新着情報一覧
- 2022年5月28日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月27日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月27日横浜市人事異動(令和4年6月1日付け)(総務局人事部人事課)
- 2022年5月27日赤レンガ1号倉庫 空調設備等更新工事に伴い休館します~クリスマスシーズンにリニューアルオープン!~(港湾局みなと賑わい振興部賑わい振興課)
- 2022年5月27日YOKOHAMAバイクフォトコンテスト~みんなでつぶやく事故ゼロ宣言~(道路局総務部交通安全・自転車政策課)
- 2022年5月27日⼾塚区税務課における不適切な事務処理について(戸塚区総務部税務課)
- 2022年5月27日【記者発表】「再エネ発電由来の電気の利用が東北の地域活性化につながる実証事業(第2回目)」で市内18事業者に再エネ電気にお切替えいただきました!(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2022年5月27日「令和元年度 横浜市の市民経済計算」がまとまりました。~経済成長率は名目 0.3% で微増も、物価上昇により実質 -0.4% と3年ぶりに減少~(政策局総務部統計情報課)
- 2022年5月27日令和4年度横浜市職員(高校卒程度、免許資格職など/社会人/就職氷河期世代を対象とした)採用試験及び障害のある人を対象とした横浜市職員採用選考を実施します(人事委員会事務局調査任用部任用課)
- 2022年5月27日令和5年「二十歳の市民を祝うつどい」 開催概要について(教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2022年5月27日【記者発表】よこはま動物園ズーラシア ツシマヤマネコの人工授精成功について希少種繁殖の国内最高賞「古賀賞」を受賞しました(環境創造局公園緑地部動物園課)
- 2022年5月26日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月26日水道ICT情報連絡会「第3回情報連絡会」の開催について(水道局施設部計画課)
- 2022年5月26日大気環境の更なる改善に向けた対策の推進に関する要望の実施について(環境創造局環境保全部環境管理課)
- 2022年5月26日横浜市消防音楽隊 オリジナルカレー完成!!(消防局予防部横浜市民防災センター)
- 2022年5月26日【記者発表】「今後の中学校給食の在り方」を検討し、参考とするために事業者の皆様との対話(サウンディング調査)を実施します(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2022年5月26日「京急にのって行こう!ちむどんどんの舞台・横浜鶴見をめぐるウォークラリー」を開催します(鶴見区総務部区政推進課)
- 2022年5月26日インスタグラムキャンペーンを開催します瀬谷区の花「アジサイ」 投稿といいねをして参加しよう(瀬谷区総務部区政推進課)
- 2022年5月26日6月から9月は「夏季のVOC対策」重点実施期間です!~九都県市で連携して光化学スモッグ等の改善に取り組みます~(環境創造局環境保全部大気・音環境課)
- 2022年5月25日指定都市市長会「多様な大都市制度実現プロジェクト」 での議論を新たに開始しました(政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2022年5月25日「第53回指定都市市長会議」の開催結果について(政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2022年5月25日上大岡マイナンバーカード特設センター従事者の新型コロナウイルス感染について(市民局区政支援部窓口サービス課)
- 2022年5月25日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月25日九都県市共同による脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について(温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2022年5月25日横浜ウォーター株式会社が長野県中川村と令和4年度水道施設台帳整備及び台帳システム運用業務委託契約を締結しました!(水道局事業推進部国際事業課)
- 2022年5月25日【記者発表】せやっこわくわくワーク工業コース第1弾「横浜西部工業会に学ぶモノづくり体験!」参加者募集開始(瀬谷区総務部地域振興課)
- 2022年5月24日中小企業の人材確保を支援!業界最大級の転職サイト「doda(デューダ)」への求人掲載募集を開始!(経済局中小企業振興部ものづくり支援課)
- 2022年5月24日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月24日「IFCAA 2022 YOKOHAMA」を開催します(消防局総務部総務課)
- 2022年5月24日「水」と「水道」について楽しく学習!「第64回水道週間」イベントを開催します!(水道局事業推進部広報課)
- 2022年5月23日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月23日横浜港におけるアンモニア燃料タグボートの受入れに関する覚書を締結しました(港湾局政策調整部政策調整課)
- 2022年5月23日「海をよごすプラスチックごみ 2050年、海は元気か?」(資源循環局政策調整部3R推進課)
- 2022年5月23日ひきこもり相談専用ダイヤル&中高年向けの相談窓口を5月25日(水曜日)よりスタートします!(健康福祉局生活福祉部ひきこもり支援課)
- 2022年5月23日よこはまウォーキングポイント高血圧の新規発症抑制効果を受けた新たな取組【事業所向け】ウォーキング・血圧測定習慣化チャレンジ参加事業所募集(健康福祉局健康安全部保健事業課)
- 2022年5月23日よこはまウォーキングポイント 参加者の期待に応えるアプリへリニューアル!(健康福祉局健康安全部保健事業課)
- 2022年5月22日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月21日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月20日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月20日⼾塚区職員の新型コロナウイルス感染について(戸塚区総務部総務課)
- 2022年5月20日【記者発表】新型コロナワクチン4回目接種の開始及び集団接種の実施について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月20日市内百貨店・大型商業施設に出店のチャンス-オンライン展示会-「横浜女性起業家COLLECTION2022」出展者募集(経済局イノベーション都市推進部新産業創造課)
- 2022年5月20日令和4年度ものづくり魅力発信助成金の募集を開始します(経済局中小企業振興部ものづくり支援課)
- 2022年5月20日【記者発表】令和4年度花き春季持寄品評会を開催します!(環境創造局農政部農業振興課)
- 2022年5月20日みなとみらい21地区の開発や事業活動がもたらす横浜市内への経済波及効果を推計しました!(都市整備局都心再生部横浜駅・みなとみらい推進課)
- 2022年5月20日延焼中の建物から自力避難困難な居住者を避難尊い命が救われました! ~港南消防署長から感謝状を贈呈します~(消防局港南消防署総務・予防課)
- 2022年5月20日横浜動物の森公園(里山ガーデン)でキッチンカーによる飲食物販売事業者を募集します!(環境創造局公園緑地部動物園課)
- 2022年5月20日港北区民文化センターの愛称を区民投票で決定します!(港北区総務部地域振興課)
- 2022年5月19日健康福祉局職員の新型コロナウイルス感染について(健康福祉局総務部職員課)
- 2022年5月19日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月19日“グリーンインフラの効果を見える化”人工降雨による実証実験の様子を公開します!(環境創造局政策調整部政策課)
- 2022年5月19日都心臨海部の公園での健康づくり(公募型行為許可事業)を本格実施します!(環境創造局公園緑地部南部公園緑地事務所)
- 2022年5月19日横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”第7回の募集を開始します!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2022年5月18日市立図書館における不適切な経理事務について(教育委員会事務局中央図書館企画運営課)
- 2022年5月18日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月17日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月17日消防局職員の新型コロナウイルス感染について(消防局中消防署総務・予防課)
- 2022年5月17日第10回横浜・人・まち・デザイン賞表彰式を開催します!(都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年5月17日ウクライナ避難民の皆様をご支援するため横浜商工会議所様からご寄附をいただきました(経済局政策調整部企画調整課)
- 2022年5月17日【記者発表】横浜市都田地区センター及び横浜市都田地域ケアプラザオープン!(都筑区福祉保健センター福祉保健課)
- 2022年5月16日九都県市首脳会議「子どもを産み育てやすい社会に向けた出産育児一時金の拡充について」に係る要望活動を実施しました(政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2022年5月16日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月16日山中竹春 横浜市長による集会広聴事業「市長と語ろう!」を開催!(市民局総務部広聴相談課)
- 2022年5月16日第12回 エキサイトよこはま22懇談会の開催について(都市整備局都心再生部横浜駅・みなとみらい推進課)
- 2022年5月16日事務処理ミス等の状況について(総務局コンプライアンス推進室コンプライアンス推進課)
- 2022年5月16日地域SNSアプリ「ピアッザ」に磯子区エリアがオープンしました!(磯子区総務部区政推進課)
- 2022年5月15日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月14日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月13日ウクライナ選手団が山中竹春組織委員会会長・横浜市長を訪問します(市民局スポーツ振興課)
- 2022年5月13日令和4年度の省エネ住宅補助制度を開始します!(建築局住宅部住宅政策課)
- 2022年5月13日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月13日旧横浜市立市民病院敷地における土壌汚染調査の結果について(医療局病院経営本部病院経営部病院経営課)
- 2022年5月13日常任・特別・運営委員会等の所属議員(議会局市会事務部秘書広報課)
- 2022年5月13日令和4年第2回市会定例会 可決議案数(本会議第1日 5月13日)(議会局市会事務部秘書広報課)
- 2022年5月13日【記者発表】特別職の就任について(総務局人事部人事課)
- 2022年5月13日横浜市人事異動(令和4年5月16日付け)(総務局人事部人事課)
- 2022年5月13日ヨコハマの土地売ります!令和4年度第1回市有地公募売却のご案内(財政局管財部取得処分課)
- 2022年5月12日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月12日横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第2940号について(市民局市民情報室市民情報課)
- 2022年5月12日三井住友海上火災保険株式会社と連携し、横浜市SDGs認証制度"Y-SDGs"の相談対応体制を拡充します(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2022年5月12日YOXOイノベーションスクール2022参加者募集開始~横浜から目指すスタートアップ起業~(経済局イノベーション都市推進部新産業創造課)
- 2022年5月12日「横浜市立学校 教職員の働き方改革プラン」令和3年度の取組状況を報告します(教育委員会事務局総務部教育政策推進課)
- 2022年5月11日令和4年4月1日現在の保育所等利用待機児童数について(こども青少年局保育・教育部保育対策課)
- 2022年5月11日新型コロナワクチン4回目接種の実施等について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月11日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月11日令和4年第2回市会定例会議案等提出一覧(総務局総務部総務課)
- 2022年5月11日横浜市人事異動(令和4年5月13日・19日付け)(総務局人事部人事課)
- 2022年5月11日横浜市⼈⼝ニュースNo.1149(令和4年5⽉1⽇現在)(政策局総務部統計情報課)
- 2022年5月11日地産地消PRイベント「横浜FCホームゲーム“横浜農場”地産地消を暮らしの中に」を開催します! (環境創造局農政部農業振興課)
- 2022年5月11日「横浜市の持続的な発展に向けた財政ビジョン」(原案)を策定しました(財政局財政部財政課)
- 2022年5月11日神奈川大学経営学部の学生と一緒に地産地消をPRします(環境創造局農政部農業振興課)
- 2022年5月10日就職氷河期世代シングル女性就活支援プログラム受講希望者説明会を実施します!(政策局男女共同参画推進課)
- 2022年5月10日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月10日戸塚区職員の新型コロナウイルス感染について(戸塚区総務部総務課)
- 2022年5月10日横浜港の市内経済波及効果 「約3割」(記者発表資料)(港湾局政策調整部政策調整課)
- 2022年5月10日米国ライフサイエンス・オンラインセミナー2022 ~米国バイオテック産業のダイナミズムと市場参入へのヒント~(経済局誘致推進部国際ビジネス課)
- 2022年5月9日新型コロナウイルス感染症による新たな市内の患者確認について(健康福祉局健康安全部健康安全課)
- 2022年5月9日「内港地区の将来像」と「山下ふ頭の再開発」について市民等の皆様との意見交換会をワークショップ形式で開催します(港湾局山下ふ頭再開発調整室山下ふ頭再開発調整課)
- 2022年5月9日横浜市川井地域ケアプラザにおける通所介護サービス利用者の事故について(旭区福祉保健センター福祉保健課)
- 2022年5月9日ウクライナ動物園を支援するためよこはまのどうぶつえんで総額986,276円の募金が集まりました(環境創造局公園緑地部動物園課)