ここから本文です。
新着情報一覧
- 2025年3月19日【記者発表】瀬谷オープンガーデン2025 瀬谷のお庭や花壇を巡って「花と緑」の魅力を楽しもう!(瀬谷区総務部区政推進課)
- 2025年3月19日【記者発表】三井不動産株式会社と「子育て支援を通じた、あらゆる世代が住み続けたいと思えるまち」の実現に向けた連携協定を締結しました(都筑区福祉保健センターこども家庭支援課)
- 2025年3月19日【記者発表】2025世界トライアスロン横浜大会キッズプログラム参加者を3月21日から募集開始します!!(にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2025年3月19日【記者発表】第174回横浜市都市計画審議会を開催します(建築局企画部都市計画課)
- 2025年3月19日【記者発表】令和7年度実施 横浜市公立学校教員採用候補者選考試験 過去最多1,000人超の教員を募集します!(教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年3月19日【記者発表】横浜鶴見西ライオンズクラブ様からの寄贈に関する感謝状を贈呈します(鶴見区総務部総務課)
- 2025年3月18日【記者発表】「横浜市歴史的風致維持向上計画」が国から認定を受けます!(都市整備局企画部都市デザイン室)
- 2025年3月18日【記者発表】令和6年度第1回JFEスチール株式会社の高炉等休止に係る関係行政機関連携本部会議を開催します(経済局市民経済労働部雇用労働課)
- 2025年3月18日【記者発表】第43回横浜みどりアップ計画市民推進会議を開催します(みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2025年3月18日【記者発表】令和6年の横浜港統計速報がまとまりました(港湾局港湾物流部物流運営課)
- 2025年3月18日【記者発表】スマホでいつでも簡単に申請! オンライン申請に取得可能な証明書が追加されます(市民局窓口サービス部窓口サービス課)
- 2025年3月17日【記者発表】3月22日(土曜日)20時30分 世界規模の消灯イベント「EARTH HOUR」大観覧車コスモクロック21や横浜ベイブリッジなど多くの市内施設等が一斉消灯!(脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課)
- 2025年3月17日【記者発表】令和6年度監査結果報告について(監査事務局監査部財務監査課)
- 2025年3月17日【記者発表】第2回みなみ桜まつり 2025開催します!(南区総務部地域振興課)
- 2025年3月17日【記者発表】行政現場7か所でのモニター導入スタート 販路開拓支援事業認定商品(経済局中小企業振興部ものづくり支援課)
- 2025年3月17日【記者発表】「サーキュラーエコノミーplus×EXPO」を開催します!(政策経営局共創推進室共創推進課)
- 2025年3月17日【記者発表】患者さんの利便性向上!24時間365日いつでも使える「LINEを活用した初診予約システム」を導入(市民病院患者総合サポートセンター)
- 2025年3月17日【記者発表】「横浜版接続期カリキュラム 育ちと学びをつなぐ 架け橋プログラム編」を刊行します(こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課)
- 2025年3月17日【記者発表】事務処理ミス等の状況について(総務局コンプライアンス推進室コンプライアンス推進課)
- 2025年3月17日【記者発表】令和7年度横浜市職員(大学卒程度等)採用試験を実施します(人事委員会事務局調査任用部任用課)
- 2025年3月17日【記者発表】全国初!横浜市再エネ・省エネ説明制度等を開始します!(建築局建築指導部建築企画課)
- 2025年3月17日【記者発表】適切な救命処置により尊い命が救われました!(消防局港北消防署総務・予防課)
- 2025年3月14日【記者発表】3月27日に高島水際線デッキを暫定開通します(都市整備局都心活性化推進部みなとみらい・東神奈川臨海部推進課)
- 2025年3月14日【記者発表】教職員の懲戒処分について(教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課)
- 2025年3月14日【記者発表】職員の懲戒処分について(総務局人事部人事課)
- 2025年3月14日【記者発表】職員の懲戒処分について(総務局人事部人事課)
- 2025年3月14日【記者発表】横浜市立矢上小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について(最終報)(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月14日【記者発表】青葉区の農を深く学ぶコンテンツ「青葉区の農っていいねブック」が完成(青葉区総務部区政推進課)
- 2025年3月14日【記者発表】大雨に備えよう! 戸塚駅周辺の下水道管内の水位情報提供を3月17日から開始します!(下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2025年3月14日【記者発表】「ガーデンネックレス横浜2025」 3月19日(水曜日)から開催!(みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2025年3月14日【記者発表】たかたコミュニティハウスが開所!開所式及び内覧会を開催します!(港北区総務部地域振興課)
- 2025年3月14日【記者発表】保土ケ谷区公式マスコットキャラクターの名前の投票を開始します! (保土ケ谷区総務部区政推進課)
- 2025年3月14日【記者発表】PPAにより都筑水再生センターに大規模太陽光発電設備を導入する事業の受託候補者を選定しました(下水道河川局下水道施設部設備課)
- 2025年3月14日【記者発表】【設置事業者募集】夏の熱中症対策のため、 公園に飲料自販機を試行設置します(神奈川区神奈川土木事務所)
- 2025年3月14日【記者発表】4月からついに 全市18区でプラごみの分別ルールが変更!「プラスチックの分別変更」をPRします(資源循環局家庭系廃棄物対策部業務課)
- 2025年3月14日【記者発表】勇敢な行動が火災の被害拡大を防ぎました ~金沢消防署長から感謝状を贈呈します~(消防局金沢消防署総務・予防課)
- 2025年3月13日【記者発表】麻しん(はしか)患者の発生について(医療局健康安全部健康安全課)
- 2025年3月13日【記者発表】高校生の参画による選挙啓発動画を作成中!(選挙管理委員会事務局選挙部調査課)
- 2025年3月13日【記者発表】桜ライトアップ期間中の 金・土・日限定! 「三溪園夜桜無料シャトルバス」を運行します!(にぎわいスポーツ文化局観光MICE振興部観光振興・DMO地域連携課)
- 2025年3月13日【記者発表】横浜市庁舎とみなとみらい地区のビル群が地域一体でのデマンドレスポンスに取り組みます〈みなとみらい地区仮想発電所構想!〉(脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2025年3月13日【記者発表】「犬の飼い主の方へのお知らせ」のデザインをリニューアル!(医療局健康安全部動物愛護センター)
- 2025年3月13日【記者発表】「都筑区総合庁舎区民ホール大型LEDビジョン」ネーミングライツ契約を締結しました!~愛称は「B-COR i ビジョン」~(都筑区総務部総務課)
- 2025年3月13日【記者発表】「三溪園×横浜市交通局×崎陽軒 横濱月餅 さくら 5個入」を期間限定発売します!(交通局自動車本部営業課)
- 2025年3月12日【記者発表】一般廃棄物処理業者に対する事業停止命令について(資源循環局事業系廃棄物対策部事業系廃棄物対策課)
- 2025年3月12日【記者発表】舞岡八幡山しぜん公園の「遊具広場と入口広場」が完成しました!(みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課)
- 2025年3月12日【記者発表】地域で輝く“市民”の物語 「みどり『ひと・まち』スクール 10 周年イベント」を開催します!(緑区総務部地域振興課)
- 2025年3月11日【記者発表】感染性胃腸炎による横浜市立三保小学校の臨時休業(学級閉鎖)について(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月11日【記者発表】デジタルによる創発・共創のマッチングプラットフォーム「YOKOHAMA Hack!」 「交通量調査のICT化」の実証実験を完了しました!(道路局計画調整部企画課)
- 2025年3月11日【記者発表】『CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025』との連携について(にぎわいスポーツ文化局にぎわい創出戦略部にぎわい創出戦略課)
- 2025年3月11日【記者発表】「みなとみどりサポーター」活動15年を迎えた表彰式を開催しました(港湾局みなと賑わい振興部賑わい振興課)
- 2025年3月11日【記者発表】市営地下鉄で傘をレンタルいただけるようになります! ~「アイカサ」を全40駅45か所に設置します~(交通局経営管理部資産活用課)
- 2025年3月11日【記者発表】地域の皆さまや子どもたちの意見を取り入れて整備した 「中尾町かがやき公園」が3月27日に開園します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課)
- 2025年3月11日【記者発表】姉妹都市サンディエゴ市から ミッションベイ・ハイスクールのジャズバンドが横浜を訪問!(国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課)
- 2025年3月11日【記者発表】磯子区栄誉賞を決定しました!(磯子区総務部総務課)
- 2025年3月11日【記者発表】「高校生と横浜市会議員が共に創る横浜の未来について語る会」を開催します!(議会局市会事務部政策調査課)
- 2025年3月10日【記者発表】GREEN×EXPO 2027会場建設費に係る要請について(脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2025年3月10日【記者発表】横浜市立矢上小学校におけるおう吐、下痢による児童の多数欠席者の発生について(第一報)(教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2025年3月10日【記者発表】令和7年3月13日付け人事異動(総務局人事部人事課)
- 2025年3月10日【記者発表】第4回「横浜市地域公共交通活性化協議会」を開催します(都市整備局都市交通部都市交通課)
- 2025年3月10日【記者発表】市営地下鉄のタッチ決済がさらにお得に!どれだけ乗っても1日最大740円となる新サービスを開始します(交通局高速鉄道本部営業課)
- 2025年3月10日【記者発表】エコと多文化を楽しく学んで体験できる公園イベント 「なかNAKA 環×共フェス」を開催します!(中区総務部区政推進課)
- 2025年3月10日【記者発表】あさひ魅力発信フェスタを開催します!(旭区総務部区政推進課)
- 2025年3月10日【記者発表】春のクルーズシーズン 横浜港に9隻が初入港します!~4月26日(土曜日)には4隻同時着岸も~(港湾局みなと賑わい振興部客船事業推進課)
- 2025年3月10日【記者発表】GREEN×EXPO 2027まであと2年! 3月に市内18区が一斉に盛り上がります!(市民局区政支援部区連絡調整課)
- 2025年3月7日【記者発表】市営バスの事故について(交通局自動車本部運輸課)
- 2025年3月7日【記者発表】東北・北関東の特産が目白押し!再エネ連携自治体交流物産展を開催します!(脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2025年3月7日【記者発表】~横浜港で見る感動、撮る喜び~「横浜港客船フォトコンテスト2024」表彰式・展示会を開催!(港湾局みなと賑わい振興部客船事業推進課)
- 2025年3月7日【記者発表】「(仮称)豊岡町複合施設再編整備事業」の 実施方針等を公表し、民間事業者からのご質問・ご意見を募集します(財政局ファシリティマネジメント推進部ファシリティマネジメント推進課)
- 2025年3月7日【記者発表】青葉区すすき野地区でふれあいスローショッピングを始めます!(青葉区福祉保健センター高齢・障害支援課)
- 2025年3月7日【記者発表】令和6年度 横浜市立高等学校課題探究発表会を開催します(教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年3月7日【記者発表】特殊詐欺防犯啓発イベント「だまされないプロになろう!」を神奈川公会堂で開催します!(市民局地域支援部地域防犯支援課)
- 2025年3月7日【記者発表】根岸住宅地区の跡地利用に向けたサウンディング型市場調査(対話)を実施します(都市整備局企画部基地対策課)
- 2025年3月7日【記者発表】横浜市人口ニュースNo.1183(令和7年3月1日現在)(政策経営局総務部統計情報課)
- 2025年3月6日【記者発表】期間限定!市営地下鉄横浜駅にカプセルトイコーナーが令和7年3月7日オープン!(交通局経営管理部資産活用課)
- 2025年3月6日【記者発表】3月1日~3月8日は、女性の健康週間♪ 様々な世代の女性の悩みに 産婦人科医が答える動画を Instagramで配信します!(健康福祉局健康推進部健康推進課)
- 2025年3月6日【記者発表】お住まいのマンションの資産価値を高めよう! 横浜市は管理計画認定200件突破(建築局住宅部住宅再生課)
- 2025年3月6日【記者発表】地元の海の食材で地球環境を考えよう!「八景島ワカメ給食プロジェクト」を金沢区内の小学校で実施します!(金沢区総務部区政推進課)
- 2025年3月6日【記者発表】春のスポーツフェスティバル!~楽しく健康!学ぼう防災!~を開催します!(消防局保土ケ谷消防署総務・予防課)
- 2025年3月6日【記者発表】瀬谷区とキナリノ縁株式会社が災害時のキッチンカーによる炊き出し協力に関する協定を締結しました(瀬谷区総務部総務課)
- 2025年3月6日【記者発表】横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3169号について(市民局市民情報室市民情報課)
- 2025年3月5日【記者発表】高校生が留学の成果を報告します! ~「世界を目指す若者応援事業」令和6年度留学報告会~(国際局総務部政策総務課)
- 2025年3月5日【記者発表】2025世界トライアスロン横浜大会ハマトラアスリートアンバサダー・応援隊決定 委嘱式を実施します!(にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2025年3月5日【記者発表】第97回選抜高等学校野球大会出場!!横浜高等学校・横浜清陵高等学校両校野球部が山中 竹春 横浜市長を訪問します!(教育委員会事務局学校教育企画部高校教育課)
- 2025年3月4日【記者発表】「GREEN×EXPO 2027」 開催まであと2年!横浜の街なかを彩り、開催への期待感を高めていきます(脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2025年3月4日【記者発表】横浜市庁舎1階アトリウムと聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院に SDGsロッカーを設置します!(脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課)
- 2025年3月4日【記者発表】中区って「イイネ!」フォトコンテスト2024 受賞作品決定!(中区総務部地域振興課)
- 2025年3月4日【記者発表】令和7年第1回市会定例会追加議案提出一覧(総務局総務部総務課)
- 2025年3月4日【記者発表】令和6年度中区オンライン防災講演会 あの日、中学生だったわたしから 2011年3月11日、岩手県釜石市で生かされた学び、生まれた思い(中区総務部総務課)
- 2025年3月4日【記者発表】横浜市中央卸売市場としてFOODEX JAPAN 2025に出展します(経済局中央卸売市場本場経営支援課)
- 2025年3月3日【記者発表】緊急消防援助隊(陸上部隊)の派遣について(消防局警防部警防課)
- 2025年3月3日【記者発表】緑区内の全自治会館35か所を「防災モデルハウス」として活用! 火災被害の減少を目指します!(消防局緑消防署総務・予防課)
- 2025年3月3日【記者発表】横浜美術館の展示室等における ネーミングライツスポンサーを公募します!(にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部文化振興課)
- 2025年3月3日【記者発表】消防局職員の懲戒処分について(消防局総務部人事課)
- 2025年3月3日【記者発表】日本初!WTTチャンピオンズ横浜2025開催が決定しました!(にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2025年3月3日【記者発表】横浜国際プール再整備事業計画を策定しました(にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2025年3月3日【記者発表】第28回称名寺薪能 前売り券3月15日発売開始!(金沢区総務部地域振興課)
- 2025年3月3日【記者発表】資源循環局金沢工場ネーミングライツ契約を締結!愛称は「JFE横浜金沢マリンエネルギーセンター」に決定しました(資源循環局適正処理計画部施設課)
- 2025年3月3日【記者発表】鶴見区役所の入口天井部で有機薄膜太陽電池の実証実験を開始します!(脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課)
- 2025年3月3日【記者発表】令和7年度横浜市職員(大学卒程度)採用試験【春実施枠】及び横浜市職員(社会人)採用試験【春実施枠】を実施します(人事委員会事務局調査任用部任用課)
- 2025年3月3日【記者発表】新横浜駅周辺混乱防止対策訓練を実施します(港北区総務部総務課)