このページの先頭です

住宅用火災警報器の取付け支援のご案内

~消防職員が住宅用火災警報器の取付けをお手伝いします~

最終更新日 2021年5月31日

住宅用火災警報器は購入したものの、取付けることが困難な高齢者や障がい者世帯を対象として、
消防職員が直接市民のみなさまのお宅を訪問し、設置のお手伝いをします。

1支援内容

申込者が保有する住宅用火災警報器の取付けを消防職員が行います。

2対象世帯

住宅用火災警報器の取付けをすることが困難な高齢者や障がい者世帯のうち、取付け支援を希望する世帯
住宅用火災警報器は、申込者がご自身で用意していただきます。

3受付期間

随時、受付けています。
受付時間は、平日の8:45から17:00までです。

4応募要領

お近くの消防署に直接お越しいただくか、電話・FAX等でお申込みください。
なお、代理の方の申請も可能です。

このページへのお問合せ

消防局予防部予防課

電話:045-334-6406

電話:045-334-6406

ファクス:045-334-6610

メールアドレス:sy-yobo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:129-898-503

先頭に戻る