956(昭和31)年 北山田町・南山田町・東山田町・牛久保町・大棚町・中川町周辺
112 同 1992(平成4)年
123 港北ニュータウン地域西部の景観 1956(昭和31)年 荏田町・中川町・茅ヶ崎町周辺
134 同 1992(平成4)年
145 港北ニュータウン地域南部の景観 1955(昭和30)年 川和町・池辺町・佐江戸町周辺
156 同 1992(平成4)年
167 港北ニュータウン地域東部の景観 1956(昭和31)年 折本町・大熊町・勝田町・東方町・新吉田町・新羽町周辺
178 同 1992(平成4)年
189 牛久保村字引絵図 明治初期
1810 牛久保町の景観 1956(昭和31)年
2011 ハラ(丘陵上)の畑 1980(昭和55)年 植えられているのは陸稲(オカボ)です
2012 山を背負う屋敷 1971(昭和46)年
2013 金子入の水田 1974(昭和49)年
2014 牛久保村の土地利用(「村是」より作成) 明治後期
2115 中川村土地利用図 昭和初期
2116 茅ヶ崎付近の土地利用 [立体写真] 1948(昭和23)年
2217 大山街道絵巻 江戸時代 馬絹村(川崎市宮前区)~長津田村(緑区)
2218 大山街道の景観 1948(昭和23)年 有馬(川崎市宮前区)~荏田町(緑区)
2317 大山街道絵巻(有馬~谷本) 江戸時代
2419 大山街道絵巻(部分) 江戸時代
2420 牛久保村字引絵図(部分) 明治初期
2421 航空写真 1948(昭和23)年
2522 牛久保町(上小山・原)付近 [立体写真] 1948(昭和23)年
2523 荏田宿付近 [立体写真] 1948(昭和23)年
2624 牛久保町上小山付近 1995(平成7)年 川崎方面から荏田方面を望む
2625 中川町老馬の瀧不動付近 1996(平成8)年 荏田方面から牛久保方面を望む
2626 荏田宿 1996(平成8)年 荏田宿から中川方面を望む
2827 物産取調書(高田村) 1875(明治8)年
2828 物産取調書(吉田村) 1875(明治8)年
3030 マエビキ(オオガ)
3031 オオノコ
3032-1 杣木挽帳 1884(明治17)年
3032-2 杣木挽帳(内容)
3133 キマワシ
3134 マキヒキノコギリ
3135 マサカリ
3136 カワハギ
3137 製炭関係文書 1930(昭和5)年他
3238 タケノコヘラ
3239 ツキノミ
3240 タケノコをとる(青葉区荏田町) 1985(昭和60)年
3241-1 竹之子帳 1901(明治34)年
3241-2 竹之子帳(内容)
3342-1 カキモギ
3342-2 カキモギ
3343-1 青物取方記之帳 1887(明治10)年
3343-2 青物取方記之帳(内容)
3344 売買仕切書(柿) 1935(昭和10)年
3345 甘柿のラベル 昭和期
3346 甘柿(禅寺丸)のラベル 昭和期
3447 ドウ(ドジョウ用)
3448 ウナギガマ
3449 水田のミナクチ(都筑区大棚町) 1985(昭和60)年
3450 港北ニュータウン地域でみられた川魚
3551 アミ(ウサギ狩り用)
3552 ウサギ追いを終えて(青葉区元石川町) 1951(昭和26)年頃
3553 猟銃
3554 モグラオサエ
3655-1 製氷営業免許願 1887(明治20)年
3655-2 製氷営業免許願(内容)
3656 神奈川県採氷組合証票 1886(明治19)年
3657 氷採場掃除及氷伐場人夫諸控 1901~02(明治34~35)年
3658 記(氷の受取状) 明治期
3659 約定証(結氷売買につき) 1890(明治23)年
3760 大日本博覧絵 飯田助太夫本宅之図 1889(明治22)年
3761 大日本博覧絵 飯田助太夫氷室之図 1889(明治22)年
3762 コオリキリ
3763 コオリキリ
3864 素麺のペーパーと版木「志ら桜」
3865 同「東一」
3966 同「末廣」
3967 同「本寒製朱印惣中改千把入」
4068 素麺注文帳 1898(明治31)年
4069 素麺出荷船車馬控帳 1893(明治26)年
4070 包丁
4071 包丁
4172 小麦買付並素麺諸色付込帳 1887(明治20)年
4173 素麺諸色仕入帳 明治20年代
4274 マルキダイとセイツチ
4275 藁打機(エグチ式)
4276 縄ない機
4277 ムシロアミキ
4278 カマス
4379 ワラジアミキ
4380 ゾウリ
4381 ゾウリを編む(都筑区中川町) 1986(昭和61)年
4382 ワラジ
4383 ウシノクツ
4484 マンノウ(アラオコシ用)
4485 マンノウ(キッカエシ用)
4486 カブヌキ
4487 キアタマ
4488 スキ 牛や馬に引かせて水田の耕起を行いました。
4589 マグワ
4590 エブリ 水を張った田をならすときに使用しました。
4591 タブネ
4592 コロバシ 田植えの際に苗を植える位置をしるすものです。
4593 田植え(都筑区大棚町) 1985(昭和60)年
4694 ヤマグワ
4695 オオグワ
4696 キアタマ
4697 カナタマ
4798 ツチイレ
4799 クサケズリ
47100 渋沢の畑(都筑区荏田東) 1971(昭和46)年
48101 カナゴキ
48102 カナゴキ
48103 ミ
48104 足踏脱穀機
48105 カナゴキを使う(都筑区茅ヶ崎町) 1977(昭和52)年
49106 クルリボウ
49107 クルリボウ
49108 クルリボウを使う(都筑区牛久保町) 1980(昭和55)年
49109 トウミ
49110 マンゴク
50111 エビラとエビラダイ
50112 種紙 1909(明治42)年
50113 掃立用紙
50114 蚕を育てる 明治期
51115 クワキリガマ
51116 クワコキ
51117 マブシオリキ
51118 マブシと繭 明治期
52119 回転マブシ
52120 養蚕証票 1886・87(明治19・20)年
52121 長津田乾繭倉庫(緑区長津田町) 1996(平成8)年
54122 オヒョウゴ 大棚上講中 1829(文政12)年
54123 オヒョウゴ 北山田稲荷谷講中
55124 オヒョウゴ 北山田神無講中
55125 お膳 北山田神無講中
55126 オヒョウゴ 勝田狭間根講中 1948(昭和23)年
56127 オヒョウゴ 茅ヶ崎三組地神講講中
56128 オヒョウゴ 折本氷川講中 
57129 オヒョウゴ 中川下講中 1829(文政12)年
57130 オヒョウゴ 牛久保下講中
58131 オヒョウゴ 中川宿之入講中
58132 オヒョウゴ 茅ヶ崎四組地神講講中
58133 地神講帳面 茅ヶ崎四組地神講講中
58134 オヒョウゴ 中川中村講中 1896(明治29)年
59135 オヒョウゴ 星谷下庭講中
59136 地神講帳面 星谷下庭講中
59137 オヒョウゴ 茅ヶ崎下向根講中 1889(明治22)年
59138 オヒョウゴをいれる箱 茅ヶ崎下向根講中 1889(明治22)年
59139 オヒョウゴ 大熊谷戸講中
60140 龍頭 13頭
60141 龍頭
60142 龍頭
60143 龍頭
60144 龍頭
60145 龍頭
60146 龍頭
60147 龍頭
60148 龍頭
61149 「いの池」(港北区師岡町) 1996(平成8)年
61150 「いの池」の弁天社(港北区師岡町) 1996(平成8)年
61151 特殊神事現況報告書 1918(大正7)年
62152 弁財天社(青葉区荏田町) 1996(平成8)年
62153 倶利迦羅明王石塔 1801(寛政13)年
62154 絵馬 1875(明治8)年
62155 弁才天社木札 1801(寛政13)年
63156-1 雨乞い清算帳 1933(昭和8)年
63156-2 雨乞い清算帳(内容) 1933(昭和8)年
63157 渇水の記事(横浜貿易新報) 1923(昭和8)年6月23日
63158 降水量グラフ 1933(昭和8)年
64159 蚕影大神石塔(都筑区中川町) 1896(明治29)年
64160 蚕影祖神お札と版木
64161 朝光寺蚕影大菩薩お札
64162 朝光寺蚕影尊お札
64163 日天尊御守
64164 蚕安全祈祷神符
65165 蚕影神社(茨城県つくば市神郡) 1995(平成7)年
65166 蚕影神社の落書(茨城県つくば市神郡) 1995(平成7)年
65167 マユダマ 1996(平成8)年
66168 御神酒枠と保管箱 1832(天保3)年
66169 オミキスズ
66170 大山講提灯 明治期
66171 大山講関係文書 江戸~明治期
67172 阿夫利神社神璽
67173 雨降山牛玉宝印
67174 大山寺牛玉宝印
67175 大山寺不動明王お札
68176 大山講奉納額 請地古梅 1941(昭和16)年
68177 大山講奉納額 金子入 1971(昭和46)年
68178 大山講奉納額 大棚 1959(昭和34)年
68179 大山講奉納額 中川 1981(昭和56)年
69180 大山講奉納額 勝田 1947(昭和22)年
69181 大山講奉納額 南山田 1960(昭和35)年
69182 大山講奉納額 東山田 1952(昭和27)年
69183 大山講奉納額 北山田 1952(昭和27)年
70184 山田神社境内 1996(平成8)年
70185 山田神社の神池 1986(昭和61)年
70186 絵馬(亀図) 1930(昭和5)年
70187 小絵馬(亀図)
71188 小絵馬(亀図)
71189 小絵馬(亀図)
71190 小絵馬(亀図)
71191 小絵馬(亀図)
71192 小絵馬(亀図)
71193 小絵馬(亀図)
71194 小絵馬(亀図)
72195 小絵馬(亀図)
72196 小絵馬(亀図)
72197 小絵馬(亀図)
72198 小絵馬(亀図)
72199 小絵馬(拝み図)
72200 小絵馬(拝み図)
72201 小絵馬(拝み図)

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:138-975-649

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews