ここから本文です。

横浜市民生活白書 OPEN UP YOKOHAMA こころをひらく街 

最終更新日 2022年12月6日

横浜市民生活白書 OPEN UP YOKOHAMA こころをひらく街 (1988年3月発行)

目次

目次【PDF版】
記事名ページ

【はじめに】(PDF:105KB)

1

第1章くらし(PDF:75KB)

5

第1節よこはま人

-

高感度シティライフ派(PDF:301KB)

6~7

現代コンビニ派(PDF:252KB)

8~9

やりくり子育てひたむき派(PDF:258KB)

10~11

会社中心ひたすら仕事派(PDF:265KB)

12~13

生活エンジョイ派(PDF:291KB)

14~15

交際上手カルチャー派(PDF:295KB)

16~17

マイペースまじめ標準派(PDF:273KB)

18~19

ぜいたく嫌い保守堅実派(PDF:289KB)

20~21

第2節新しいライフスタイルを求めて

-
暮/生活に満足している人は6割、心配ごとがある人も6割/生活の重点はレジャー・余暇へ移行(PDF:314KB)

22~23

衣/さりげなく自分らしいおしゃれを/買い物は「お気に入りタウン」と「便利タウン」で(PDF:295KB)

24~25

食/増える外食や調理食品の利用/グルメブーム/飲食に行く街は横浜駅西口と中華街(PDF:314KB)

26~27

住/自慢の我が家でインテリアに凝る/横浜が好きで住み続けたいという人も多い/親との住まい方は古くて新しい問題(PDF:313KB)

28~29

医/”健康”がイチバン/老後の不安のトップは健康/70過ぎてもまだまだ元気(PDF:296KB)

30~31

職/新しい職業観の台頭/すすむ女性の社会進出/長い通勤時間(PDF:322KB)

32~33

充/心の豊かさやゆとりある生活の志向(PDF:300KB)

34~35

遊/活発化するレジャー・余暇活動/遊び方はいろいろ/自分時間を大切にする時遊人(PDF:309KB)

36~37

交/老若男女を問わず大事な友人とのつきあい/地域活動やボランティアの中心は40代の女性/市民レベルの国際交流も盛ん(PDF:291KB)

38~39

情/暮らしのなかの情報化/既存メディアの低迷?/高いニューメディアへの関心(PDF:305KB)

40~41

金/うまい話にご用心/老後の頼りは子どもよりお金?/ますます進むキャッシュレス=カード社会(PDF:307KB)

42~43

生/子どもは1人か2人か?/いぜん高い進学熱/なかなか結婚しない若者たち/目立つ熟年離婚/子どもの独立後も長い人生/増えるガン、心疾患/少数家族時代(PDF:663KB)

44~47

第2章交流(PDF:74KB)

49

第1節新たなネットワークづくりの潮流のなかで

-

変容する「地縁」と「社縁」/社会の成熟のなかで/知縁によるネットワークの多様な展開(PDF:314KB)

50~51

大人も子供も地域で育ちあう【上大岡若手サラリーマンの会】(PDF:327KB)

52~53

丘から広がる、身近な国際交流【緑区国際交流協会】(PDF:332KB)

54~55

気負わず無理せずボランティア【わかくさの会】(PDF:320KB)

56~57

異業種交流から横浜文化の発信へ【ヨコハマコレクションズクラブ】(PDF:328KB)

58~59

みんなが主役で楽しく学ぶ【かねさは歴史の会】(PDF:308KB)

60~61

この街で暮らし続けていくために【いじょうぶ会】(PDF:307KB)

62~63

身近で頼れる助け合いのシステム【汐見台ホームヘルプサービスクラブ】(PDF:302KB)

64~65

第2節地域コミュニティが光り始めた

-

自主活動は、主婦と高齢者を中心に全世代でますます活発化/市民に根づくボランティア活動/活動の幅を広げる自治会・町内会(PDF:324KB)

66~67

今、横浜の”地域”は/身近な施設が自主活動を支えている/自主的活動の活発化がコミュニティを育てる(PDF:443KB)

68~70

第3章まち(PDF:96KB)

71

第1節移り変わるまち-

変容する京浜臨海部(PDF:172KB)

72

”重厚長大”型産業とともにあった街【鶴見区・本町通商店街】(PDF:344KB)

73~74

分散する都市拠点(PDF:161KB)

75

コンベンションシティへと脱皮する街【港北区・新横浜】(PDF:334KB)

76~77

新しい駅と新しい街【戸塚区東戸塚】(PDF:378KB)

78~79

発展するターミナル型商業拠点(PDF:163KB)

80

310万人の商店街【西区・横浜駅東口】(PDF:339KB)

81~82

新しいライフスタイルを生み出す郊外住宅地(PDF:163KB)

83

”第4山の手”と呼ばれる街【緑区・田園都市線沿線】(PDF:350KB)

84~85

新”地縁”コミュニティを生みだす街【港北ニュータウン】(PDF:386KB)

86~87

生き残る第一次産業を支える地域(PDF:166KB)

88

都市の中での”村おこし”【緑区・寺家町】(PDF:348KB)

89~90

東京湾とともに生きる街【金沢区・柴町】(PDF:486KB)

91~93

第2節人びとの生活のあるまち

-
人びとの生活と沿線-

沿線開発の経緯と特色/東海道・横須賀線/横浜線/東横線/田園都市線/京浜東北線/根岸線/京浜急行線/相鉄線/市営地下鉄線(PDF:392KB)

94~95

人びとの行動/通勤/買い物に行く街/遊び・飲食に行く街(PDF:678KB)

96~99

人びとの意識/居住年数と年齢構成/居住地に対する印象/行政への評価と要望(PDF:339KB)

100~101

沿線における拠点-
拠点の形成/戸塚―東海道・横須賀線/中山―横浜線/日吉―東横線/たまプラーザ―田園都市線/鶴見―京浜東北線/港南台―根岸線/上大岡・金沢文庫―京浜急行・市営地下鉄線/二俣川・いずみ野―相鉄線/(PDF:379KB)

102~103

駅勢圏と都市基盤/駅勢圏/乗降客と駅前商店街/都市基盤(PDF:406KB)

104~105

生活の便利度/戸塚/中山/日吉/たまプラーザ/鶴見/港南台/上大岡/金沢文庫/二俣川/いずみ野(PDF:707KB)

106~109

まちの個性化/個性あるまちづくりのために/住民の手によるまちづくり/横浜のまちとして(PDF:413KB)

110~112

第4章ヨ・コ・ハ・マ(PDF:79KB)

113

第1節今、ヨコハマは

-
世界都市トーキョーの出現/増大する東京圏人口/東京の外延化/東京へ集中するヒト、モノ、カネ、情報/東京のもつ悩み(PDF:387KB)

114~115

首都圏のなかの横浜/310万大都市となった横浜/依然として続く東京依存/東京一極集中と横浜(PDF:383KB)

116~117

進む経済の構造調整/進展する経済の国際化/進むソフト化・サービス化/技術革新と産業の融合化(PDF:375KB)

118~119

高まる郊外部のポテンシャル/進む産業の集積/ハイテク企業等の立地/拠点形成が進む商業集積/郊外部が形成する独自の地域間関係(PDF:363KB)

120~121

巨大都市空間としての横浜臨海部/横浜臨海部の現状/産業からのインパクト/港湾からのインパクト/都市からのインパクト/市民からのインパクト(PDF:352KB)

122~123

都市としての一体化/首都圏における国際文化都市として/市民が住む生活文化都市として/横浜が横浜であり続けるために(PDF:371KB)

124~125

生活文化ルネッサンス/余暇時代の到来/増大する余暇市場/多様化する余暇活動/余暇と知縁化/余暇と地域(PDF:347KB)

126~127

都市の中の主役たち/人生80年時代の到来/家族の変容/都市の主役たちが抱える課題(PDF:335KB)

128~129

第2節あす、ヨコハマは

-
新地域主義―地域の再発見/今、なぜ地域か/地域を支える3つの要素/生活文化圏を支える「みち」/地域における区役所の役割(PDF:306KB)

130~131

創造的交流―新しい価値を求めて/新しい価値を求めて/企業のなかで/都市の中で/人びとの中で/交流の場づくり(PDF:332KB)

132~133

都市のイメージと都市セールス―横浜らしさへのこだわり/ヨコハマ・その都市イメージ/都市イメージの形成要因/都市イメージの危機/都市イメージと都市セールス/都市らしさの追求/都市イメージとシティアイデンティテイ(PDF:358KB)

134~135

都市アメニティの創造―ヒューマンタッチな演出/効率性の追求がもたらしたもの/東京の教訓/都市アメニティを買う/都市アメニティと地域(PDF:311KB)

136~137

第二の開港―横浜から世界へ/国境を越えて深まる相互依存関係/国際社会の構成員としての日本/求められる文化・情報の発信/暮らしの中の国際化/国家間交流から都市間交流へ/これからの国際化/都市横浜の国際交流活動/横浜市民の国際交流活動/横浜から世界へ(PDF:699KB)

138~141

子供たちへ(PDF:381KB)

142~143

ヨコハマウォッチング(PDF:43KB)

145

市民/人口/区別人口/大都市比較/外国人/家族(PDF:303KB)

146~147

働く都市ヨコハマ/経済成長率/産業構造/農業/工業/商業/貿易/人口を基準とした経済力5大市比較(PDF:542KB)

148~151

住む都市ヨコハマ/住宅/下水道/廃棄物/公害/上水道/安全(PDF:285KB)

152~153

暮らす都市ヨコハマ/市民所得/消費/運輸/通勤/地域社会(PDF:297KB)

154~155

やすらぐ都市ヨコハマ/福祉/医療(PDF:284KB)

156~157

憩う都市ヨコハマ/公園・緑地/ウォーターフロント/道路/観光(PDF:305KB)

158~159

学ぶ都市ヨコハマ/教育/文化・スポーツ(PDF:308KB)

160~161

自立する都市ヨコハマ/昼夜間人口/業務機能/交通/国際化/財政(PDF:280KB)

162~164

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局政策部政策課

電話:045-671-2028

電話:045-671-2028

ファクス:045-663-4613

メールアドレス:ss-kisochousa@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:226-865-928

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews