閉じる

最終更新日 2025年5月7日

ここから本文です。

子ども向けのイベント2025年5月

  • 当月に実施するイベントまたは受付を開始するイベントを掲載しています。
  • 各イベントの詳細はリンク先のホームページをご覧ください。
  • 事前申し込みの必要がないものは当日直接会場へお集まりください。
  • 事前申込みが必要なイベントについて、申込みにあたり収集する氏名、電話番号の個人情報は「個人情報の保護に関する法律」に従い適正に管理し、イベントの中止等、連絡の必要が生じた場合にのみ利用します。
  • 特別に記載のない限り、各イベントへの参加は無料です。

中央図書館(電話:045-262-0050)

春のとくべつおはなし会【5月5日(月曜日・祝日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者、3歳から小学生まで(保護者同伴可) ※0歳から2歳までの回のみ事前申込

おひざにだっこのおはなし会【5月7日(水曜日)、5月17日(土曜日)、5月21日(水曜日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者

土ようびのおはなし会【5月10日(土曜日)、5月24日(土曜日)】

対象/3歳から小学生まで(保護者同伴可)

水ようびのおはなし会【5月14日(水曜日)、5月28日(水曜日)】

対象/3歳から小学生まで(保護者同伴可)

読書バリアフリー展示「いろいろなカタチの読書があります」【3月18日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

児童書テーマ展示「新しいこと、本といっしょに」【4月22日(火曜日)から5月31日(土曜日)まで】

企画展示「Instagram『ヨコハマノティーンズ』で紹介した本!」 【4月22日(火曜日)から6月15日(日曜日)まで】

ティーンズコーナーテーマ 展示『「ジャケ借り」はいかが?』【5月1日(木曜日)から5月31日(土曜日)まで】

旭図書館(電話:045-953-1166)

親子で楽しむおはなし会【5月1日(木曜日)、5月8日(木曜日)、5月15日(木曜日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者

対象/3歳から小学生までの子どもと保護者

泉図書館(電話:045-801-2251)

土曜おはなし会【5月3日(土曜日・祝日)】

対象/5歳くらいから

春のとくべつおはなし会【5月6日(火曜日・休日)】

日曜おはなし会【5月11日(日曜日)】

対象/4歳くらいから

ひよこのおはなし会【5月28日(水曜日)】

対象/0から3歳児とその保護者 *事前申込

磯子図書館(電話:045-753-2864)

親子で楽しむおはなし会【5月8日(木曜日)】

対象/0歳から1歳までの子どもと保護者、1歳から3歳までの子どもと保護者

企画展示「本の木をおはなでいっぱいにしよう!」【4月15日(火曜日)から5月11日(日曜日)まで】

市民協働展示「なぜ、薔薇と呼ぶ?」【4月22日(火曜日)から5月13日(火曜日)まで】

企画展示「新しいこと、本といっしょに」【4月22日(火曜日)から5月31日(土曜日)まで】

いそっぴゴールデンウイークスタンプラリー【4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日・休日)まで】

企画展示「5月31日は世界禁煙デー‼」【5月20日(火曜日)から6月3日(火曜日)まで】

神奈川図書館(電話:045-434-4339)

土曜日のおはなし会【5月10日(土曜日)】

対象/3歳から6歳まで

定例おはなし会【5月13日(火曜日)】

対象/3歳から小学生まで

展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月22日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

歯と口の健康習慣パネル展【5月20日(火曜日)から6月8日(日曜日)まで】

金沢図書館(電話:045-784-5861)

春の紙芝居まつり【5月10日(土曜日)】

おはなし会【5月21日(水曜日)】

対象/ひとりでおはなしを聞ける子

おひざにだっこのおはなし会【5月28日(水曜日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者 ※事前申込

展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月1日(火曜日)から5月31日(土曜日)まで】

港南図書館(電話:045-841-5577)

おはなしくまさん【5月9日(金曜日)、5月23日(金曜日)】

対象/0歳からの子どもと保護者、2歳からの子どもと保護者

親子で楽しむおはなし会【5月21日(水曜日)】

対象/0歳から3歳までの子どもと保護者

金色ポケット【5月22日(木曜日)】

対象/0歳から4歳までの子どもと保護者

おはなし・にこっと【5月25日(日曜日)】

対象/3歳くらいから大人まで、5歳くらいから大人まで

パネルシアターDEおはなし会【5月25日(日曜日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者、3歳から大人まで

わらべうたと絵本を親子で楽しもう!(全3回)【5月28日(水曜日)、6月4日(水曜日)、6月11日(水曜日)】

対象/港南区内の1歳から2歳までの子どもと保護者(全3回の参加が難しい方はご相談ください) ※事前申込

春の本(ぽん)まつり【4月23日(水曜日)から5月9日(金曜日)まで】

港北図書館(電話:045-421-1211)

ひよこのおはなし会【5月8日(木曜日)、5月22日(木曜日)】

対象/0歳から3歳までの子どもと保護者

ひろばのどんぐりおはなし会【5月10日(土曜日)】

対象/3歳から6歳までの子ども

どんぐりおはなし会【5月11日(日曜日)】

対象/0歳から4歳までの子どもと保護者

紙芝居の日【5月17日(土曜日)】

ひろばおはなし会【5月21日(水曜日)】

対象/3歳から6歳までの子ども

栄図書館(電話:045-891-2801)

紙芝居の会【5月10日(土曜日)】

対象/3歳くらいから大人まで

親子のおはなし会【5月13日(火曜日)】

対象/4か月から3歳くらいまでの子どもと保護者 ※事前申込

おはなし会【5月21日(水曜日)】

対象/4歳から

対象/3歳くらいから大人まで

展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月1日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

瀬谷図書館(電話:045-301-7911)

春の休日おはなし会【5月4日(日曜日・祝日)】

対象/3歳から小学生まで ※事前申込

ひよこのおはなし会【5月15日(木曜日)、5月28日(水曜日)】

対象/0歳から3歳までの子どもと保護者 ※事前申込

展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月22日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

都筑図書館(電話:045-948-2424)

対象/0歳から1歳までの子どもと保護者、1歳から3歳までの子どもと保護者 ※事前申込

対象/ひとりでおはなしを聞ける子

くまさんのおはなし会【6月12日(木曜日)】

対象/0歳から1歳までの子どもと保護者、1歳から3歳までの子どもと保護者 ※事前申込

企画展示「新しいこと、本といっしょに」【4月22日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

鶴見図書館(電話:045-502-4416)

対象/鶴見区内在住の3歳から6歳まで(ひとりでおはなしが聞ける子) ※事前申込

対象/0歳の子どもと保護者、1歳から2歳までの子どもと保護者

展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月22日(火曜日)から5月31日(土曜日)まで】

戸塚図書館(電話:045-862-9411)

土曜ニコニコおはなし会【5月10日(土曜日)】

対象/小学生(未就学児も参加できます)

ちっちゃな特別おはなし会【5月20日(火曜日)】

対象/0歳から3歳までの子どもと保護者

展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月1日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

中図書館(電話:045-621-6621)

すいようびのおはなし会【5月7日(水曜日)、5月21日(水曜日)】

対象/3歳から小学生まで

めぐみ座のおはなし会【5月10日(土曜日)】

対象/3歳から小学生まで

おひざにだっこのおはなし会【5月13日(火曜日)、5月27日(火曜日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者

対象/5歳から小学生まで

展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月22日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

保土ケ谷図書館(電話:045-333-1336)

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者 ※事前申込

子どもおはなし会【5月21日(水曜日)、6月4日(水曜日)】

対象/ひとりでおはなしを聞ける子 ※事前申込

土曜日のおはなし会【5月24日(土曜日)】

対象/5歳からの子ども(保護者同伴可) 

企画展示「新しいこと、本といっしょに よんでみようこんな本」【4月22日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

緑図書館(電話:045-985-6331)

春の親子とくべつおはなし会【5月14日(水曜日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者

赤ちゃんと楽しむおはなし会【5月21日(水曜日)】

対象/0歳から2歳までの子どもと保護者

土曜日のおはなし会【5月24日(土曜日)】

対象/3歳以上の子ども

図書展示「あたらしいこと、本といっしょに」【4月22日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

緑図書館開館30周年記念事業「30歳になりました」【5月1日(木曜日)から5月9日(金曜日)まで】

緑図書館開館30周年記念事業「お祝いメッセージ」展【5月20日(火曜日)から5月29日(木曜日)まで】

南図書館(電話:045-715-7200)

対象/0歳から4歳までの子どもと保護者

土曜日のおはなし会【5月10日(土曜日)】

対象/おはなしが聞ける4歳から大人まで

みんないっしょのおはなし会【5月20日(火曜日)】

対象/0歳から3歳までの子どもと保護者

企画展示「新しいこと本といっしょに」【4月22日(火曜日)から5月18日(日曜日)まで】

企画展示「子どもお気に入りえほん展」【4月22日(火曜日)から5月29日(木曜日)まで】

山内図書館(外部サイト)(電話:045-901-1225)

対象/4歳から6歳までのひとりでおはなしを聞ける子 ※事前申込

対象/ひとりでおはなしを聞ける3歳以上の子

対象/ひとりでおはなしを聞ける子

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-7334

電話:045-262-7334

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:830-732-775

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews