このページへのお問合せ
政策経営局共創推進室共創推進課
電話:045-671-4391
電話:045-671-4391
ファクス:045-664-3501
メールアドレス:ss-kyoso@city.yokohama.lg.jp
メニュー
ここから本文です。
最終更新日 2022年5月9日
記者発表資料
令和4年5月9日
政策局共創推進課
粕谷 美路
電話番号:045-671-4394
ファクス:045-651-3501
港北区をフィールドとして、令和2年度から3年度に新たな公民連携手法であるソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)を初めてモデル事業として実施しました。
このモデル事業では、オンラインで気軽に専門の医師に相談できるサービスを提供し、母親の産後うつのリスク軽減効果を検証しました。
このたび、事業の効果検証が終了し最終評価が行われた結果、産後うつ高リスク者の減少が認められたことを受け、令和4年度も港北区で引き続き、デジタル技術を活用した「オンライン母子保健相談」サービスを実施します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
政策経営局共創推進室共創推進課
電話:045-671-4391
電話:045-671-4391
ファクス:045-664-3501
メールアドレス:ss-kyoso@city.yokohama.lg.jp
ページID:483-457-775
メニュー