- 横浜市トップページ
- 子育て・教育
- 学校・教育
- 教育に関する施策・取組
- 特別な支援が必要なお子さんの教育
- 横浜市の特別支援教育
- 横浜市特別支援教育推進指針の策定について
ここから本文です。
横浜市特別支援教育推進指針の策定について
最終更新日 2024年7月25日
近年、特別な配慮や支援を必要とする児童・生徒は増加傾向にあり、その障害も重度化、多様化しています。
本市においては、H21年に特別支援教育を推進するための基本指針を策定し、その取組や課題を第1期横浜市教育振興基本計画(H23年1月策定)に反映させ、その後、現在の第4期(R5年2月策定)まで、各取組を通じ、特別支援教育の充実を図ってきましたが、策定の過程で、特別支援教育に関する内容の充実や、教職員の特別支援教育にかかる専門性の向上など、ソフト面の課題が浮き彫りになってきました。
そこで、本市の特別支援教育の目指す姿を、教職員や保護者、関係機関・団体等と共有し、児童・生徒一人ひとりの教育的ニーズに応じた「豊かな学び」を提供できるよう、「横浜市特別支援教育推進指針」を、令和6年3月に策定しました。
横浜市特別支援教育推進指針(令和6年3月策定)
横浜市特別支援教育推進指針(素案)に係る市民意見募集の実施結果
横浜市特別支援教育推進指針(素案)について、令和5年11⽉に市民意見募集を実施し、団体、懇談会意見等を含め267件のご意⾒をいただきました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
実施結果およびご意見に対する市としての考え方をまとめましたので公表します。
いただいたご意見は原案策定の際の参考としたほか、今後の事業や取組の参考とさせていただきます。
市民意見募集について【終了しました】
【市民意見募集は終了しました。たくさんのご意見をお寄せいただきありがとうございました。】
このたび、幅広く市民の皆様の声を伺い、それらを活かして特別支援教育全体の⼀層の充実を図るため、市民の皆様のご意見を募集します。
いただいた市民の皆さまからのご意見を踏まえ、今後、年度内を目途に考え方を策定・公表します。
意見募集期間【終了しました】
令和5年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで
ご意見の提出の方法【終了しました】
オンライン入力フォーム【推奨】 | 【意見募集期間は終了しました】 |
---|---|
電子メール | 宛先:ky-tokubetusien@city.yokohama.jp |
郵送 | 氏名、住所、本計画に関する意見を記載のうえでお送りください。
|
ファックス | 送信先:045-663-1831 |
注意事項
- ご意見を正確に把握する必要があるため、電話や口頭でのご意見はお受けできません。
- 提出の際には、ご住所、お名前をご記入ください。
- お寄せいただいたご意見・個人情報については今回の「横浜市特別支援教育推進指針(素案)」の策定にのみ使用し、その他の用途には使用しません。
- ご意見の概要とそれに対する市の考え方等は個人情報を除き、令和6年2月に本ページで公表する予定です。
- ご意見への個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
意見募集の概要
意見募集の概要(裏面に郵送用のご意見記入様式あり)(PDF:768KB)
横浜市特別支援教育推進指針(素案)
横浜市特別支援教育推進指針(素案)(PDF:4,508KB)
テキストデータ
横浜市特別支援教育推進指針(素案)は、各区役所広報相談係、市民情報センター(市庁舎3階)、横浜市立特別支援学校、横浜市立図書館、教育委員会事務局特別支援教育課(市庁舎14階)でも、閲覧いただけます。【終了しました】
点字版の閲覧を希望される場合は、特別支援教育課にお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
教育委員会事務局学校教育企画部特別支援教育課
電話:045-671-3958
電話:045-671-3958
ファクス:045-663-1831
ページID:115-038-020