このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-2424
電話:045-671-2424
ファクス:045-664-0403(手続きに関するお問合せは上記区役所宛ご連絡ください)
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
【74歳以下で横浜市国民健康保険にご加入の方】
最終更新日 2021年9月15日
※保険適用となるのは、以下のものです。
※保険適用となるのは、医師の指示書に基づき行われる以下のものです。
けんかや泥酔などひどい不行跡によるけがの場合には、給付の一部、または全てが制限されることがあります。
事情により国民健康保険を使用して治療を行った場合には、区役所へお届出が必要です。
業務に起因する傷病の治療については、アルバイト・パートタイマー等の雇用形態に関わりなく健康保険ではなく労災保険が適用されます。もしくは労働基準法に従い、全額雇主の負担となります。
業務上のけがや病気が発生した場合には、その治療に関する補償だけでなく、休業補償等の別の給付金にも関わりますので、まずは勤務先もしくは労働基準監督署にお問い合わせください。
交通事故や傷害事件、他人の飼い犬に手を噛まれた等、自分以外の他人(第三者)により損害を与えられた場合、治療費を含む損害については過失割合に応じて加害者(第三者)が負担すべきものです(加害者が加入する損害賠償保険会社が負担を担う場合もあります)。
事情により横浜市の国民健康保険を使用して治療を行った場合には、区役所へお届出が必要です。国民健康保険負担分については損害賠償請求権を被害者(被保険者)に代わって横浜市が取得し加害者あて請求します。
<交通事故にあったときは>
お住まいの区の区役所保険年金課保険係へお問合せください。
メールでのお問合せ | 電話番号 |
---|---|
鶴見区保険年金課保険係 | 045-510-1810 |
神奈川区保険年金課保険係 | 045-411-7126 |
西区保険年金課保険係 | 045-320-8427、045-320-8428 |
中区保険年金課保険係 | 045-224-8317、045-224-8318 |
南区保険年金課保険係 | 045-341-1128 |
港南区保険年金課保険係 | 045-847-8423 |
保土ケ谷区保険年金課保険係 | 045-334-6338 |
旭区保険年金課保険係 | 045-954-6138 |
磯子区保険年金課保険係 | 045-750-2428 |
金沢区保険年金課保険係 | 045-788-7838、045-788-7839 |
港北区保険年金課保険係 | 045-540-2351 |
緑区保険年金課保険係 | 045-930-2344 |
青葉区保険年金課保険係 | 045-978-2337 |
都筑区保険年金課保険係 | 045-948-2336、045-948-2337 |
戸塚区保険年金課保険係 | 045-866-8450 |
栄区保険年金課保険係 | 045-894-8426 |
泉区保険年金課保険係 | 045-800-2425、045-800-2426、045-800-2427 |
瀬谷区保険年金課保険係 | 045-367-5727、045-367-5728 |
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-2424
電話:045-671-2424
ファクス:045-664-0403(手続きに関するお問合せは上記区役所宛ご連絡ください)
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
ページID:523-224-143